China markets attack drone to foreign customers 中国、攻撃型無人機を外国に販売
China markets attack drone to foreign customers
A brochure from a Chinese state-run company reveals new details about one of Beijing’s attack drones – called the Cai Hong-3 (CH-3), or Rainbow-3 – being offered for sale to foreign customers.
A catalog obtained by the U.S. government from China Aerospace Long-March International reveals details of the CH-3 and a missile-firing variant called the CH-3A.
The catalog provides a rare inside look at China’s drone arsenal. The CH-3 is one of nine drones being offered for sale around the world, ranging in size from very small to large-scale unmanned aerial vehicles. Several drones appear to be knockoffs of U.S.-designed remotely piloted aircraft, including the Predator strike drone and Global Hawk long-range spy drone.
“Featuring high reconnaissance effectiveness, high anti-jamming capability, diversified payloads, integrated reconnaissance/attack, easy operation and simple maintenance, the UAVs can be used for such military operations as battlefield reconnaissance intelligence collection, anti-terrorism combat, no-fly zone patrol, firing calibration, data relay and electronic warfare,” the catalog states.
The drone has been sold to Pakistan and Nigeria, where an armed CH-3A was photographed after it crashed during a mission to hit Boko Haram terrorists.
The CH-3 appears to be a copy of the Jetcruzer small civil aircraft that was built by U.S. company Advanced Aerodynamics and Structures Inc., which sold 30 Jetcruzer 500s to China in 2000.
The Chinese company also is selling two types of missiles to be fired from what it calls an “advanced medium-range UAV system.” The package includes three aircraft and a vehicle-mounted ground control system. The drone can take off and land via a remote pilot and has a retractable nose landing gear.
“The advantages of this UAV system are high reliability, high efficiency and low cost,” the catalog states. “It can be used for various flight missions such as battle zone reconnaissance, artillery fire adjustment, data-link relay, intelligence collection and electronic warfare, etc.
“CH-3A UAV can be equipped with precision guided weapons to complete reconnaissance and strike missions.”
The unarmed version has a range of 1,500 miles and can fly for 12 hours. The missile-equipped variant can fly 621 miles, has a flight time of six hours and can carry up to 400 pounds of bombs.
Among the payloads for use on the CH-3 are a four-lens electro-optical reconnaissance camera, a synthetic aperture radar capable of seeing through clouds and some structures and an airborne electronic warfare system.
The missiles that can be fired from the CH-3A include the company’s AR-1 air-to-ground armor-piercing missile that is laser-guided for precision attacks against tanks, vehicles and fixed structures. It has a range of 3 to 5 miles, with an extended range version up to 10 miles.
Additionally, the drone can carry the FT-1 precision-guided bomb.
March 25, 2015
中国、攻撃型無人機を外国に販売
中国国営企業のパンフレットから、中国政府の攻撃型無人機に関して新たな詳細が明らかになった。この無人機は彩虹3(CH3)と呼ばれ、中国はこの無人機を外国へ売り込もうとしている。
中国の航天長征国際有限公司から米政府が入手したカタログには、CH3と、CH3Aと呼ばれるミサイル搭載機の詳細が記されている。
カタログには、あまり見ることのできない無人機の内部の様子も掲載されている。CH3は、非常に小さなものから大型の機体まで、世界中で販売されている9機の無人機のうちの一つだ。その一部は、攻撃型無人機プレデター、長距離情報収集機グローバルホークなど米国で設計された遠隔操縦機のコピーとみられている。
カタログには「この無人機(UAV)は、高い偵察能力、高い対電波妨害能力を持ち、さまざまな物資が搭載可能であるとともに、統合偵察/攻撃能力、容易な操作とメンテナンスを特徴とし、戦場での偵察情報収集、対テロ戦、飛行禁止空域の哨戒、較正射撃、データ中継、電子戦などの軍事作戦にも使用できる」と記されている。
この無人機は、パキスタンとナイジェリアに販売され、ナイジェリアでは、テロ組織ボコ・ハラムの攻撃中に墜落したCH3Aが写真に撮られている。
CH3は、米国のアドバンスト・エアロダイナミックス・アンド・ストラクチャーズ社が製造した小型の民生用機ジェットクルーザーのコピーではないかとみられている。同社は、2000年に30機のジェットクルーザー500を中国に販売している。
中国の航天長征国際は、「先進中距離UAVシステム」と呼ばれる無人機から発射できる2種類のミサイルも販売している。このシステムは、3機の無人機と車両搭載地上コントロールシステムから成る。無人機は遠隔操縦で離着陸ができ、引き込み式前脚を備えている。
カタログでは「このUAVシステムが優れている点は、高い信頼性と効率、低コストにあり、戦域偵察、較正射撃、データリンク中継、情報収集、電子戦など多種多様な飛行ミッションに使用可能となっている」とされている。
「UAVのCH3は、精密誘導兵器を搭載し、偵察と攻撃を実行することが可能となっている」
兵器非搭載型の飛行距離は1500マイル(1マイルは1・6㌔)、12時間飛行することができる。ミサイル搭載型の飛行距離は621マイル、飛行時間は6時間、400ポンド(1ポンドは約454㌘)までの爆弾を搭載可能だ。
CH3に搭載可能な装備としては、4レンズ電子光学偵察カメラ、雲や一部の構造物を透過する合成開口レーダー、空中電子戦システムなどがある。
CH3Aには、同社のAR1空対地徹甲弾などのミサイルが搭載可能となっている。AR1は、レーザー誘導で、戦車、車両、固定構造物に対して精密攻撃を行うことができる。射程は3~5マイルだが、10マイルの拡張型もある。
また、精密誘導爆弾FT1も搭載可能だ。
(3月25日付)





