編集局 

眞子殿下、現代女流書展に
結婚延期後初の御公務 秋篠宮殿下御夫妻の長女眞子内親王殿下(26)は9日午前、東京・銀座で開催中の「第49回現代女流書100人展」を鑑賞された。 小室圭さん(26)との結婚延期が発表されて以降、初の御公務。薄い桜色の…

米核戦略見直し、優位性確保で抑止力強化を
トランプ米政権は今後5~10年間の核政策の指針となる「核態勢の見直し」(NPR)を公表し、今日のさまざまな脅威に対応するには「核オプションの柔軟性と多様性の強化」が必要だと訴えた。 安保環境の大きな変貌 トランプ大…

対ベネズエラ強硬姿勢に慎重な中南米各国 Latin America wary of harder line on Venezuela
ティラーソン国務長官は、中南米歴訪で、ベネズエラに対する圧力を強めることを強調、社会主義体制ベネズエラの原油の輸入停止の可能性を示すだけでなく、トランプ政権は軍事クーデターも受け入れ可能であることを示唆した。 ティラ…

東京・銀座にある中央区立泰明小学校が、…
東京・銀座にある中央区立泰明小学校が、高級ブランド「アルマーニ」デザインの制服を今春から導入する。8万円もするというので、保護者からは「負担が増える」「十分な説明がなかった」などと苦情が出ているという。 導入を決めた…


沖永良部島と西郷隆盛、島で成熟させた「敬天愛人」思想
鹿鹿児島県和泊町・西郷南洲記念館職員 宗 淳氏に聞く 鹿児島県の沖永良部島は、島津久光の怒りを買った西郷隆盛が約1年半、島流しにされた地。この間、西郷は生涯で最も勉学に励み、子供たちの教育や島民の指導から、「敬天愛人」…

セルフレジが混雑助長
地球だより 露政府は老朽化した、旧来の運営システム刷新に取り組んでおり、モスクワ市ではそのソフト面の進化の恩恵を大いに受けている。 しかし、国民の生活事情は以前に比べて質素なものになっているのは間違いない。 郊外の…

北朝鮮との経済協力再開に必要なこと
韓国紙セゲイルボ 平昌五輪を契機に南北融和ムードが形成されている。開城工業団地と金剛山観光の再開も進めようという話も聞こえる。北朝鮮が真剣な対話と交渉の意思を表明し、最小限の条件で合意すれば、韓国政府は開城と金剛山の2…


ロシア大統領選、プーチン氏再選にイスラエルが協力
ユダヤ系インテリ層が支援へ 対ヒズボラでロシアの了承 イスラエルのネタニヤフ首相は1月29日、モスクワでプーチン大統領と会談し、ナチスとの戦いで赤軍が果たした役割を高く評価した。ネタニヤフ首相の言動は、ロシアのユダヤ系…

平昌五輪開幕、北による「政治利用」を許すな
平昌冬季五輪がきょう開幕する。本来であれば心から喜びたいところだが、今回は開幕直前に北朝鮮の参加が決まったことが暗い影を落としている。 南北の融和ムードが広がる一方、北朝鮮は核開発のための時間稼ぎをしているとの見方も…

大麻取締法違反(所持)容疑で娘が逮捕された…
大麻取締法違反(所持)容疑で娘が逮捕された。その娘について、父親である有名芸能人がテレビで会見し、謝罪した。タレントの大竹まこと氏は冷静で、罪を犯した娘と自身の立ち位置の違いを明瞭に認識しているようにテレビでは見えた。…


イスラエル、イランの影響力拡大を警戒
ネタニヤフ氏、露大統領と会談 レバノンにミサイル工場建設か イランがレバノンで、精密誘導システムを開発している可能性が指摘される中、イスラエルのネタニヤフ首相は先月29日、モスクワでロシアのプーチン大統領と会談し、「イ…

五輪ボランティア冷遇
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 ボランティアという言葉は自由意志というラテン語「voluntas」に由来する。心の奥底から湧き出る自発的な意思のことをいう。最初に使われたのは第1次世界大戦当時、軍隊に自ら志願した…

治安悪化のとばっちり
地球だより エジプトで、「車を運転している」と言うと、驚く日本人が多い。当然の反応だろう。本当にこのまま続けていいのかなと考えさせられることにも正直出くわす。 2010年までのムバラク政権時代は、観光業も盛んだったこ…

軍事支援凍結で中露が接近
パキスタン内相が警告 パキスタンのイクバル内相はワシントン・タイムズとのインタビューで、米国がテロ対策への不満から、パキスタンへの軍事支援を凍結したことによって地域が一層不安定化する可能性があるとした上で、このままでは…


自滅の道行く韓国の保守勢力
韓国紙セゲイルボ “地殻変動”は最後の再生機会 保守が支離滅裂になっている。李明博(イミョンバク)元大統領が先月、国家情報院特殊活動費授受疑惑などに対する検察の捜査を、「保守壊滅を狙った政治工作」だと批判した。 数日…

民進党大会、辻立ちから出直し存在を示せ
民進党は党の分裂から初めての党大会を開催し、政権選択の可能性を高めるため早期に新党に移行するなどとした活動方針や、衆院選で党公認候補を擁立せず、希望の党に公認申請するとした前執行部の決定を「判断の誤り」とした活動報告な…

日本列島の日本海側では5日から7日にかけて…
日本列島の日本海側では5日から7日にかけて大雪が続いた。冬型の気圧配置で、動きの遅い低気圧と強い寒気のためだ。福井県では記録的な大雪が降り、福井市では37年ぶりに積雪130㌢を超えた。 福井県と石川県を結ぶ国道8号で…

北方領土の日、共同経済活動後の道筋は?
きょう38回目の「北方領土の日」 縮まらぬ日露の温度差 日本とロシアは1855年2月7日に結んだ日露通好条約で、両国の国境を択捉(えとろふ)島と得撫(ウルップ)島の間に定めた。しかし、わが国の領土である択捉、国後(くな…


北方領土の日、日露間の信頼醸成期待 平塚利晃氏
きょう38回目の「北方領土の日」 北海道総務部北方領土対策本部北方領土対策局長 平塚利晃氏に聞く 一昨年の安倍晋三首相とプーチン大統領の首脳会談で、日本政府は北方領土問題に関しては、「特別な制度」の下で共同経済活動を行…


眞子殿下の御結婚延期、新天皇即位後の20年に
宮内庁は6日、秋篠宮家の長女眞子殿下(26)と大学時代の同級生で法律事務所勤務の小室圭さん(26)との結婚関係儀式が延期になったと発表した。来年は天皇の代替わりに伴う行事があることを考慮し、2020年になる見込み。 …

北方領土の日、4島一括返還に強い決意示せ
38回目の「北方領土の日」を迎えた。我が国固有の領土である択捉島、国後島、歯舞群島、色丹島が旧ソ連に占拠され、今なお、その状態が続いている。安倍晋三首相はきょう開催の北方領土返還要求全国大会でロシアに改めて抗議するとと…

町中がパニックに(注) Panic in the streets
ドナルド・トランプは「中国は」「われわれを殺そうとしている」と、2016年の大統領選挙戦中にたびたび言っていた。彼は、中国の攻撃的貿易と産業政策のことを言っていたのだが、それは米経済に破滅的損害を与えると非難したのであ…

文部科学省が昨年告示した「中学校学習指導…
文部科学省が昨年告示した「中学校学習指導要領」で、2021年度以降、必修の武道の例として柔道、剣道、合気道など8種目に加え、「銃剣道」が選ばれた。 銃剣道は国体の種目の一つだが、知名度はいまひとつ。樫(かし)の木で作…
