アジア・オセアニア
比基地再開、期待される対中牽制効果
フィリピン政府は、かつて米軍基地があった北部ルソン島のスービック湾の軍事拠点化を表明し、戦闘機や艦船を配備する方針を固めた。 スービック湾はルソン島の西側にあり、中国と領有権をめぐって争っている南シナ海に面している。…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
再選困難な香港行政長官
二極化する香港 識者インタビュー(11) 香港誌「前哨」編集長 劉達文氏(下) ――2017年の香港行政長官選挙に出馬する有力候補は誰か。 6月29日、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバー57カ国による設…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
国際空港にバスが運行
地球だより 国の玄関口である空港を見れば、その国の実情がある程度分かるというものだ。フィリピンの場合は、やはり未熟な交通インフラによる圧倒的な不便さが浮かび上がる。 ニノイ・アキノ国際空港に到着した利用客の交通手段は…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
タイ暫定憲法が発効、総選挙は早くて来年9月
国民投票は新年早々か 暫定政権、タクシン派排除目指す タイでは昨年5月22日の軍事クーデターにより2007年憲法は廃止され、プラユット首相(前タイ陸軍司令官)率いる暫定政府の下、憲法起草委員会が新たに制定した暫定憲法が…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
反政府急進派、住民から遊離
二極化する香港 識者インタビュー(9) 親中派団体「愛港之声」代表 高達斌氏 (下) ――結果的に梁振英行政長官が残り2年を続けるだけでなく、17年の行政長官選挙で再選もあり得るか。 梁振英行政長官は残り任期2年が終…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
返還18周年の香港、政局多難
民主化デモ激減、基本法修正も 英国領から1997年7月1日に中国への主権を回復した香港は、7月1日、返還18周年を迎え、記念式典や記念イベントが盛大に行われる一方、中央政府の提出した普通選挙改正案を立法会(議会=70議…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中央の支援で住宅問題解決も
二極化する香港 識者インタビュー(8) 親中派団体「愛港之声」代表 高達斌氏(上) 親中派の民間組織「愛港之声」の高達斌(パトリック・コ)主席に香港政局の現状と未来について聞いた。 (聞き手=香港・深川耕治、写真も) …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
香港は連邦制になるのが良い
二極化する香港 識者インタビュー(7) 「社会民主連戦」主席・立法会議員 梁国雄氏(下) ――学生主導の雨傘革命運動は中途挫折し、主導した学生団体は分裂の危機に直面している。成功しなかった原因は何か。 日本でも196…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中国支配強化が反発招く
二極化する香港 識者インタビュー(6) 「社会民主連戦」主席・立法会議員 梁国雄氏(上) 急進民主派である社会民主連戦の梁国雄立法会議員に香港政局の現状と中国の影響について聞いた。(聞き手=香港・深川耕治、写真も) …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
来秋の立法会選挙が天王山
二極化する香港 識者インタビュー(5) 民間団体「保普選反暴力」大連盟代表 周融氏 香港最大の親中派民間団体「保普選反暴力」大連盟の周融代表に香港政局の現状と未来について聞いた。 (聞き手=香港・深川耕治、写真も) …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
親中派の投票失態、選挙で審判
二極化する香港 識者インタビュー(4) 香港民主党副主席・立法会議員 何俊仁氏 香港の民主派政党・民主党副主席(前主席)の何俊仁立法会議員に香港の民主化動向について聞いた。 ――毎年恒例となった7月1日の民主化デモは…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
民意見誤った学生主導デモ
二極化する香港 識者インタビュー(3) 全国人民大会代表 呉秋北氏 中国の全国人民代表大会(全人代=国会)が今後、香港の法整備にどう関わるか、香港選出の全国人民大会代表(国会議員)、呉秋北・香港工会連合会理事長に聞いた…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
キャンディーで児童ら被害 比各地で集団食中毒相次ぐ
認可で製造、路上で販売 フィリピン南部ミンダナオ島にあるカラガ地方の各地で、同じ製造元のキャンディーを食べた約2000人の児童たちが、集団食中毒を起こす事件があった。食中毒事件が日常茶飯事となっているフィリピンでも、こ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
電線伝い侵入するタイの空き巣
地球だより タイは空き巣が結構多い。今では警備員が常駐する高級住宅街も珍しくなくなったが、昔からバンコクは富豪の隣にバラックがあったりとモザイク都市の様相を持っている。 とりわけ空き巣が多いのがビル建設現場周辺だ。建設…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「普選改革案否決」の責任とらぬ行政長官
二極化する香港 識者インタビュー(2) 公民党名誉主席・立法会議員 梁家傑氏 香港民主派を代表する公民党名誉主席の梁家傑(アラン・リョン)立法会議員に今後の香港政局の現状と課題について聞いた。 ――昨年8月末に全国人…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中国弁護士拘束、共産党の暴挙に厳しい目を
中国当局が人権派の弁護士に対し、なりふり構わぬ弾圧の挙に出ている。著名女性弁護士の王宇さんらを一斉に連行・拘束し、その数は16日までに204人に達している。法秩序維持の一翼を担う弁護士を、正当な理由もなく拘束するという…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
香港で返還前のレトロ回帰ブーム
遊園地「荔園」が18年ぶり復活 日本アニメの楽しさ彷彿 香港が英国から中国に返還された1997年に閉園した“香港版浅草花やしき”ともいえる遊園地の荔園(れいえん=荔枝園遊楽場)が6月末、香港のセントラル(中環)フェリー…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
運休となった札幌直行便
地球だより マレーシアの格安航空会社(LCC)大手エアアジアが、バンコク(ドンムアン空港)―札幌(新千歳空港)直行便を8月から運休すると発表した。8月1日以降の予約についてはバンコク―東京線への変更や返金に応じるという…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
香港で国家安全法めぐり懐疑増長
中国返還18周年を迎えた香港では、1日、記念式典や記念イベントが盛大に行われる一方、中央政府の提出した普通選挙改正案を立法会(議会=70議席)が否決して廃案にしたことで民主派による大規模デモも行われ、二極化する困難に陥…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中国国防白書の軍事戦略
拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 「防勢」と裏腹の攻撃性 海軍は第2列島線まで拡大 去る5月26日に中国は「中国の軍事戦略」と題する国防白書(2014年版)を国務院新聞弁公室から発行した。中国の国防白書は、中国の軍事面の不…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
尊厳を保った「普選改革案」否決
カトリック香港教区の陳日君枢機卿 本紙と単独会見 非民主的な手法に断固反対 カトリック香港教区名誉司教の陳日君枢機卿はこのほど世界日報との単独会見に応じ、香港の一国二制度の問題点や中国内の宗教弾圧、バチカンと中国の国交…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ガス田施設、懸念される中国の軍事拠点化
中国が東シナ海の日中中間線近くで、ガス田開発のためとみられる施設を拡張していることが分かった。 こうした施設は日本の経済的利益を損なうばかりでなく、軍事利用される可能性も否定できない。 日本との合意に反し拡張麀 日…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
相次ぐ海難事故
地球だより 2日にフィリピン中部のレイテ島沖で、200人近くが乗った木造フェリーボートが港から出航した直後に転覆。少なくとも50人が死亡する惨事となった。 船長は、横から大波を受けて船が傾いたと証言しているが、沿岸警…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)