国際
中国で有名な朝鮮族音楽家
韓国紙セゲイルボ 韓民族文化芸術の外縁拡大に 7日、北京で鄭律成(チョンユルソン)(1914~76年)誕生100周年記念音楽会が開かれた。鄭律成、韓国内では聞き慣れないが、中国では有名な音楽家だ。全羅南道光州生まれの朝…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中南米で存在感強める中国
地球だより 安倍首相が、先月末から今月初めにかけてブラジルを訪問した。ブラジルのメディアにおいても、日系社会だけでなく安倍首相が歓待された様子が報道されたが、注目度という観点から言えば、中国の習主席による南米歴訪のイン…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
再・補欠選、与党圧勝の背景
7月30日、“ミニ総選挙”と言われた国会議員の再・補欠選挙で第一野党・新政治民主連合(新民連)は全国15選挙区で4議席しか取れず、惨敗した。 6月4日実施の統一地方選挙では、17市道知事選で野党・新民連と与党・セヌリ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
経済協力では東アジア安保対立緩和できず
韓国紙セゲイルボ 2度の世界大戦の舞台だった欧州は戦後、経済共同体、安保共同体を実現したが、アジアでは経済的には早く統合される半面、安保的には葛藤が大きくなるという現象を見せている。 100年前の欧州の教訓を見ると、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
山積する難題から現実逃避? オバマ米大統領、16日間の豪華バケーション
政治資金集め優先に批判も オバマ米大統領はイラク空爆作戦を開始した直後の9日から、就任後最長となる16日間の夏季休暇に入っている。国内外に深刻な課題が山積する中、一般庶民には手が届かない豪華バケーションを満喫中だ。休暇…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
神の贈り物
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 現代グループの創業者、故鄭周永会長は太陽に向かって怒った人間だ。仕事をしたいのに、どうして早く日が昇らないのかと腹を立てたのだという。米屋を運営していた若い頃、彼は毎日、早朝3時に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ローマ法王の訪韓に期待すること
ローマ、カトリック教会の最高指導者ローマ法王フランシスコは14日、就任3回目の海外の訪問先、韓国を訪問する。5日間の日程の同訪問では、大田や忠清南道一帯で開かれる「第6回アジア青年大会」に参加するほか、韓国教会の殉教者…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama adjusts Iraq narrative, now blames Bush for troop withdrawal オバマ氏、イラク撤退で発言変え、前政権を非難
Obama adjusts Iraq narrative, now blames Bush for troop withdrawal The president who spent years touting the w…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama's fulfilled promise of electric rates skyrocketing オバマ大統領は電気料金急上昇の公約を守った
Obama’s fulfilled promise of electric rates skyrocketing President Obama is often faulted, rightly so, f…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
意図的に憲法違反犯すオバマ大統領
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 移民問題で大統領令か 弾劾議論で選挙戦が有利に 【ワシントン】オバマ大統領は短気だ。議会が移民問題で行動しないから、自分でやると言った。ホワイトハウスは、大統領が何をしようと…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Iraq airstrikes undercut Obama peace credentials, analysts say オバマ氏の平和主義者としての信頼損ねるイラク空爆
Iraq airstrikes undercut Obama peace credentials, analysts say A little more than 24 hours after wrapping up a…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ASEAN会議、対中批判を打ち出せず残念
一連の東南アジア諸国連合(ASEAN)関連外相会議がミャンマーの首都ネピドーで行われた。最大の注目点は、ASEANが南シナ海で海洋進出を強める中国を明確に批判する共同声明を打ち出せるかどうかだった。だが中国の分断工作も…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
愛国のライチ
地球だより 南シナ海を自国の内海のように振る舞う中国の強引な手法にベトナムは黙っていない。それは巨人・中国を前に蟷螂(とうろう)の斧(おの)でしかないが、「一寸の虫にも五分の魂」だ。 だが巨人は鞭(むち)を持っている…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
マフィアの「神様」
イタリアのマフィアは神を愛し、聖母マリアを崇拝しているから、教会から破門されることを恐れているという。組織犯罪グループで、人を殺害することを躊躇しないマフィア関係者が神を信じ、教会から破門されないかとかなり深刻に悩んで…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「居住証」導入で格差是正、中国が戸籍制度改革
世界第2の経済大国となった人口13億人を抱える中国は、医療や教育をめぐる都市と農村の格差是正が喫緊の課題だ。中国政府は従来の戸籍制度に加え、新たな住民票に似た「居住証」制度を導入し、都市と農村の戸籍の違いから生まれる差…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
勢力拡大する「イスラム国」
オバマ米政権がイラクで勢力を拡大するイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」への空爆に踏み切った。2011年12月の駐留米軍撤収後、武力行使には慎重だった同政権が方針転換したのは、イスラム国の戦闘能力が放置できない…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
イラク空爆、地域の安定へ戦略的対応を
オバマ米大統領は、イラク、シリアの一部を支配下に置くイスラム過激組織「イスラム国」の勢力拡大を阻止するため空爆による軍事介入に乗り出した。キリスト教徒、ヤジディ教徒など少数派の「大量虐殺」を止め、イラク北部のクルド自治…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Obama announces $33B in commitments to Africa オバマ氏、アフリカへの330億㌦投資計画を発表
Obama announces $33B in commitments to Africa President Obama on Tuesday announced $14 billion in new private-…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
無能政府に失望? 李舜臣がブーム
韓国紙セゲイルボ 映画「鳴梁」大ヒットで脚光 たかだか13隻の戦艦を率いた忠武公・李舜臣(イスンシン)将軍と朝鮮水軍の前に日本水軍の大艦隊が雲集した。これを見て誰もが船を捨てて逃げた。だが李舜臣は決然と対抗した。「死即…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
高揚するウクライナ人の愛国心
地球だより ウクライナの首都キエフを流れるドニエプル川の畔を、ウクライナの友人と散歩する。人口280万人の大都市の真ん中に、これほどの水と緑の空間があることに改めて感銘を受ける。 キエフ北部にあるアバロン地区では、最…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
自衛隊行事に反日過激化
「集団的自衛権」で軍隊視 7月、韓国ソウルのロッテホテルで行われる予定だった「自衛隊創立記念日」行事が突然キャンセルされた。一国の政府を代表する大使館が行う行事を前日になってホテル側が一方的に断るとは前代未聞のことだっ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
保守層も朴大統領批判、組織崩壊直前の韓国政権
国益損ねても人気に執着 韓国では朴槿恵(パククネ)大統領が推した国務総理候補者が、国会の人事聴聞会にかけられることもなく、相次いで「落馬」し、結局、辞意を表明していた現総理がそのまま席に留まるという異例の事態となり、大…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
7・30補欠選の結果が示す野党が抱える課題
韓国紙セゲイルボ 先月30日に行われた補欠選で与党は勝利し、野党は敗北を喫した。特に野党新政治民主連合の湖南地方での敗北は、もはや野党が“地元”ですら認められないことを意味している。 野党が与党に代わって国民的不満と…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)