編集局 
何はさておき党内の協調だ Partisan affiliation above all else
民主党の大統領候補らは、1996年のアトランタ・オリンピックのマイケル・ジョンソン並みのスピードで、左に走っている――必死になって、彼らは、「無料の」大学、「無料の」医療、リオグランデ沿いの国境の開放、そして、ジェンダ…

人口減少、結婚支援の取り組み強化を
総務省が今月公表した住民基本台帳に基づく2019年1月1日現在の日本人の人口は、前年同期比43万3239人(0・35%)減の1億2477万6364人で、10年連続の減少となった。 人口の減少数、率ともに過去最大を更新…

関東地方でも梅雨が明けたが、外出する時も…
関東地方でも梅雨が明けたが、外出する時もスマートフォンを手放さない子供たちの夏休みの時間の過ごし方が気になるところである。 暑ければ熱中症に気を付けねばならず、外で遊ぶにも注意がいる。エアコンの効いた部屋の中でゲーム…

晩鐘の音にもクレーム
地球だより フランス西部ブルターニュ地方にある人口3000人足らずの町、マルティニ・ファエルショには、数キロ先からも見える立派なカトリック教会の聖堂が立っている。ブルターニュといえば、フランスで最もカトリック信仰が強い…


両陛下、国際シンポ開会式に
天皇、皇后両陛下は29日、横浜市のパシフィコ横浜を訪れ、「地球科学・リモートセンシング国際シンポジウム2019」の開会式に出席された。 天皇陛下はあいさつで、地球環境の保全を図るためには詳細かつ正確なデータが不可欠な…

「心の終活」恐るべし
40年ぶりに相続法が改正されたこともあって、終活講座が大盛況である。先日、行政書士の知人に講師をお願いし、地元の公共施設で「心の終活」講座を開いたら、主宰者の予想を超え、大入り満員だった。参加者は50代から最高齢は90…

東京・東池袋で87歳男性が運転する車が暴走…
東京・東池袋で87歳男性が運転する車が暴走して、若い母親と幼い娘が死亡、10人が重軽傷を負った4月の悲惨な事故は記憶に新しい。一瞬の事故で妻と愛児を失った遺族の男性は、深い悲しみのどん底に突き落とされたようであろう。家…


故天野IAEA事務局長の10年、イラン“核合意順守”に尽力
ウィーンに本部を置く国際原子力機関(IAEA)の天野之弥事務局長(72)が18日、死去した。事務局長3期目で、任期満了は2021年11月末だった。IAEAを取り巻く状況は緊迫している。13年間の核協議の成果というべきイ…

サンマ漁獲枠、一層の規制強化へ理解得よ
北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合で、サンマの乱獲に歯止めをかけるため、2020年に北太平洋全体で日本、中国、台湾など加盟8カ国・地域に約55万トンの漁獲枠を導入することで合意した。サンマ漁に対する国際的な規制導…

中国国防白書、国際秩序破壊を正当化するな
中国政府は「新時代の中国の国防」と題する国防白書を発表した。 白書は中国の国防政策が「防御的」だとしているが、とてもそのようには受け取れない。中国の覇権主義的な動きは地域の不安定化を招くだけだ。 台湾への強硬姿勢鮮明…

来年の東京五輪とパラリンピックのメダルは…
来年の東京五輪とパラリンピックのメダルは合わせて約5000個が用意され、それらは使用済みの携帯電話や小型家電の金銀銅を使って製造される。全国の自治体の9割となる約1500市区町村が協力し2年がかりで回収されたという。 …


秋篠宮殿下御夫妻 高校総体、総文祭に
鹿児島と佐賀であいさつされる 秋篠宮殿下御夫妻は27日午後、佐賀市に移動し、全国高校総合文化祭の総合開会式に出席された。秋篠宮さまはあいさつで大会のテーマや外国の生徒も参加していることに触れながら、「日ごろの活動の中で…

リビア政策、米方針転換か
テロ組織の台頭に懸念も リビアが再び本格的内戦へと突入する危機に瀕(ひん)している。リビア情勢へのトランプ米政権の対応は定まらず、新たな権力の空白を突いてイスラム・テロ組織が台頭するのではないかと専門家は指摘する。 …

FBI長官、中国は最大のスパイの脅威だと警告 FBI director warns China is biggest espionage threat to U.S.
中国がもたらすスパイの脅威は、ロシアを含む他のどの国よりも深刻であり、米連邦捜査局(FBI)は中国政府に起因する知的財産窃盗事件を1000件以上捜査している。クリストファー・レイFBI長官が22日、明らかにした。 レ…


夏を彩る大輪の花 隅田川花火大会
東京・夏の風物詩、隅田川花火大会が27日、台東区と墨田区をまたぐ会場で開かれた。台風6号の影響が心配されたが、予定通り午後7時に打ち上げが始まり、色とりどりの大輪の花が夜空を彩った。 江戸時代に起源を持つ同大会は今年…

英国新首相 「合意なき離脱」は衰退への道
英国の新首相に、欧州連合(EU)離脱強硬派のボリス・ジョンソン氏が就任し、EU離脱への決意を表明した。しかし、離脱案の見直しをEU側に要求したものの、即座に拒否され、10月31日を期限とするEU離脱は「合意なき離脱」の…

「小説のこんがらかつてきて昼寝」(湯浅典男)…
「小説のこんがらかつてきて昼寝」(湯浅典男)。夏らしく湿度が高いので、寝苦しい夜を迎えるようになった。時々、暑さで目覚めたりするので睡眠不足になりやすい。 寝不足のため、午後についウトウトとする。特に、電車などで眠っ…

中国、米の「一方的政策」非難 Chinese defense blueprint targets U.S. ‘unilateral policies’
中国国防省は24日、米国が2年前に韓国へ先進ミサイル防衛システムを配備したことを改めて非難、最新の主要戦略白書で、配備によって北東アジアの「戦略バランスが著しく損なわれた」と主張した。 中国の国防上の優先事項について…

関西空港をよく利用する大学教授が、中国人…
関西空港をよく利用する大学教授が、中国人旅行者のマナーがこの1年ほどで急速に良くなったと言う。しかし、その理由を聞くと喜んでばかりはいられない。中国では街の至る所に監視カメラが設置され、マナーまで監視されている影響だと…

北ミサイル発射、武力挑発は断じて許されぬ
北朝鮮が東部の元山付近から新型の短距離弾道ミサイル2発を日本海に向け発射した。来月始まる米韓合同軍事演習を牽制(けんせい)したものとみられるが、飛距離はいずれも約600㌔に達したといい、発射の方角次第では日本の一部領土…


万葉集は日本のバイブル
万葉人の生き方に学ぶ 万葉の花研究家 片岡 寧豊さんに聞く 新元号の「令和」が『万葉集』から取られたことで、にわかに万葉集への関心が高まっている。奈良に在住し、万葉の花研究家として活躍している片岡寧豊(ねいほう)さんに…

トゥアナオの意味は「臭い豆」
地球だより タイにも納豆が存在する。日本だと大体が納豆をご飯に混ぜて食べるが、タイの場合は食べ方はさまざまだ。 納豆をペースト状につぶして薄くせんべい状に広げて乾燥させたものを、火であぶっておかずにしたり、つぶしてカ…


上皇陛下御夫妻、那須を散策
体調「大丈夫」と笑顔 栃木県那須町の那須御用邸で静養中の上皇陛下御夫妻は25日午前、御用邸近くの休憩所「嚶鳴(おうめい)亭」周辺を散策された。 御用邸での静養は退位後初めて。11日に強い脳貧血の症状が起きた上皇陛下、…
