編集局 rss

両陛下、那須で御静養

 天皇、皇后両陛下は25日午後、御静養のため栃木県那須町の那須御用邸に入られた。28日まで滞在される。

続き

IOC決定、真の解決につながるか疑問

 国際オリンピック委員会(IOC)は、国家主導のドーピングが指摘されたロシアの選手のリオデジャネイロ五輪出場について、各国際競技団体(IF)の条件を満たした選手は認めることを決めた。  露リオ出場全面排除せず  IFの適…

続き

トランプ氏の敗北に賭けたクルーズ氏 Ted Cruz banking on Donald Trump loss, 2020 front-runner status, strategists say

 【クリーブランド】テッド・クルーズ氏は20日夜、ドナルド・トランプ氏支持表明を拒否し、自身の政治的将来をめぐる賭けに出た。共和党エスタブリッシュメントの抵抗勢力との強い連帯を示すものであり、2020年大統領選出馬を見込…

続き

日米を股に掛ける記録については、先に…

 日米を股に掛ける記録については、先にマーリンズのイチロー選手がピート・ローズ氏の記録を上回る4257安打を達成して大リーグでは論議を呼んだが、今度は広島の黒田博樹投手である。先発した23日の阪神戦(7回無失点)で日米通…

続き

フィリピン麻薬戦争で葬儀社苦境

地球だより  麻薬撲滅を掲げるドゥテルテ大統領が就任してから1カ月足らず。麻薬密売人の射殺や警察への自首などのニュースが報じられない日はない。  国家警察によると20日までに、警察署や自治体に自首した麻薬使用者や密売人は…

続き

民共連携は今後も続く 筆坂秀世氏

インサイト2016 元日本共産党書記局長代行 筆坂秀世  共産党は、先の参院選挙で、選挙区、比例で6議席を獲得した。改選議席がわずか3議席だったので、倍増ということになるが、共産党にとって手ばなしで喜べる結果ではなかった…

続き

ポケモンGO、周囲への配慮を忘れずに

 任天堂などが開発し、全世界で爆発的人気を博しているスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」の日本での配信が始まった。  だが、懸念されていたようにトラブルが相次いでいる。ゲームを楽しむためにも、危険な操作を避け、周囲へ…

続き

2度目の結婚式

 ここ数年、夫婦が誓いの式を挙げる「バウリニューアル」が広がっている。  バウリニューアルとは「新たな誓い」「誓いの更新」という意味で、結婚記念日など人生の節目に夫婦が改めて愛を誓い、お互いや周囲へ感謝を伝える儀式。もと…

続き

♪人間なんてララーラララララーラー。1991年に…

 ♪人間なんてララーラララララーラー。1991年に発売されたシングル「人間なんてラララ」はリクルートのCMソングとなり、30万枚以上の大ヒット。歌ったのは奥土居美可さんだ。  今、ポップ・ジャズの旗手として活躍するが、時…

続き

辺野古移設、日米同盟維持のため不可欠

 政府は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、沖縄県を相手取って新たな違法確認訴訟を福岡高裁那覇支部に起こした。この問題で、政府と県は再び法廷闘争に突入することになった。 政府が沖縄県を提…

続き

「楽はいまセロの主奏や氷菓子」(松尾いはほ)…

 「楽はいまセロの主奏や氷菓子」(松尾いはほ)。蒸し暑い日が続くので、ついアイスクリームに手が伸びてしまう。  アイスクリームを食べるのは夏だけでなく、むしろ冬に増えているという。それだけ室内暖房が発達した環境の変化も大…

続き

トランプ氏指名、党内融和が求められる共和党

 米共和党全国大会で、大統領候補に不動産王のドナルド・トランプ氏、副大統領候補にインディアナ州知事のマイク・ペンス氏が正式に指名された。  過激な発言繰り返す  党大会最終日の夜、トランプ氏は受諾演説を行った。「われわれ…

続き

誰が大統領になっても途上国支援は続ける-オバマ氏 Obama pledges aid to developing countries regardless of who succeeds him as president

 ドナルド・トランプ氏が米国の外国への援助予算を削減すると誓う一方で、オバマ大統領は20日、辞職後も米国は開発途上国に関する予算を継続すると約束した。  「米国は今後も、世界最大の人道支援国であり続ける。次期政権でもそれ…

続き

リオデジャネイロ五輪開催まであと2週間…

 リオデジャネイロ五輪開催まであと2週間ほどに迫り、重要な決定が下された。スポーツ仲裁裁判所(CAS)は、国家ぐるみのドーピングで国際陸連(IAAF)から受けた資格停止処分を不服としていたロシア選手68人の訴えを退けた。…

続き

米国民が希望する移住先は?

地球だより  カナダ東部大西洋岸ノーバスコティア州にあるケープブレトン島は風光明媚(めいび)な島として有名だ。電話を発明したアレクサンダー・グラハム・ベルは「私は世界中を旅行した。カナダや米国のロッキー山脈、アンデス、ア…

続き

サード外交のジレンマ解くために必要なもの

韓国紙セゲイルボ  サード(THAAD=高高度防衛ミサイル)は完全に防衛兵器で、韓半島と北東アジアの戦略的均衡を崩した北朝鮮の核・ミサイル攻撃脅威から韓国を防御するために必要なものだ。  だがロシアと中国はサード配置に反…

続き

皇太子殿下御一家、神武天皇陵を御参拝

愛子殿下は初めて  皇太子殿下御夫妻は21日、長女愛子殿下(14)学習院女子中等科3年を伴って奈良県を訪れ、橿原市の神武天皇陵を参拝された。愛子さまの御訪問は初めて。  今年は神武天皇の没後2600年に当たるとされ、4月…

続き

訪日客増加、地方への誘客を進めたい

 今年上半期(1~6月)の訪日外国人数(推計値)は、前年同期比28・2%増の1171万3800人と、過去最高を更新した。半年間で1000万人を超えたのは初めてだ。  円高で「爆買い」失速  観光は日本の成長戦略の柱の一つ…

続き

「51対49」でいい、それ以上を性急に求める…

 「51対49」でいい、それ以上を性急に求める必要はない。先崎(せんざき)彰容(あきなか)著『違和感の正体』(新潮新書)に出てくる言葉だ。特別目新しいものではないのに新鮮な印象を与えるのは、今の日本社会の流れとは違った発…

続き

南米初の五輪開催、治安維持に威信かけるブラジル

 ブラジルは夏季五輪パラリンピック開催を前に、国家の威信を懸けて治安維持対策に取り組んでいる。とりわけフランス・ニースでのトラック・テロを受け警備体制を強化している。(サンパウロ・綾村 悟) 国軍ら要員8万5000人投入…

続き

猫選手を応援するわけ

国旗・国歌の重みを認識しよう  先日、リオ五輪選手団壮行会で、森喜朗・東京五輪組織委員長が「国歌を歌えない選手は、日本代表じゃない」と苦言を呈した。朝日新聞のコラム「天声人語」は「国を背負わされることで失われる豊かさがあ…

続き

肥満コリア

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  わが国がますます太りつつある。最近、ある調査の結果、2014年基準で19歳以上の肥満人口の比率は31・5%で、01年(30・3%)より1・2ポイント増加した。日本より6・7ポイント…

続き

「海洋教育の促進を」 日本財団などが国際シンポ

 海洋教育や人材育成などについて意見を交換する「海の人材育成に関する国際シンポジウム」(日本財団など主催)が19、20の両日、東京・永田町のザ・キャピトルホテル東急で行われた。  基調講演でパラオのトミー・レメンゲサウ大…

続き