コラム
東京都への4度目の緊急事態宣言発令が決ま…
東京都への4度目の緊急事態宣言発令が決まった。23日に開幕する東京五輪は、政府、組織委員会、東京都、国際オリンピック委員会(IOC)、国際パラリンピック委員会(IPC)による5者協議で、首都圏1都3県での無観客開催が決…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
コロナ禍が生む食料難と支援の現実ーブラジルから
地球だより 記者が散歩のコースにしている公園で、定期的に食事を配給している女性たちがいる。食料支援のNGO(非政府組織)から来ている人たちで、貧困地区を中心に食事や食料品キットを配布している。 記者が見掛けた公園は、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
ピマッコル金属活字
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 ピマッコル。ソウル鍾路通りの裏通りだ。その歴史は朝鮮時代に遡(さかのぼ)る。大通りを行き来する高官たち。平民と下級官吏たちは彼らと出会わないようにしようと、裏通りを好んで使った。そ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![ビル・ガーツ氏](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/ビル・ガーツ氏1-150x150.jpg)
中国抑圧体制「ナチス以上」
民族主義とデジタル監視で構築 米亡命の元共産党員警告 中国共産党中央党校の蔡霞・元教授は、米シンクタンク、フーバー研究所で発表した論文で、習近平国家主席が指導する中国共産党政権は、民族主義とデジタル監視システムに支えら…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
JR新宿駅構内を歩いていると、観光PRの…
JR新宿駅構内を歩いていると、観光PRの呼び声が聞こえてきた。その中に富士登山があったので尋ねた。「今年は富士登山ができるのですか」と。「できます」と吉田口登山道マップをくれた。 昨年夏は新型コロナウイルス対策のため…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/山田 寛-150x150.jpg)
東京五輪で期待したい、難民希望と難民選手団の活躍
東京五輪・パラリンピックが近づき、二つの点で「難民」が気になっている。 一点目は、この五輪で難民(亡命)希望者が出るか出ないか、どれだけ出るかだ。 第2次大戦後、1956年のメルボルン五輪で、ソ連軍に蜂起を鎮圧され…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
西武の平良海馬投手、困難を乗り越え頂点に
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 前回に引き続きプロ野球の話題になるが、沖縄出身のプロ野球選手が大記録を打ち立てたので、どうしてもここで触れておきたい。西武ライオンズの平良(たいら)海馬(かいま)投手が2日、39試…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
三菱電機が鉄道車両向けの空調設備やブレーキ…
三菱電機が鉄道車両向けの空調設備やブレーキ部品の検査で不正を行っていた。一部は35年前から続いていたという。データを偽装するためのプログラムまで作成していた。 35年前の1980年代というと、わが国の弱電製品・部品に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
極端な選択が減らないワケ 韓国から
地球だより オンラインゲーム漬けの毎日を過ごし、友達と遊び回って家に何日も戻らない兄とは違い、勉強ができる妹は両親の期待を一身に背負っていた。ところが、学校の先生からも太鼓判を押されていた難関大学受験に失敗。妹は不合格…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
体は男だが心は女、トランス女子の競技参加
東京五輪の開幕が近づいてきた。今大会はさまざまな意味で歴史的な大会だ。 コロナ禍をどう克服して成功させるのか。当然、世界の目はこの点に注目するが、それに加え筆者はもう一つの問題を注視している。史上初めて参加するトラン…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
人と会うため、私鉄のターミナル駅に近い喫茶…
人と会うため、私鉄のターミナル駅に近い喫茶店に入った。本を読みながら待っていると、中高年の女性3人連れが隣の席に着いた。ちょっと嫌な予感がした。 新型コロナウイルスの蔓延(まんえん)で、喫茶店でも込み具合などが気にな…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![大規模な土石流が発生した伊豆山地区で、家屋に流れ込んだ土砂を撤去する消防隊員ら=4日午後、静岡県熱海市](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/大規模な土石流が発生した伊豆山地区で、家屋に流れ込んだ土砂を撤去する消防隊員ら=4日午後、静岡県熱海市-1-150x150.jpg)
土石流の発生で大きな被害が出た静岡・熱海市…
土石流の発生で大きな被害が出た静岡・熱海市伊豆山のホテルに数年前に宿泊した時、急坂を上って何時間か散歩したことがある。山-谷の地形が海岸近くまで続き、上り下りが相当きつかった。 その時気付いたのは、常緑樹が生い茂って…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「梅雨深し昨日と同じ過し方」(今橋真理子)…
「梅雨深し昨日と同じ過し方」(今橋真理子)。俳句の季語には、梅雨の時期にちなんだものが幾つかある。「入梅」はもちろん、「五月雨」「空梅雨(からつゆ)」「梅雨曇(つゆぐもり)」「梅雨寒」「梅雨空」などだが、それほど多いと…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![ピエール・ド・クーベルタン(Wikipediaより)](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/Pierre_Fredy_de_Coubertin_baron_de_Coubertin-150x150.jpg)
ピエール・ド・クーベルタン。ご存じ、近代…
ピエール・ド・クーベルタン。ご存じ、近代五輪の父だ。新型コロナウイルス下での五輪開催を批判する向きは、この人のことを忘れている。彼ならばこう言うだろう。「リスクがあるから中止する? 冗談ではない。苦難を受けて立ち、それ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中国共産党が創立100年を迎え、習近平国家…
中国共産党が創立100年を迎え、習近平国家主席は天安門広場で開かれた大規模な祝賀行事で「われわれは党創立100年の目標である貧困問題を解決した」と一党独裁の正統性を強調した。 しかし、香港民主勢力への抑圧、ウイグル、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
21世紀の文字の獄
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 中国の明を建国した洪武帝(朱元璋)は出身が卑賤だった。彼は自分の芳しくない過去を思い起こさせる文章を書いた人々を全て処刑した。皇帝の徳を称賛した文人は、坊主頭の僧侶を連想させる「光…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/アブシンベル神殿-150x150.jpg)
数奇な運命たどった神殿ーエジプトから
地球だより エジプトでも特に数奇な運命をたどった神殿がある。それが、アブシンベル神殿だ。新王国時代第19王朝の王、ラムセス2世によって、砂岩でできた岩山を掘り進める形で作られた岩窟神殿で、大神殿は太陽神ラーを祭り、小神…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![ビル・ガーツ氏](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2018/12/ビル・ガーツ氏1-150x150.jpg)
地球周回軌道の外へ任務を拡大 米宇宙軍、中露に対抗へ
米宇宙軍は、地球周回軌道から月、さらにその外側にまで防衛システムを拡大しようとしている。空軍の研究機関「空軍研究所」の報告から明らかになった。中国、ロシアが、月への進出を計画しており、宇宙空間での米国の利益を守るため、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
都内のホテルで、令和2年度俳人協会四賞授与…
都内のホテルで、令和2年度俳人協会四賞授与式が行われた。選考会が俳句文学館(東京・新宿区)でオンラインで開催されたのは1月23日。授与式は3月の予定だったが、新型コロナウイルス対策のため延期されていた。 規模はいつも…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
中国製の新型コロナウイルスワクチンの有効性…
中国製の新型コロナウイルスワクチンの有効性への疑問が世界各地で起きている。米紙ニューヨーク・タイムズによると、中国製ワクチンが使われているモンゴル、チリ、セーシェル、バーレーンの4カ国は、人口の50~68%が接種を完了…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
地域言語が風前のともしびーフランスから
地球だより フランスには、なんと75の地域言語が存在するといわれる。これらは方言ではなく、独立した言語だ。この地域言語が消滅の危機にさらされている。 筆者が教鞭(きょうべん)を執っていた仏西部ブルターニュ地方レンヌの…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
縄文時代の見直し続く、開始年代に3つの説
考古学者と話をしていたら、縄文時代の開始年代について主に三つの説があるという。 最も古いのは約1万5000年前。青森県の大平山元(おおだいやまもと)遺跡で1998年(平成10年)に、石器と一緒に土器のかけらが発掘され…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
亡くなったジャーナリストで評論家の立花隆…
亡くなったジャーナリストで評論家の立花隆さんは「知の巨人」と呼ばれた。『日本共産党の研究』『宇宙からの帰還』『臨死体験』『天皇と東大』など、その著作名を挙げただけでも、政治、社会、生命科学、人文科学など多岐にわたる。ノ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)