編集局 

スケボーなど新競技に、愛好家「思いかなった」
夢の舞台での競技実現を歓迎、裾野拡大に期待の声 東京五輪で新たに採用された4競技のうち、スケートボード、サーフィンの試合が25日から始まった。この日、スケートボードの男子ストリートで堀米雄斗選手が金メダルを獲得。夢の舞…


「微アル」で酔い過ぎ防止、大手が続々発売
1%未満のビールやハイボールで健康に、家飲みが充実 ビール大手がアルコール度数を1%未満に抑えた「微アルコール」のビールやハイボールを相次ぎ発売する。新型コロナウイルス感染拡大で長くなった自宅での時間を充実させるた…

サイバー攻撃、対中包囲網の構築を急げ
米政府が日本や欧州連合(EU)など有志国とともに、中国政府が国家安全保障や経済にとって脅威となるサイバー攻撃を行っているとして非難する声明を発表した。 中国のサイバー活動をめぐって、米国の同盟国が共通の見解を表明する…

「親権」と子供の幸福実現について考える
最近、親の責任と子供の幸福について考えさせられることが二つあった。 一つは、以前お世話になったベテラン小児科医のネット勉強会を視聴した時のこと。心に残ったのが「親権」についての話である。 親権というと、夫婦が離婚す…


五輪開会式のパフォーマンスは短時間だったが…
五輪開会式のパフォーマンスは短時間だったが、「多様性と調和」をテーマに、はっとするような新鮮で味のある演出となった。 一つは、女優の真矢ミキさんが棟梁(とうりょう)、ダンサーや俳優が大工に扮(ふん)し、職人歌「木遣り…


日仏首脳会談、東京五輪は「世界団結の象徴」
インド太平洋で連携を確認、親権問題についても意見交換 菅義偉首相は24日、東京五輪開会式に出席するため来日したフランスのマクロン大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談し、共同声明を発表した。東京大会について「新型コロナウイ…


NASAの木星衛星探査、民間ロケットで打ち上げ
スペースXのファルコンヘビーで、官民協力に弾みさらに 米航空宇宙局(NASA)は23日、木星の衛星エウロパを目指す無人探査機「エウロパ・クリッパー」の打ち上げに、宇宙企業スペースXのロケット「ファルコンヘビー」を採用す…


ドイツ総選挙投票まで2カ月、洪水が波乱要因に
異常気象への注目で緑の党有利か、今後の災害対応が影響へ 9月26日投票のドイツ連邦議会(下院)選挙まで約2カ月。7月半ばに、ドイツを中心に欧州を襲った記録的豪雨と洪水が、総選挙の波乱要因となっている。異常気象と気候…


南太平洋の島国サモア、初の女性首相が就任へ
与党は政府を違法に占拠、司法判断受け政権移行に着手 南太平洋の島国サモアで女性として初めて新首相となるフィアメ・ナオミ・マタアファ氏(新党サモア・ファースト党首)が24日、「政権移行に着手するため、きょう私と内閣は主要…


新感覚の絵画展、巨大映像で五大絵師を楽しむ
大手町三井ホールで開催中、最先端の映像が観る者を圧倒 まさに新感覚の絵画展だ。巨大スクリーンに映し出されるのは、浮世絵の天才・葛飾北斎、「東海道五拾三次」などの数々の名所図絵を手掛けた歌川広重、「風神雷神図屏風」の俵屋…


柔道60キロ級の高藤直寿、走り続けて悲願の金
3位だったリオから成長、正しい努力でようやく主役に 銅と金。柔道男子60キロ級の高藤は、前回のリオデジャネイロ五輪では3位にとどまり、その差を痛感してきた。頂点だけを見据えた東京五輪。主役になるのにふさわしいレベルアッ…


柔道で銀の渡名喜風南、心した「一喜一憂せず」
低迷期に母と恩師の支え、自分を取り戻しメダル第一号に 「一喜一憂しない」。東京五輪の日本勢メダル第一号となる銀メダルを獲得した柔道女子48キロ級、渡名喜風南選手(25)=パーク24=。一時低迷した大学時代、母の言葉や恩…


池江璃花子、「運命」に導かれ五輪の舞台に
勝負こだわり絞った400mリレー、世界に復活をアピール くじけそうな闘病生活を乗り越え、退院から1年7カ月。池江が東京五輪の舞台に立った。女子400メートルリレーで、日本代表の一員として世界に復活をアピールした。 想…


体操男子予選、10代の橋本大輝と北園丈琉が飛躍
エース橋本は堂々トップで決勝へ、「強さを知らしめたい」 体操男子予選で、日本は10代の選手が飛躍した。エースとして期待される19歳の橋本は、つり輪以外の5種目で14点以上をマーク。個人総合で19年世界王者のナゴルニーを…


内村航平「夢」の終わり、まさかの予選落ち
鉄棒の演技で思いもよらぬ落下、「大舞台で力出せない」 世界を舞台に数々の栄冠を勝ち取ってきた内村の東京五輪は、たった1日で終わってしまった。6種目すべてで美しい演技を見せてこそ体操、というこだわりを捨て、鉄棒一本に絞っ…


藤田倭、投球のふがいなさをバットで取り返す
イタリアを下し3連勝、バットでエースを支える決意示す ふがいない思いをバットに込めた。藤田が六回、3試合連発となる3ラン。「本塁打を狙ってはいないけれど、状態がいいのは確か。振れているというのはある」とうなずいた。 …


バレー男子日本、バルセロナ以来29年ぶりに白星
1次リーグ初戦、ベネズエラに3-0でストレート勝ち バレーボールは24日、男子1次リーグが始まり、3大会ぶりに出場したA組の日本は初戦でベネズエラに3-0でストレート勝ちし、1992年バルセロナ大会以来、29年ぶりの白…


重量挙げの三宅宏実が引退の意向「出し切った」
5大会連続出場となった今大会は記録なし「燃焼した」 重量挙げ女子49キロ級の三宅宏実(35)=いちご=は24日、現役を退く意向を示した。5大会連続の出場となった東京五輪を記録なしで終えた後、「出し切った。燃焼しました」…


ベテラン水谷隼、流れを変えるプレーで8強入り
混合ダブルス水谷・伊藤組、無観客でも「応援されている」 卓球の新種目、混合ダブルス。水谷、伊藤組がオーストリアのペアに快勝した。第2ゲームこそ伊藤のミスがやや目立って落としたが、第3ゲームでは五輪4大会連続出場の水谷の…


テニス男子ダブルスの錦織組、呼吸ぴったり
マクラクランと1回戦を突破、コンビネーションに手応え 2大会ぶりに男子ダブルスに出場した錦織が1回戦を突破した。ロンドン五輪では1回戦で敗れたが、マクラクランと組んだ今回は危なげない滑り出し。ともに要所でボレーを効果的…


なでしこジャパン、イギリスに0-1で敗れる
終盤にクロスから失点、8強入りを懸け27日にチリ戦へ サッカーは24日、女子1次リーグ第2戦が行われ、2大会ぶりのメダルを目指すE組の日本(なでしこジャパン)は英国に0-1で敗れ、初勝利を逃した。1分け1敗、勝ち点1の…


バトミントン女子ナガマツ、平常心で幕開け
優勝候補の永原・松本組、「五輪という舞台を楽しめた」 初の五輪に金メダル候補として臨む女子ダブルスの永原、松本組は、難なく白星発進した。持ち前の強打に、緩いショットを効果的に交えて21-7、21-3と圧倒。松本は「五輪…


開会式「動くピクトグラム」が米メディアに好評
競技種目の絵文字を体で表現、「息をのむパフォーマンス」 23日に国立競技場で行われた東京夏季五輪の開会式で、50の競技種目の絵文字を青と白のコスチュームを着たパフォーマーたちが表現した「動くピクトグラム」が米メディアに…
