国際
Grand jury files show Ferguson cop shunned Taser, renewing debate over nonlethal weapons テイザー銃を避けるファーガソンの警官、非致死性の武器めぐり議論再燃
Grand jury files show Ferguson cop shunned Taser, renewing debate over nonlethal weapons Buried in the vast gr…
法王のトルコ訪問とその目的
ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王は28日、3日間の日程でトルコ訪問を開始した。ローマ法王のイスラム教国トルコ訪問は2006年の前法王べネディクト16世以来で8年ぶりだ。28日に首都アンカラでエルドアン大統領らと…
龍山公園と韓米連合司令部、配慮欠く国防部の残留計画
韓国紙セゲイルボ 首都ソウルにある龍山公園が“虫食い”状態になりそうだ。先月、戦時作戦統制権を協議した韓米両国は突然、韓米連合司令部を龍山米軍基地内に残すことで合意した。 4カ月前の公式ブリーフィングでは、「連合司令…
米国防長官更迭、アジア戦略に支障出ないか
オバマ米大統領はヘーゲル国防長官が辞任すると発表した。まだ在任1年9カ月である。米紙ニューヨーク・タイムズは、辞任がオバマ大統領の要請に基づくものだと報じており、事実上の更迭と見てよい。 安保政策で大統領と対立 ヘ…
2016 GOP hopefuls struggle to appease base on amnesty without angering Hispanics 共和党の有力大統領候補者、移民改革で支持基盤とヒスパニックの板挟み
2016 GOP hopefuls struggle to appease base on amnesty without angering Hispanics The 2016 Republican president…
日本の陶磁器の本家・韓国の嘆かわしい現実
韓国紙セゲイルボ 韓流ファンになった日本の友人が理解できないことがある。韓国食堂の器文化だ。どこでもステンレス碗(わん)とプラスチック容器が出てくる。日本の陶磁器文化の本家が韓国であることを知る者には明らかに理解し難い…
ロシアの孤立浮き彫りになったG20
ウクライナ問題で欧米から冷遇 BRICSも積極支持はせず オーストラリア・ブリスベンで15、16の両日に行われたG20(20カ国・地域)首脳会合に出席したロシアのプーチン大統領は、ウクライナ問題で各国首脳から批判を受け…
朴正煕の涙
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 愛国歌(韓国の国歌)がそんなに悲しい歌だとは知らなかった。「東海の水が乾き果て白頭山が磨滅する時まで…」。歌が始まると、瞳に浮かんだ涙がいつの間にか滝のように流れ落ちた。鉱夫も泣き…
神父たちが悩んでいる!
独ヴルツブルク司教区所属の神父が聖職停止処分を受けた。理由は未成年者への性的虐待行為への疑いからで、真相が明らかになるまで、神父は聖職を停止されるという。 フランシスコ法王は4人の未成年者への性犯罪で有罪判決を受けた…
Clinton’s lesson of 1994 lost on Obama 1994年のクリントンから教訓を学ばなかったオバマ
Clinton’s lesson of 1994 lost on Obama When Democrats lost control of the House back in 1994, the Clinton Whit…
画家ヒトラーの道を拒んだ「歴史」
ヒトラーが若い時に描いた水彩画が22日、独南部ニュルンベルクで競売に掛けられ、13万ユーロ(約1900万円)で落札されたというニュースを読んだ時、ウィーン美術アカデミーのクリスチャン・グリーケァル教授のことを思い出した…
世界を欺く米中気候変動合意
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 米国だけに削減求める 検証可能なシステムが必要 【ワシントン】「歴史的合意」。オバマ大統領と中国の習近平国家主席が最近、北京で交わした気候変動合意はよくこう呼ばれる。この合意…
Cybersecurity lapses leave government agencies vulnerable to hackers 政府機関でサイバーセキュリティー対策に遅れ
Cybersecurity lapses leave government agencies vulnerable to hackers Even though there have been at least two …
欧州でも厳しい格差社会改善
地球だより 欧州諸国は金融危機以降、財政再建のために緊縮政策を継続しており、公共サービスや社会福祉予算が削減されている。一方、民間部門での景気回復も進まず、多くの人は失業するか低賃金労働をせざるを得ない状況に置かれてい…
仏大統領は史上最低の支持率続く
景気浮揚に打つ手なし 社会民主主義終焉を象徴 フランスのオランド大統領が任期5年間の前半を終え、史上最低の支持率を記録し続けている。自ら雇用政策の失策を認めたものの、景気浮揚策で打つ手がなく、政権内の不協和音も取り沙汰…
象の背に乗る
地球だより タイの首都バンコクでは時々、象がノッシノッシと歩いている光景を目にすることがある。交通渋滞の原因にもなるし、暴れれば何が起こるか分からない治安上の問題もあって、首都圏への象の侵入を当局は禁じているが、それで…
ドブルイニン回想録を読む
日本対外文化協会理事 中澤 孝之 米ソ舞台裏の一級資料 冷戦時代の元駐米ソ連大使 アナトーリー・F・ドブルイニン。知る人ぞ知る、フルシチョフ時代の1962年からブレジネフ、アンドロポフ、チェルネンコ、そしてゴルバチョフ…
万全の体制で北の核実験を監視中
北朝鮮外務省は20日、国連総会第3委員会(人権)が同国の人権蹂躙を批判し、国際刑事裁判所(ICC)に付託する内容が明記された決議案を採択したことに対し、「われわれの戦争抑止力は無制限に強化される」といった内容の報道声明…
北朝鮮の特使訪露、中露の後ろ盾こそ問題だ
北朝鮮の最高指導者、金正恩第1書記の特使として最高幹部の一人である崔竜海・労働党書記がロシアを訪問し、プーチン大統領らと会談した。北朝鮮はこのところ中国との政治的関係が冷え込んでおり、もう一つの伝統的な友邦国であるロシ…
デモ隊暴徒化で民主派混乱
道路占拠に早期撤退世論増す 香港行政長官選挙の民主化を求める学生らによる道路占拠デモは、裁判所による強制排除で転機を迎えている。デモ隊側は強硬派による立法会(議会=70)ビル突入で求心力が落ち、香港世論も占拠長期化を望…
占拠デモ、台湾政局に影響
香港誌「前哨」編集長 劉達文氏に聞く(下) ――香港の占拠デモは11月29日に投開票される台湾の統一地方選挙に影響を与えるか。台湾政局への影響をどう見るか。 鄧小平が提唱した一国二制度の本当の狙いは台湾にあり、香港政局…
中国の民族抑圧示すウイグル族学者への不当判決
中国新疆ウイグル自治区の抱える問題をインターネットなどで訴え、国家分裂罪で無期懲役判決を受けたウイグル族学者、イリハム・トフティ氏に対する二審判決公判が開かれた。同自治区高級人民法院(高裁)は上訴を退け、一審判決を支持…
民主派は持久戦の戦略転換を
香港誌「前哨」編集長 劉達文氏に聞く(中) ――学生を中心とする今回の占拠デモは天安門事件で鎮圧された学生たちを支援する香港での民主化運動とどのような関わりがあるか。 香港は英領時代の1989年、北京で天安門事件が発…