Date archive for 11月, 2016

かつて北海道にある大雪山の麓のひなびた…

 かつて北海道にある大雪山の麓のひなびた温泉宿で、シカ肉料理を食べたことがあった。野菜と一緒に焼いて、味噌(みそ)で味付けしてあり、珍しかったが、それほど美味(おい)しいとも思わなかった。  そんな話を福島市に在住する友…

続き

原発避難いじめ、「事なかれ主義」を猛省せよ

 「教育の放棄」と批判されても仕方がない。  東京電力福島第1原発事故で福島県から横浜市に避難した中学1年の男子生徒が、転校先の市立小学校でいじめを受けたことへの学校や市教育委員会の対応である。  背景に周囲の大人の偏見…

続き

追い詰められた翁長雄志沖縄県知事

追い詰められた翁長雄志沖縄県知事

宜野湾市民訴訟控訴審が結審、2月7日判決 辺野古違法確認訴訟、国勝訴判決が後押し  沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が、米軍普天間飛行場(宜野湾〈ぎのわん〉市)の名護市辺野古(へのこ)沖への移設に伴う埋め立て承認を撤…

続き

「沖縄を変えた男」栽弘義

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  米大リーグの最優秀監督賞がこのほど発表され、ナ・リーグは沖縄生まれの日系人、ドジャース就任1年目のデーブ・ロバーツ監督が初受賞した。  知名度ではロバーツ監督をも上回る沖縄出身の名…

続き

オバマ大統領の「参考になる」退場 President Obama’s ‘helpful’ exit

 バラク・オバマは偉大な説明者になることを切望している。彼は第1期を、イスラムを世界に説明するための中東旅行で始めた。そして今、彼はドナルド・トランプを世界に説明しようと、2期目を最後の短期世界旅行で締めくくろうとしてい…

続き

自民党の小泉進次郎農林部会長が都内で講演し…

 自民党の小泉進次郎農林部会長が都内で講演し、「真に農業者のための組織として何ができるのかを自ら考えていただきたい」と、全国農業協同組合連合会(JA全農)に自己改革を迫った。  「(全農の目的は)農家にモノを売ることでは…

続き

米大統領選の再現なるか

地球だより  オーストリアで来月4日、大統領選が実施される。5月22日の決選投票のやり直し選挙だ。「緑の党」元党首アレキサンダー・バン・デ・ベレン氏(72)と、極右政党「自由党」議員で国民議会第3議長を務めるノルベルト・…

続き

中国文明の変遷と南シナ海

哲学者 小林 道憲 南海路経由で文化流入 近世まで誰も海を領有せず  南シナ海は、今の中国政府が言うように、2000年来中国の海だったのであろうか。  中国文明は、北の草原の道、西のシルクロードや青海路、南の南海路などを…

続き

両陛下、国際生物学賞授賞式に御出席

 天皇、皇后両陛下は21日、東京・上野の日本学士院会館で行われた第32回国際生物学賞授賞式に出席された。  同賞は生物学に造詣が深かった昭和天皇の在位60年などを記念して創設され、世界的に優れた業績を挙げた研究者に贈られ…

続き

地域包括ケア、家族の「互助」が前提である

 超高齢社会を迎え、地域ケアにどう臨むか、医療や介護の在り方が問われている。いずれの面でも「地域が主体」となる時代を迎えており、地域の「互助」が重要視されている。だが、その前提となる家族の「互助」が見落とされていないか、…

続き

DOJ investigating post-election hate crime reports, Attorney General Lynch says

 リンチ司法長官は18日、司法省が、ドナルド・トランプ氏が大統領に選出されてからの数日間に憎悪犯罪とされる事件が急増した問題について調査を進めていることを明らかにし、国民に対して連邦法に違反する可能性のある事件について今…

続き

朝日が絶賛する日弁連の「死刑廃止宣言」の実態をスクープした産経

◆死刑存続の続報なし  朝日の1面コラム「天声人語」7日付が米大統領選と共に注目していたのが、カリフォルニア州で実施される死刑廃止法案の是非を問う住民投票だ。先進国で死刑制度を持つのは米国と日本だけで、同州で同法案が賛成…

続き

東京・武蔵野近くの公園にある10本ほどの…

 東京・武蔵野近くの公園にある10本ほどのイチョウのうち2~3本がまばゆい黄金色に輝き始めた。ほかはまだ青々としている木から黄緑のまだら模様までいろいろだ。日当たりがよく光合成が盛んだったイチョウの葉は黄葉が早い。  だ…

続き

働く人の和こそが活力源

木立の中のおもてなし 山菜料理店「みたき園」女将 寺谷節子氏に聞く(下) 4月はいつも1年生/雪が解けて始まる料理店 森の中の「みたき園」は雪が降り積もると春まで閉園になるわけですが、一番、気合が入るのはいつですか?

続き

トランプ旋風、切り札に? 仏次期大統領に影響

右派政党を後押し EU離脱や移民排除に共通点  米大統領選に勝利したドナルド・トランプ氏が巻き起こした旋風が、来春に予定される仏大統領選挙へも少なからず影響を与えている。既得権益を持つ政治的エリートへの嫌悪や移民締め出し…

続き

トランプ政権と米露関係

日本対外文化協会理事 中澤 孝之 対露制裁破棄の可能性も 問題は職務遂行権限の有無に  米大統領選挙でのドナルド・トランプ共和党候補の勝利を受けて、ロシアの情報サイト「ロシア・ダイレクト」(RD)はパーベル・コシキン編集…

続き

日露会談への懸念

 ロシアのプーチン大統領が12月に日本を訪問する。日本政府の一部には、北方領土問題に進展があるのではという甘い観測もあるようだ。  北方領土交渉では、日本はロシア(旧ソ連時代も含む)に煮え湯を飲まされ続けてきた。そもそも…

続き

ファミマのドラえもん商法

地球だより  東南アジアでは日本のアニメや漫画は絶大な影響力を持っている。セーラームーンやドラえもんなど、若者であれば誰も知らない人がいないほどだ。  その漫画のキャラクターを使った商品でブランド化を図り、潜在的ニーズを…

続き

イラン核問題、トランプ米次期大統領に期待

インタビューfocus 中東和平の行方と新提案 イスラエル国会副議長 イェヒエル・ヒルク・バール氏  イスラエルにとってパレスチナ問題は、喉に刺さったトゲのような存在だ。解決しようにも、抗する内外の勢力は手ごわい。「オリ…

続き

憲法審査会再開、建設的な議論で合意点探れ

 憲法審査会が衆参両院で再開された。7月の参院選で、憲法改正に前向きな勢力が衆参両院で発議に必要な3分の2以上の議席を占めて以降、初の開催となった。公布されて70年を迎え、内外情勢も変化する中、現憲法に限界があることは明…

続き

子供たちのふるさと教育に取り組む公共施設

子供たちのふるさと教育に取り組む公共施設

富山県立図書館と金沢市立玉川こども図書館  ふるさと教育を通して、未来を担う子供たちに、ふるさとに対する誇りと愛着、感謝の気持ちを育むことは大切だ。その一翼を公立図書館が担っている。このほど、金沢市の石川県立図書館で開か…

続き

学校トイレの進化

 ロサンゼルスに出張した時のこと。日本に帰国する前日、現地で取材をアレンジしてくれた米国人の女性と日本人男性が筆者をねぎらいたいと、すし屋に招待してくれた。今年春に開店したばかりで、インターネットで調べて見つけたという。…

続き

米大統領選での世紀の番狂わせで混乱状態の各誌「トランプ特集」

◆外交も損得で判断か  週刊誌はどこもかしこも「トランプ特集」である。大方の予想を覆して共和党大統領候補のドラルド・トランプ氏が当選を果たした。日本では対抗馬、民主党のヒラリー・クリントン氏当選が当然視されていただけに放…

続き