写真

朝鮮半島上空を飛び交う紙爆弾
宮塚コリア研究所代表 宮塚 利雄 飛来恐れる北朝鮮指導部 銃で撃ち落とし韓国側を恫喝 今、話題となっている「韓国から北朝鮮へのビラ」の歴史は、朝鮮戦争当時、国連軍が北朝鮮や韓国内にばらまいたことに始まる。東西冷戦対立の…

を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
尖閣周辺に中国海警4隻 120日連続 最長更新
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は12日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。尖閣周辺の接続水域で中国公船が確認されるのは120日連続。過去最長…

-150x150.jpg)
「自由な香港 取り戻せ!」 在日関係者ら都内でデモ
香港で反政府デモのきっかけとなった「逃亡犯条例改正案」に反対する「100万人デモ」から今月9日で2年。これを受けて、在日香港人らは12日、東京都新宿区で中国政府に抗議するデモ行進を行った。通行人らは足を止め、耳を傾けた…


大西洋同盟を見渡す ーG7開催地・英コーンウォール
先進7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地、英国南西部コーンウォールは、アーサー王伝説ゆかりの地であり、円卓の騎士伝説で知られる。各国の首脳はここで円卓を囲み、世界の諸問題を話し合う。 (パリ・安倍雅信) 英最西端に…


デジタル教育の落とし穴
「健全な精神」養う教育岐路に メンタルヘルス・カウンセラー 根本和雄氏に聞く 文部科学省は現在、デジタル教育の本格導入に向けて着々と準備を進めている。来るべきAI(人工知能)、ソサエティ5・0社会の到来に向けグローバル…

-150x150.jpg)
ロシアで進むナワリヌイ派潰し
ロシアのプーチン大統領は4日、裁判所が過激派と指定した団体の関係者が、国政・地方の全ての選挙に立候補することを一定期間禁止する法案に署名し、成立させた。その上で9日、反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏率いる「汚職と…

-150x150.jpg)
中曽根元首相との間の改憲めぐる“秘話”披露
憲法制定大会で安倍前首相ら 「中曽根康弘会長を偲び、新しい憲法を制定する推進大会」(主催=新憲法制定議員同盟)が開かれた10日、安倍晋三前首相をはじめ旧知の議員たちは、中曽根元首相との“秘話”を披露して故人を偲んだ。 …

-150x150.jpg)
憲法改正「機運高まった今こそ」
超党派議員改憲大会 首相がビデオメッセージ 超党派の議員でつくる「新憲法制定議員同盟」は10日、「中曽根康弘会長を偲び、新しい憲法を制定する推進大会」を都内で開いた。菅義偉首相(自民党総裁)はビデオメッセージを寄せ、「…

に出席するため、政府専用機に乗り込む菅義偉首相(右から2人目)と真理子夫人(同3人目)=10日午後、羽田空港-150x150.jpg)
中国人権侵害 国会で全会一致の非難決議を
ミャンマーで起きた国軍による軍事クーデターを非難し民主主義体制の回復を要求する決議を衆院が採択した一方で、中国共産党政権による新疆ウイグルや香港、チベットなどでの人権侵害を非難する国会決議は採択に至っていない。一党独裁…


中国の宇宙開発に二つの懸念
拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 独自基地で地上監視独占 ロケット残骸落下のリスクも コロナ禍で世界経済が低迷する中、中国経済だけは回復基調にあり、20カ国・地域(G20)で唯一の国内総生産(GDP)プラス成長を見せている…

-150x150.jpg)
3年で覆った“強制徴用”訴訟判決
韓国紙セゲイルボ 「請求権協定により訴え制限」 日帝強制占領期の徴用被害者ら約80人が日本企業16社を訴えた損害賠償請求訴訟がソウル中央地裁によって却下された。2018年10月の大法院(最高裁に相当)全員合議体(大法廷…

と立憲民主党の枝野幸男代表=9日午後、国会内-150x150.jpg)
党首討論 国家観の議論なく迫力不足
菅義偉首相(自民党総裁)と野党党首による党首討論が開催された。2年ぶりの直接対決であり、菅首相にとっては初めての参加だった。 国家観を戦わせる場が必要だとの理由から、衆参両院の国家基本政策委員会の合同審査会として20…

-150x150.jpg)
コロナ起源「隠蔽」の可能性 ファウチ氏、初期に認識か
最近まで新型コロナウイルスの武漢研究所流出説を一貫して否定してきたファウチ米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)所長が、感染拡大初期の昨年2月にその可能性を懸念していたことを示唆するメールが1日に公開され、注目を集…

-150x150.jpg)
決着まで数日か ペルー大統領選
急進左派候補優勢で接戦に 南米ペルーで6日に実施された大統領選挙の決選投票は、終盤に急進左派のペドロ・カスティジョ氏(51)が、フジモリ元大統領の長女で保守派のケイコ・フジモリ氏(46)に対して僅差で優勢に立った。 …


コロナ禍の世界で増える 子供の誘拐・売買・行方不明
山田寛の国際レーダー 世界各地で近年、子供の拉致・誘拐・人身売買・行方不明が増えてきた。コロナ禍の中、一層増加しているようである。 その摘発や被害者救出が難しいことは、先月初め中国公安部が発表した数字でも示されている…


強まる中国の挑発、「領土領海を断固守り抜く」
海上保安庁第11管区 一條正浩・海上保安本部長に聞く 尖閣諸島(沖縄県石垣市)沖で、中国海警船による領海・接続水域内の航行が常態化している。尖閣周辺で中国公船が確認されるのは8日時点で116日連続。同諸島が国有化された…


サイバー戦に地政学の存在あり
日本安全保障・危機管理学会上席フェロー 新田 容子 危険度高い国主導の攻撃 企業だけでなく五輪も標的に 地政学的な緊張は、テクノロジーとデジタルの領域でますます高まっており、その影響は地域や領域を超えて広がっている。同…

-150x150.jpg)
保守派ケイコ氏リードも大接戦、ペルー大統領選決選投票
南米ペルーで6日、大統領選挙の決選投票が行われた。即日開票が進む中、フジモリ元大統領(82)の長女ケイコ・フジモリ氏(46)と教員組合出身の急進左派ペドロ・カスティジョ氏(51)による接戦となっている。ペルー中央選管(…

の李石基・元議員(最前列左)=13年8月撮影-150x150.jpg)
韓国 「スパイ防止法」廃止論で物議
北の党規約改正で左派主張 専門家「赤化統一路線変わらず」 韓国でスパイ防止法に相当する国家保安法を廃止すべきとの主張がまた浮上し、物議を醸している。北朝鮮が今年1月の労働党大会で党規約を改正し、韓国に対する赤化統一(共…


半導体戦略 産官学で生産体制構築を
経済産業省は国内半導体産業の競争力強化に向けて「半導体・デジタル産業戦略」を策定した。急速なデジタル化で半導体の需要が世界的に急増していることが背景にあり、成功させるには産官学が一体となって日本を再び「技術立国」に押し…


沖縄県の未就学児家庭、困窮世帯が過半数に
沖縄県は6月1日、県内の1歳児と5歳児の保護者を対象にした未就学児調査の分析結果を発表した。子供を取り巻く生活実態を把握することが目的だが、新型コロナウイルスの影響で困窮家庭の世帯収入減少が顕著になった。(沖縄支局・豊…


「台湾海峡両岸」問題の平和的解決とは
平成国際大学教授 浅野 和生 併合諦めない共産党政権 「中国解体」というシナリオも 去る4月16日、ワシントンでの日米首脳会談で菅首相とバイデン大統領は「新たな時代における日米グローバル・パートナーシップ」と題する共同…


尖閣諸島 日本は防衛に万全を尽くせ
日本政府は1895年、どこの国も統治したことのない尖閣諸島を先占と呼ばれる国際法上の法理手続きに基づき、わが国の領土として沖縄県八重山郡(現在は石垣市)に編入した。当時、尖閣をめぐる帰属争いが起きることはなかった。尖閣…
