写真 rss

里見日本文化学研究所所長 金子償氏

宗風一変させた田中智学 日本の近代思想と日蓮主義

里見日本文化学研究所所長 金子償氏に聞く  西洋列強をモデルとした近代国民国家づくりが急務となった明治の日本で、廃仏毀釈で打撃を受けながらも、国民形成の思想として台頭したのが近代思想により見直された伝統仏教だ。その典型が…

続き

【韓国紙】「冬季五輪ボイコット検討せず」は終戦宣言のためか

韓国紙セゲイルボ「社説」  オーストラリアを国賓訪問中の文在寅大統領が13日、来年2月の北京冬季五輪の外交的ボイコットに関して「米国をはじめとするどの国からもこれに参加せよとの誘いを受けていない」とし、「韓国政府は(ボイ…

続き

【韓国紙】大統領候補は“人口災難”の公約を 予想より8年早い減少

韓国紙セゲイルボ  崔在天(チェジェチョン)梨花女子大客員教授が最近、「韓国の少子化現象は進化生物学者の立場で見れば極めて当然だ」と述べ話題になった。周辺に食物がなく、隠れる場所がなければ繁殖する動物は進化過程で生き残る…

続き

【韓国紙】古道の三南大路

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  朝鮮時代にはソウルを中心として各地域を連結する道路網を9大路と言った。代表的な道が第6路である三南大路だ。ソウルから全羅南道(全南)海南郡の梨津港に至る道だ。湖南地域(朝鮮半島の南…

続き

紅海のほとりで「美の競演」ーイスラエルから

地球だより  イスラエルの最南端、紅海に面したリゾート都市エイラートで第70回ミス・ユニバース世界大会が開催された。なんでも、イスラエルが今年、ワクチン接種でいち早く実績を挙げた国だったので、初めて開催国に選ばれたという…

続き

イラク駐留米軍、戦闘任務終了

年内の完全撤収を要求 親イラン民兵組織  過激派組織「イスラム国」(IS)に対する軍事作戦でイラクに駐留する米軍主体の有志連合軍の戦闘任務が今月9日までに終了した。有志連合軍は今後もイラクに残り、イラク軍への訓練や助言に…

続き

【上昇気流】一度旅をしたことのある国ならば、その後が気になる

 一度旅をしたことのある国ならば、2度目がなくても印象は消えず、その後その国はどうなっているのかと気になって仕方がない。エジプトもそんな国の一つだ。  異質な自然と街の風景、人々の風変わりな生活様式。交通事情を体験すると…

続き

【社説】ウクライナ侵攻 ロシアの戦意くじく説得を

 ロシア軍がウクライナ国境近くに集結するなど軍事的緊張の高まりを受け、欧米から強い警告がロシアに発せられている。クリミア半島併合に端を発したロシアによるウクライナ侵攻は今なお続いており、戦意をくじくために力の伴う説得で情…

続き

【社説】12月の日銀短観 原材料高騰の影響が心配だ

オミクロン株への懸念も  大企業の景況感は、非製造業で大幅に改善した一方で、製造業は5四半期続いていた改善がストップ。先行きはいずれも、原材料価格の高騰を背景に悪化を見込む。  新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロ…

続き

NDR放送のポッドキャストで語るドロステン教授(左)とシーゼック教授(NDRサイトから)

オミクロン株 来年猛威の可能性

免疫回避力、適応力に懸念 ドイツ専門家が公共放送で指摘  ドイツの世界的なウイルス学者、クリスティアン・ドロステン教授(シャリテ・ベルリン医科大学ウイルス研究所所長)はこのほど、新型コロナウイルスの新しい変異株「オミクロ…

続き

北京五輪のボイコットを求める参加者ら= 12日、東京都中央区(村松澄恵撮影)

「中国は五輪開催の資格なし」 東京でデモ行進

 北京五輪のボイコットを求めるデモが12日、東京都内で行われた。北京五輪ボイコット推進集会・デモ実行委員会と保守合同連絡協議会の共催。デモには100人以上が参加し、日比谷公園(千代田区)から銀座駅付近(中央区)まで約1時…

続き

仏からの独立、三たび否決 ニューカレドニア

 仏メディアは、南太平洋のフランス領ニューカレドニアで実施された独立の是非を問う3回目の住民投票で12日、暫定結果だが、独立反対が約96%と賛成を大差で上回り、独立は否決されたと報じた。独立派は仏政府の示した投票期日をめ…

続き

サラメシの光景が一変 ー韓国から

地球だより  サラリーマンやOLにとって昼ご飯は待ちに待った楽しいひととき。ソウルの中心街では11時半にもなると会社員たちが三々五々、近くの飲食店に向かって歩き始める。大企業なら自前の食堂があり、従業員たちが順番待ちの列…

続き

期待高まるへき地・小規模校へのICT導入

期待高まるへき地・小規模校へのICT導入

 少子高齢社会の到来で人口減少が進み、地方においてへき地・小規模校が増加している。一方、ICT(情報通信技術)を導入することでへき地校などが抱える課題を解決しようとする取り組みが始まっている。北海道教育大学ではこのほど、…

続き

自慢の「K防疫」窮地に 韓国

「日常回復」後に感染急拡大 事態悪化なら大統領選に影響  これまで世界的にも感染防止の優等国と見なされてきた韓国で新型コロナウイルスの新規感染者が急増し、文在寅大統領が自画自賛してきた「K防疫」が窮地に立たされている。感…

続き

【上昇気流】 きょうは赤穂浪士討ち入りの日である

 きょうは赤穂浪士討ち入りの日である。元禄15年12月14日は新暦に直すと1703年1月30日になるが、忠臣蔵は師走の風物詩である。東京・三宅坂の国立劇場小劇場では文楽の「仮名手本忠臣蔵」を17日まで上演している。  先…

続き

【社説】3回目接種 政府は「前倒し」を進めよ

 新型コロナウイルスワクチンの3回目(追加)接種を職場で実施する「職域接種」の申し込み受け付けが始まった。3回目接種は、今月1日から医療従事者を対象に始まり、来年1月からは高齢者に行われる。「第6波」や変異株「オミクロン…

続き

【上昇気流】暦を見ていると、新年に向けたカウントダウンが始まっている

 暦を見ていると、新年に向けたカウントダウンが始まっているという意識になる。とはいえ、その実感が乏しいのは、年末の風物詩であるクリスマスを経ていないからだろうか。  考えてみれば、年末といっても、今年と来年を区切る特別な…

続き

中国は台湾に手を出すな!

8民族・団体の出身者が参加 「世界人権デー」で訴え行進  国連が定めた12月10日の「世界人権デー」に合わせ、「アジアの人権を尊重してくださいピースマーチ」(主催=同実行委員会)が11日、東京都内で行われた。中国共産党や…

続き

空自緊急発進 11月は127回 8割強が対中国機

国境警報  防衛省はこのほど、領空侵犯の恐れがある外国機に対する航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)が11月は127回だったと発表。そのうち、対中国機が8割強に当たる104回、対ロシア機が23回だった。  先週1週間では…

続き

9日、オンラインで開かれた民主主義サミットで演説するバイデン米大統領=ワシントン(AFP時事)

【社説】民主主義サミット 専制主義に結束して対抗せよ

 バイデン米大統領はオンライン形式で初の「民主主義サミット」を開催した。  111の国・地域の指導者らが参加し、岸田文雄首相も出席した。日本のほか、欧州主要国や台湾などが招待された一方、バイデン政権が専制主義と批判する中…

続き

仏大統領、外交ボイコットを否定 象徴的行動に懐疑的

 フランスのマクロン大統領は9日、北京で開催される2022年冬季五輪・パラリンピックの「外交ボイコット」について、象徴的行動は効果がないとし、加わるつもりはないとの見解を示した。ブランケール国民教育・青少年・スポーツ相も…

続き

「暗い日々」の始まりーフィンランドから

地球だより  フィンランドで一年のうち最も日照時間が短くなる時期が始まった。先日、朝8時に外へ出てみると、太陽ではなく月が明るく輝いており、まるで夜中のような感覚だった。  日照時間が最も短くなる今月21日の冬至には、首…

続き