国際
民主派ネムツォフ氏の暗殺
日本対外文化協会理事 中澤 孝之 迷宮入り事件の可能性 夢見た露の「オレンジ革命」 ロシアの反プーチン政治家ボリス・ネムツォフ(55)が2月27日夜、クレムリン近くで何者かに暗殺されて1カ月が過ぎた。犯行そのものは「よ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「正義の女神」のハンコ代
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 彼は“盲目の判事”だった。立派な両目を持っていても、法廷でだけは盲人のように振る舞った。裁判が始まると白い布で両目を覆って判事席に座る。全ての書類は裁判所の書記が代わりに読む。もっ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Good news in New Mexico ニューメキシコ州からの朗報
Good news in New Mexico Ronald Reagan, an eloquent proponent of federalism, called the several states the labo…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
共和党の大統領選スタート
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー クルーズ氏が出馬表明 外交通のルビオ氏が有力か 【ワシントン】テッド・クルーズ氏が出馬を表明し、ランド・ポール、マルコ・ルビオ両氏がすぐに続く。敵対し、互いに蹴落とし合う戦い…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
期待高まるフランスの「極右」政党
地球便り フランスで行われた県議会議員選挙でも大躍進を見せた国民戦線(FN)は、今やポピュリズムのマイナーな極右政党を脱皮し、政権を狙う政党に成長した。日頃、同党に対してネガティブな報道しかしないフランスのメディアが、…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
Hillary Clinton wiped email server clean, refuses to turn it over クリントン氏、サーバーのメールを削除し提出を拒否
Hillary Clinton wiped email server clean, refuses to turn it over Former Secretary of State Hillary Rodham Cli…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
長引くイエメンの混乱はテロの温床に
イスラム教シーア派武装組織とイエメン政府・軍との衝突をめぐる混乱が激化している。シーア派対スンニ派という宗派対立の様相を呈しており、周辺地域への波及も予想される。 宗派対立の様相呈する イエメン北部を拠点とするシーア…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
欧州の航空業界に衝撃 副操縦士「燃え尽き症候群」か
独旅客機墜落受け精神面のケア課題に スペイン・バルセロナ発ドイツ・デュッセルドルフ行きのドイツのジャーマンウィングス機(エアバスA320、乗客144人、乗員6人)がフランス南東部アルプス山中に墜落した件を捜査中のドイツ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
リー・クアンユー氏に思う
桐蔭横浜大学法学部教授 ペマ・ギャルポ 小さくとも輝く国造り 日本はシンガポールに学べ 3月23日、シンガポールのリー・クアンユー元首相が91歳で他界したという悲しいニュースに接した。シンガポールは1965年8月にマラ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
寝釈迦の足の裏
地球だより タイ観光客が必ずといっていいほど訪れるのは、メナム川沿いの暁の寺とワット・ポーだ。 アユタヤ時代からの古刹ワット・ポーは、菩提樹の寺の意味だ。全長46㍍の黄金色に輝く涅槃(ねはん)仏は必見だが、見逃しては…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
サッカー強国へ中国政府が後押し
W杯自国開催へ組織刷新 中国政府はサッカーワールドカップ(W杯)出場と自国開催を目指して改革プランを公表し、組織刷新と人材育成強化に乗り出した。スポーツ強国化が愛国主義の高揚に波及するとして、サッカー好きで知られる習近…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
習近平国家主席に暗殺の危機?
政治家は程度の差こそあれ想定外のハプニングに遭遇する危険性を抱えている。無数の人々と接する機会が多いこと、そして全ての人がその政治家を好ましいと考えているわけではないことがある。極端な場合、今回のコラムのテーマである「…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「日米同盟強化は世界の利益」
安保法制、成立へ1カ月強の会期延長 【ワシントン早川俊行】訪米中の高村正彦自民党副総裁は27日、ワシントンの有力シンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)で講演し、「安倍政権は日本の防衛体制を抜本的に再構成し、日米同…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
China markets attack drone to foreign customers 中国、攻撃型無人機を外国に販売
China markets attack drone to foreign customers A brochure from a Chinese state-run company reveals new detail…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
朝鮮史に見る「根拠ない自信」
韓国紙セゲイルボ 中国のくさび戦略 深刻に 率直に言って、歴史ドラマ『懲泌録』は気に入らない。劇的面白みのことではない。歴史を扱ったものなら、正直であるべきだが、そうではないからだ。 壬辰倭乱(文禄・慶長の役、159…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
シンクタンクのルーツ
地球だより 米国の首都ワシントンはさまざまな顔をもつ。その一つは、「シンクタンクの町」という顔だ。シンクタンクというのは、政策立案や政策提言を行う政策集団である。民間の公共政策研究機関だが、米国政府の政策立案プロセスにお…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
岐路に立つブラジル 経済危機と汚職が深刻化
ブラジルで15日、中道左派ルセフ大統領の退陣や政治汚職追放などを求める大規デモが発生した。ルセフ政権が抱える政治危機は、近年にない深刻なものとなりつつある。(サンパウロ・綾村 悟) 反政府デモ、全土の主要都市に 世界…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
韓米日同盟体制の強化を牽制する中国
韓国紙セゲイルボ 中国の立場で現在の韓半島および北東アジアの地形はとても複雑だ。米国の「アジア回帰政策」と、それに伴う中国包囲あるいは韓米日同盟体制の強化は大きな脅威になっており、特に韓国の米国との一方的な同盟強化は少…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
メガネの日
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 「視力がだんだん落ちてきて経典の文字は眼鏡でなければ読みづらい」「眼鏡を掛けて朝廷に出れば見る者たちが驚くだろうから、6月に自ら行う政務も実行は難しいだろう」 朝鮮第22代王の正…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
White House scrambles to limit damage from Hillary Clinton email scandal メール疑惑のダメージを抑えようと必死のホワイトハウス
White House scrambles to limit damage from Hillary Clinton email scandal Hillary Rodham Clinton’s email …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
コンピューターが操縦桿を握る時
欧州内の飛行機便は安全だ、と久しく信じられてきたが、24日のドイツ機の墜落事故はその伝説を無残にも消し去ってしまった。スペイン・バルセロナ発ドイツ・デュッセルドルフ行きのドイツのジャーマンウィングス機(エアバスA320…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
When dictators go missing 独裁者らの行方不明
When dictators go missing When Russian President Vladimir Putin vanished from sight in early March all the exp…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
現状での中東和平は不可能
米コラムニスト チャールズ・クラウトハマー 地域の安定化が不可欠 イスラエル選挙で保守勝利 【ワシントン】ネタニヤフ首相の選挙での大勝利への反応はばかげたものが多いが、その中で最もよくあるのは、ネタニヤフ氏が、自身がイ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)