Date archive for 2016
FN躍進、仏政治のカギに パリ同時テロ後の地域圏議会選
昨年11月13日に起きたパリ同時多発テロ後に行われたフランスの地域圏議会選挙では、国民戦線(FN)に大きな支持が集まった。テロの脅威の背後にある移民や高い失業率が挙げられる一方、フランス国民が自国の主権やアイデンティテ…
中国を利する無責任報道
昨年は安全保障関連法に始まり、安全保障関連法に終わった1年だったが、今年はどのような1年になるのだろうか。 昨年12月末に放送された「1年を振り返る年末特番の報道番組」の多くが、相変わらず安全保障関連法が昨年9月に成…
21世紀型の新しい戦争形態
哲学者 小林 道憲 テロと分散に悩む世界 不安に耐える精神的基盤を 今世紀は、2001年9月11日に起きたアメリカ世界貿易センターへのイスラム過激派による自爆テロ事件から始まった。その後、この国際テロ事件は世界各地で続…
シールズの実態、背後に共産党系民青関係者
創設の主力は愛真高校出身者 安保関連法に反対する国会前抗議行動や反対団体などへの呼び掛けによるデモの主催などで注目された若者のグループ「SEALDs」(シールズ:自由と民主主義のための学生緊急行動)が勢力を拡大し、夏の…
「教育立国」で危機乗り越える 下村博文前文科相が沖縄で講演
沖縄県専修学校各種学校協会創立40周年記念 下村博文前文科相が「教育再生・日本創生」と題し講演 沖縄県専修学校各種学校協会(稲垣純一会長)はこのほど、創立40周年を記念して講演会を開催した。記念講演では前文部科学大臣の…
昆虫食堂
地球だより ハノイ法律大学の学生トンさんが、最近ハノイ市のダイラー通りに開いた昆虫食堂への人気が高い。食堂は午後4時頃に開店し、午後10時頃に閉店する夜のみの営業だが、1晩の売上高は数百万ドン(数万円)に上るという。学…
体罰と懲戒の違いは?/曖昧さ処分増減の一因に
◆ きょういく Q&A ◆ Q 平成26年度に体罰を理由に処分を受けた公立学校の教員が前年度より大幅に減ったのはどうしてですか。 A 体罰が減ったというよりも、24、25の両年度の処分が非常に多かったのです。というの…
和式トイレ
来年度予算案で、外国人旅行者の増加に対応するため、地方の旅館などが和式トイレを洋式に改修する費用を補助する事業が含まれた。そのニュースに、カナダ人女子留学生を短期ホームスティ(12月7日付のこの欄で紹介)させた時のエピ…
決然と「イスラム国」に対処を-元CIA長官
2016 世界はどう動く-識者に聞く(1) 元米CIA長官 ジェームズ・ウールジー氏(上) 7年間学習しないオバマ外交 オバマ米大統領の戦略で過激派組織「イスラム国」(IS)を打倒できるか。 現在の戦略では無理だろう。…
年末恒例の2016年予測で「まさか」のシナリオ提示する東洋経済
◆イベントが目白押し 戦後70年ということも相まって、昨年2015年は国内外において大きな変化があった。国内的には集団的自衛権行使のための安保関連法成立、海外との関係で見ればTPP(環太平洋経済連携協定)の大筋合意、C…
憲法制定70年、議論深め自らの手で改正を
今年は戦後70年の節目の次の年だが、昨年に劣らぬ重要な年だ。戦後のわが国のかたちを決定した憲法が制定されて70年目を迎える中、今夏の参院選の結果次第では、現行憲法の下で初めて憲法改正を発議できる政治環境が生まれるからだ…
喜ばしい科学分野のニュースが飛び込んできた…
喜ばしい科学分野のニュースが飛び込んできた。理化学研究所が、原子番号113番の新元素について、国際純正・応用化学連合(IUPAC)に発見者として命名権を認められた。 物質の元となる元素の種類を網羅した元素周期表に、日…
一面にすぎない中国の再生エネルギー利用を礼賛するNW日本語版
◆風力発電に力入れる 「2016年の問題」と題しニューズウィーク日本語版(2015年12月29日、16年1月5日号)が特集しており、同誌の編集委員や外部識者が分担して記事を書いている。その中で「気候変動」をテーマに、「…
「レダの日本人」17年の挑戦
パラグアイでパクー魚養殖成功 僻地再生と自然保護の希望に 日本人13人が1999年から開拓したパラグアイの極僻地(へきち)レダ。ブラジル、ボリビアをまたぐ世界遺産パンタナール大湿原の南端に位置するが、長い間、見捨てられ…
和平反対の比イスラム過激 農村襲撃、民間人ら13人死亡
遅延するMILF和平 懸念されるISの影響 フィリピン南部ミンダナオ島で、イスラム過激派がクリスマスイブに合わせて、キリスト教徒が住む集落を襲撃する事件があり、民間人を含む13人が死亡した。南部では過激派組織「イスラム…
極僻地・レダの成功、地方普及に期待
エコツーリズムにも大きな可能性 アスンシオン国立大学教授マグノ・バレト氏に聞く 北パラグアイ・レダの魚養殖 北パラグアイのレダで日本人が、食用で人気のある魚パクーのふ化と養殖に成功したことは、パラグアイの水産業界で大き…
日本の宇宙基本計画の進展
慶應義塾大学教授 青木 節子 重要な「宇宙状況把握」 防衛通信衛星など成果目標 昨年(平成27年)の1月9日、第三次宇宙基本計画が首相を議長とする宇宙開発戦略本部で決定された。初めて政策目標に「宇宙安全保障の確保」を明…
パラグアイ・レダ 魚の養殖で「持続可能な開発」目指す
僻地再生のモデルケース パラグアイに、貴重な自然を守りながら、かつ過疎地が経済的な恩恵にあずかることもできる、「持続可能な開発」を目指している日本人たちが住む地区がある。アルト・パラグアイ県東端のパラグアイ川沿い、その…
沖縄選挙イヤー 宜野湾市、県、参院で攻防
沖縄県で今年実施される三つの選挙が注目されている。1月24日に投開票される宜野湾市長選は、普天間飛行場の移設の行方を左右するもの。6月予定の県議選では翁長雄志知事を支える与党が過半数を維持できるのかどうか。7月に行われ…
新年スタート! 1000個の風船を夜空に放つ
東京都港区の「ザ・プリンス パークタワー東京」 東京都港区の「ザ・プリンス パークタワー東京」でカウントダウンイベントが行われた。 東京タワーを目の前に、2016年1月1日午前0時になると同時に、願い事を書いた紙の絵…
福島・南相馬、津波被災地で復興願い神楽奉納
古里と仲間を失った地元青年団の手で30年ぶりに復活 東日本大震災の津波により被災した福島県南相馬市原町区雫地区の津神社で2日、同地区に伝わる「雫神楽」の奉納が行われた。神楽は震災からの復興を願う地元青年団の手で約30年…
サッカー日本代表「最終目標はトップ20」
挑戦続くハリルホジッチ監督「日本の特性を出したい」 サッカー日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(63)は2016年も強化にまい進する覚悟を示している。2年後のワールドカップ(W杯)開催地のロシアに向けた航海の途上。活…
新年恒例の初売り、福袋を買い求めにぎわう
今年の大手百貨店での日程は分散傾向 百貨店やスーパーで新年恒例の初売りが始まった。4年連続で元日に行った西武池袋本店(東京都豊島区)は、開店予定の午前10時までに約2万人が訪れ、福袋などを買い求める客でにぎわった。 …