国際
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/300-1-150x150.jpg)
韓国与野党大統領候補 安保観の違い歴然
尹氏 日米韓で対北軍事協力を 北の非核化より平和体制 李氏 韓国大統領選挙(来年3月)に出馬する革新系で与党「共に民主党」公認の李在明前京畿道知事と保守系で最大野党「国民の力」公認の尹錫悦前検事総長の安全保障政策の輪郭…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/新型コロナウイルス-1-150x150.jpg)
【上昇気流】欧州では、新型コロナウイルスの「第5波」
欧州では、新型コロナウイルスの「第5波」で感染が再び急拡大している。1日当たりの新規感染者がこれまでで最も多くなったオーストリアでは、ワクチン未接種者の不要不急の外出が禁止され、違反者には500ユーロ(約6万5000円…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/ウズベキスタンとアフガニスタンの国境に架かる「カイラトン橋」の国境線に立つ筆者(中央)。左側対岸にアフガニスタンの石油精製所が見える-150x150.jpg)
中央アジアから見る アフガン情勢 田中哲二
中央アジアから見る アフガン情勢(上) 「友好橋」通し貿易活発化 国境の町・テルメズ アフガニスタンでイスラム主義組織タリバンが政権を掌握して3カ月になる。今後アフガンはどこへ向かうのか。このほど、中央アジアのウズベキ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
新首相に注目する韓国、慰安婦合意反故に腹立ち
日本で岸田文雄政権が誕生したことに韓国は強い関心を抱いている。戦後最悪と言われる両国関係に改善の道が開かれるかどうか、新しい指導者に注目しているのだ。 おおむね韓国メディアは「安倍・菅政権を継承する」とみているが、彼…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
拮抗する韓国大統領選、支持基盤に極左集団の影
各党の候補出そろう、李在明氏に左派政権継続の「特命」 韓国大統領選の各党の候補がほぼ出そろった。与党共に民主党からは李(イ)在明(ジェミョン)前京畿道知事、野党国民の力からは尹(ユン)錫悦(ソンニョル)元検察総長(検事…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/中国共産党の習近平総書記(国家主席)=10月9日、北京(AFP時事)-150x150.jpg)
【社説】中国の歴史決議 習近平長期政権の幕開け
習近平長期政権の幕開けとも言える歴史決議だった。中国共産党の重要会議である6中総会(第19期中央委員会第6回総会)は、党創建100年を総括する歴史決議を採択し閉幕した。 歴史決議は1945年に毛沢東、81年に鄧小平の…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/giorgi-iremadze-Ajl09royyM-unsplash-1-150x150.jpg)
キノコ狩り天国 ーフィンランドから
フィンランドは森と湖の国と称されるほどあって、国土の71・6%が森林だ。ヨーロッパだけでなく世界で最も国土面積に占める森林の割合が多い国だ。首都圏であっても週末などに遠出する必要なく気軽に近くの森でのハイキングなど、自…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/12h5815-150x150.jpg)
米露関係に新しい展開か 対立の一方で接触が急増
米中不測の事態回避の「保険」 対ロシア強硬方針を掲げ、大規模制裁を科す米国のバイデン政権に対し、ロシアは「米国の防空システムを回避できる」という極超音速巡航ミサイルのテストを行うなど、米露関係は悪化したままだ。しかしその…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![バレエ公演が終わり観客は盛んな拍手を送っていた](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/12h5742-150x150.jpg)
東洋的“夢の舞台”で魅了ーウズベキスタン
公演再開したナボイ劇場 場内装飾もイスラム的な意匠 新型コロナウイルス・パンデミックで制限されてきた芸術活動が、徐々に活発化しつつある。モスクワのボリショイ劇場とともに旧ソ連の四大劇場の一つとされる、ウズベキスタンの首…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2016/11/浅野 和生-150x150.jpg)
辛亥革命110年と中華民国(台湾)国慶節
平成国際大学教授 浅野 和生 国際社会に「台湾」を強調 「中華人民共和国」とは別の国 今から110年前、1911年10月10日の武昌蜂起をきっかけとして、12年1月1日、孫文を初代臨時大総統とする中華民国が成立した。そ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/セゲイルボ-150x150.jpg)
老人の無料乗車
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 地下鉄の老人無料乗車の始まりは全斗煥政権発足直前の1980年だ。オボイナル(=父母の日、5月8日)を迎えて、70歳以上の高齢者料金を50%割引したことから始まった。翌年に軍事政権が…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)=10月26日、ワシントン(EPA時事)-150x150.jpg)
【韓国紙】波紋呼ぶ米の終戦宣言「別の観点」発言
韓国紙セゲイルボ 押せ押せ韓国政府と一線画す 「われわれ(韓米両国)はそれぞれの措置のための正確な順序と時期、または条件に関し、多少別の観点を持っているかもしれない」 先月26日、「韓国政府が推進する終戦宣言」に対す…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/クリスマス-300x225.jpg)
ハロウィーンより早いクリスマスー米国から
地球だより 先日、4歳になる息子の遊び友達の家庭からハロウィーンパーティーに誘われたので、子供用コスチュームをスーパーに探しに行った。しかし、ハロウィーン前にもかかわらず、店内はツリーの飾りや電飾など早くもクリスマスモ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/1日、英国のグラスゴーで開催されている国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で議論を交わす各国代表(UPI)-150x150.jpg)
ブラジル COP26で「野心的政策」提案
28年までにアマゾン違法伐採ゼロ 英国のグラスゴーで、今月12日まで国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)が開催されている。世界各地で洪水や旱魃(かんばつ)、熱波などの異常気象が相次ぐ中で開催された今回…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![(公社)東京湾海難防止協会理事長 向田昌幸氏](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/10h5714-150x150.jpg)
特定離島指定し自衛隊施設をー元海保現場トップ
どう守る尖閣 元海保現場トップに聞く(下) (公社)東京湾海難防止協会理事長 向田昌幸氏 向田さんの近著『尖閣問題の現状と展望』(IMOS刊)では、かつての米国ニクソン大統領が初めて打ち出した尖閣領有権に関する「中立・不…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/vp-base-150x150.jpg)
中東―ベラルーシ便が急増 独紙報道
欧州への難民送り込み裏付け 独紙ウェルト日曜版が7日報じたところによると、中東とベラルーシ間の航空便が大幅に増加している。新型コロナウイルスの感染が拡大したため便数は減少していたが、今夏以降から急増してきたという。 …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/ウィ―ン銃撃テロ事件の犯行場所で犠牲者を追悼するオーストリア政府首脳陣(2020年11月3日、ウィーン市内で、オーストリア国営放送の中継放送から)-150x150.jpg)
銃撃テロ1年目を迎えてーオーストリアから
地球だより ウィ―ン銃撃テロ事件の犯行場所で犠牲者を追悼するオーストリア政府首脳陣(2020年11月3日、ウィーン市内で、オーストリア国営放送の中継放送から)[/caption] 11月2日はウィーン市民にとって忘れら…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/英南西部xコーンウォールで会談するミシェルEU大統領(左)、ジョンソン英首相(中央)、フォンデアライエン欧州委員長=6月12日(AFP時事)-150x150.jpg)
EU VS 英 離脱後も亀裂深まる
英仏海峡で英仏の漁業権をめぐる対立がエスカレートし、英領北アイルランドが欧州連合(EU)の単一の商品市場に留め置かれていることへの不満が強まっていることが、EU英関係に亀裂をもたらしている。この二つはブレグジット(EU…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/中国の習近平国家主席=9月30日、北京(AFP時事)-150x150.jpg)
中国共産党 習氏、長期政権へ権威確立
6中総会 11日に「歴史決議」 中国共産党の第19期中央委員会第6回総会(6中総会)が8日、北京で始まった。結党100年を迎えた党の歴史を総括する「歴史決議」案を審議し、最終日の11日に採択する見通しだ。毛沢東、鄧小平…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/08h5626c-1-150x150.jpg)
海警法で独善的に管轄権主張ー元海保現場トップ
どう守る尖閣 元海保現場トップに聞く(中) (公社)東京湾海難防止協会理事長 向田昌幸氏 中国が海警法を制定した狙いは。 そもそも中国には、歴史的に見ても国際法上も尖閣諸島の領有権を主張する資格はない。従って、領有権を…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![米南部バージニア州知事選に勝利した共和党候補の実業家グレン・ヤンキン氏=2日、シャンティリー(AFP時事)](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/08h5600c-150x150.jpg)
米 与党民主党 優勢維持へ試練
米中間選挙まで1年 経済に関心、党内融和カギ バイデン米大統領の「信任投票」となる中間選挙まで1年。与党民主党が議会上下両院で持つわずかな優位を維持できるかが焦点だ。社会が新型コロナウイルス禍からの回復途上にある中、国…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![(公社)東京湾海難防止協会理事長 向田昌幸氏](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/08h5626c-150x150.jpg)
対中宥和政策で対応後手にー元海保現場トップ
どう守る尖閣 元海保現場トップに聞く(上) (公社)東京湾海難防止協会理事長 向田昌幸氏 中国海警船は尖閣諸島周辺のわが国の領海内に当たり前のように不法侵入し、操業中の日本漁船を追い立てるなど目に余る活動も展開するよう…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![李在明前京畿道知事と尹錫悦前検事総長](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/李在明と尹錫悦氏-150x150.jpg)
【社説】韓国大統領選 安保重視する候補に期待
来年3月実施の韓国大統領選に出馬する与野党の公認候補が出揃(そろ)い、与党「共に民主党」の李在明前京畿道知事と最大野党「国民の力」の尹錫悦前検事総長による事実上の保革一騎打ちとなる公算が強まった。新しい大統領は日韓関係…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)