[国境警報] 
-150x150.jpg)
接続水域に中国海警船2隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は26日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域に中国海警局の「海警」2隻がとどまっていると発表した。 2隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警2203」と、「海警2…

を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
中国海警4隻、今年4回目の領海侵入
国境警報 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で16日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入し、約2時間にわたり航行した。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は2月25日以来で今年4回目。 第11管区海上保安本部(那覇市)によ…

-150x150.jpg)
接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は12日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警2203」と、「海警2…


空自緊急発進 2月116回 7割強が対中国機
国境警報 防衛省はこのほど、領空侵犯の恐れがある外国機に対する航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)が2月は116回だったと発表。そのうち、対中国機が7割強に当たる82回、対ロシア機が34回だった。 また先週1週間では…

-150x150.jpg)
接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は26日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警1305」と、「海警1…

を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
中国公船4隻が領海侵入し航行 沖縄・尖閣沖
国境警報 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で25日、中国海警局の「海警」4隻が、日本の領海に侵入し航行した。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は1月31日以来で、今年3回目。 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、4隻は午…


東シナ海などで空自緊急発進
国境警報 防衛省の発表によると、先週1週間では、11日、14~16日に東シナ海で、11日、15~17日には日本海およびオホーツク海で(うち15~17日は太平洋でも)、領空侵犯の恐れがある航空機に対し、航空自衛隊の戦闘機…


【社説】尖閣防衛 中国海警局の装備増強を懸念
中国の習近平政権が、海上法執行機関である海警局の武器使用に関する権限を定めた「海警法」を施行してから1年が経過した。 中国は沖縄県石垣市の尖閣諸島の領有権を一方的に主張し、中国海警船が尖閣沖の領海侵入を繰り返している…


空自緊急発進 1月は49回 7割強が対中国機
国境警報 防衛省はこのほど、領空侵犯の恐れがある外国機に対する航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)が1月は49回だったと発表。そのうち、対中国機が7割強に当たる35回、対ロシア機が13回、その他が1回だった。 また先…


接続水域に中国海警2隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は22日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側の接続水域に中国海警局の「海警」2隻がとどまっていると発表した。 2隻は、「海警2302」と「海警2502」で、午後3時現在、魚…


中国海警4隻 領海に侵入 今年初 沖縄・尖閣沖
国境警報 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で15日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入し、約1時間40分にわたり航行した。尖閣諸島沖での中国公船の領海侵入は今年初めて。 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、4隻…

を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
接続水域に中国海警2隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は8日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」2隻がとどまっていると発表した。 2隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警1303」と、「海警…


周辺海域で連日緊急発進
国境警報 防衛省によると、先週1週間で、17、19、20、22、23日、東シナ海において(うち17、19、20、22日は日本海およびオホーツク海と太平洋でも)、領空侵犯の恐れがある航空機に対し、航空自衛隊の戦闘機が緊急…


周辺海域で連日空自緊急発進
国境警報 防衛省によると、先週1週間で、10~16日、東シナ海および日本海において(うち10~12日、14、15日はオホーツク海と太平洋でも)、領空侵犯の恐れがある航空機に対し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した。 (川…


空自緊急発進 11月は127回 8割強が対中国機
国境警報 防衛省はこのほど、領空侵犯の恐れがある外国機に対する航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)が11月は127回だったと発表。そのうち、対中国機が8割強に当たる104回、対ロシア機が23回だった。 先週1週間では…

を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は4日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警2203」と、「海警…


東シナ海で連日緊急発進 日本海、太平洋でも
国境警報 防衛省によると先週1週間で、19~24日、26日、東シナ海において(うち19~21日、24、26日は日本海、太平洋でも)、領空侵犯の恐れがある航空機に対し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した。(川瀬裕也) …

を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は20日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警1304」と、「海…


中国軍艦が領海侵入 屋久島南方を航行
防衛省は19日、鹿児島県・屋久島南方を航行していた中国海軍の測量艦1隻が、日本の領海に侵入したと発表した。 同省統合幕僚監部によると、17日午後8時40分ごろ、屋久島南方の接続水域を日本領海に向けて西進する中国海軍の…

を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は13日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警1304」と、「海…

-150x150.jpg)
空自緊急発進 10月は126回 8割強が対中国機
国境警報 防衛省はこのほど、領空侵犯の恐れがある外国機に対する航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)が10月は126回だったと発表。そのうち、対中国機が8割強に当たる101回、対ロシア機が21回、その他が4回だった。 …


接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は2日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警1305」と、「海警…


中国海警4隻が領海侵入 沖縄・尖閣沖 今年29回目
国境警報 沖縄県石垣市の尖閣諸島沖で19日、中国海警局の「海警」4隻が日本の領海に侵入し、約1時間半にわたって航行した。尖閣沖での中国公船の領海侵入は8月30日以来で、今年29回目。 第11管区海上保安本部(那覇市)…
