アジア・オセアニア rss

進む中国の空母部隊建設

元統幕議長・杉山 蕃 国産1番艦近く部隊配属 強襲揚陸艦建造にも資源投入  6月上旬、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が福岡で実施される中、空母「遼寧」が宮古水道を抜け太平洋へ進出、他方、米第7艦隊と海自…

続き

大雨と断水の皮肉な二重苦

地球だより  現在マニラ首都圏は深刻な水不足で、広範囲の地域で長時間にわたる断水が続いている。その一方で、大雨による冠水にも悩まされるなど、市民は相反する二重苦に見舞われている。  断水の原因は降雨量不足により、マニラ首…

続き

中朝首脳会談、今度は習氏に仲介させるのか

 中国の習近平国家主席が就任後初めて北朝鮮を訪問し、金正恩朝鮮労働党委員長と会談した。正恩氏は2月に行われた2回目の米朝首脳会談が決裂した後、米国から制裁緩和を引き出すための交渉再開にメドをつけられずにいた。後ろ盾となる…

続き

国際空港職員が窃盗

地球だより  フィリピンの空の玄関口となっているニノイ・アキノ国際空港で、職員が窃盗で逮捕された。英語が苦手な観光客を狙うという悪質な手口だ。  被害者は観光ツアーに参加していた男性で、香港に帰国する飛行機に乗るためにエ…

続き

台湾有事に備え国際シンポ

 台湾有事に備えた日米台安保協力の強化を訴える国際シンポジウムが、このほど都内のホテルで開催され、「日米共催の人道的海洋安全訓練に台湾の参加を認め、日台交流基本法の制定を望む」との共同声明が採択された。 (池永達夫、写真…

続き

最新SLBM実験、中国が米を「威嚇」

極超音速兵器を搭載か  中国は最新の長距離潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「巨浪3(JL3)」の発射実験を行った。シャナハン米国防長官代行が前日にシンガポールの「アジア安全保障会議」で南シナ海での中国の活動を非難してお…

続き

与党が圧勝したインド総選挙

拓殖大学国際日本文化研究所教授 ペマ・ギャルポ 国民は経済より安保優先 モディ首相の強い指導力支持  世界最大の民主国家インドでの5年に1度行われる下院議員選挙は与党人民党の圧勝で無事終了した。モディ首相のインド人民党(…

続き

香港大規模デモ、一国二制度を形骸化させるな

 香港で身柄を拘束した容疑者を中国本土へ移送できるようにする「逃亡犯条例」改正に反対する香港の民主派が、香港島中心部で大規模なデモを行った。 主催者発表で103万人  デモを主催した民主派団体「民間人権陣線(民陣)」は1…

続き

進化する中国サイバースパイ

日本安全保障・危機管理学会 上席フェロー 新田 容子 世界に監視システム輸出 ドローンの飛行データ傍受も  中国の台頭は、サイバー分野の変化に等しい。世界最大のインターネットユーザー、経済拠点、軍事力や諜報(ちょうほう)…

続き

路地裏パワー、運河の早舟

地球だより  バンコクは繁華街やビジネス街の表通りの活気は半端じゃないが、路地裏も結構、にぎわっている。それは駅前といえどもシャッター街が続き、子供が路地裏で遊ぶこともまれになった日本とは好対照をなす。  その路地裏では…

続き

南シナ海踏まえ安保協力、ドゥテルテ比大統領が3度目の訪日

 フィリピンのドゥテルテ大統領が5月28日から、就任して3度目となる訪日を行い、安部晋三首相との首脳会談で防衛協力などの分野について話し合った。ドゥテルテ氏はまた、日本企業に対しても積極的にフィリピンへの誘致を働き掛け、…

続き

2局面が混在するチベット

中央アジアコーカサス研究所所長・前国連大学学長上級顧問 田中 哲二 依然厳しく治安を維持 市民生活向上策は一定の効果  4月末から5月にかけて上海、西安経由でチベットを訪問してきた。「令和」のスタートはチベットのラサで迎…

続き

天安門事件30年、共産主義体制を直視せずに中国の「異質さ」を説く毎日

◆各紙 「期待」を反省  「経済発展しても中国は民主化しなかった」「期待は誤りだった」。天安門事件から30年を迎えた6月4日、各紙の社説には反省の弁が溢(あふ)れた。  この間、中国は力による“体制の安定”を確保した上で…

続き

中国、米国非難する好戦的動画

 中国の動画共有サイト「西瓜視頻」に「中国は、長期戦に備えなければならない」と主張し、米国を非難する好戦的な動画が投稿された。貿易戦争を全面的な衝突へとエスカレートさせようとするもので、中国共産党が、対米強硬姿勢に傾いて…

続き

インド太平洋構想とスリランカ

東洋学園大学教授 櫻田 淳 米中せめぎ合いの舞台に 「自由度」の維持・向上が大事  現下、米中両国の確執が浮上させた「第2次冷戦」の風景は、日米両国が展開する「自由で開かれたインド太平洋」構想と中国が主導する「一帯一路」…

続き

天安門事件30年、民主化要求は抑えられぬ

 中国の首都北京の天安門広場やその周辺で民主化や腐敗撲滅を求めた学生や市民に対して人民解放軍が発砲し弾圧、多数の死傷者が出た天安門事件から、きょうで30年を迎える。  この事件で中国は国際社会から激しい批判を浴びたが、中…

続き

インド太平洋戦略、日米は地域安定に貢献せよ

 シャナハン米国防長官代行はシンガポールで開かれた「アジア安全保障会議」で、新たなインド太平洋戦略を発表した。  他国の主権を無視した中国の威圧的行動に対して「ネットワーク化された安全保障構造」の構築を目指すとしている。…

続き

イグアナの涙

地球だより  亜熱帯のタイでは、温帯の日本とは異なった動物が存在する。  陸で目を見張るのは30センチ大のトカゲのトッケと、喉をしゃもじのように広げてゆらゆら揺れるコブラだ。  海でも蝶(ちょう)が舞うような熱帯魚の美し…

続き

ウイグルは国連でなく米国と交渉を

日本ウイグル協会の学習会 戦争学研究家 上岡龍次氏が講演  中国政府によるウイグル人への弾圧問題について、日本ウイグル協会(イリハム・マハムティ代表)は25日、戦争学研究家の上岡龍次氏を招いた学習会を都内で開いた。上岡氏…

続き

スリランカの「ガマダ」に学ぼう

エルドリッヂ研究所代表 政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ 官民協力し地域活性化 若者のエネルギーと知性活用  復活祭祝日の4月21日、スリランカの国際ホテルや複数の教会で起きた恐ろしいテロ事件に世界は震撼(しんかん…

続き

悪徳タクシーをユーチューブ公開

地球だより  マニラを訪れる観光客にとって最初の難関は、空港で外国人を待ち受ける悪徳タクシーだろう。このほど外国人カップルがその恐怖体験を公開し、空港当局が対策に追われる結果となった。  被害者は旅行をテーマにしたユーチ…

続き

オーストラリア総選挙、予想覆した対中警戒心

モリソン首相が続投  オーストラリアで18日に行われた総選挙の結果は、政権与党苦戦との事前予想を覆し保守連合(自由党、国民党)が勝利し、モリソン首相の続投が決まった。保守連合を支えたのは、近年、顕著となっている豪政界や世…

続き

「インド太平洋戦略」対「一帯一路」

韓国紙セゲイルボ 米中関係悪化は南北対話に影響  中国と米国が尖鋭に対立し暗雲が晴れない。中米間の貿易戦争をはじめ、南シナ海、台湾などをめぐる対立が戦争を呼ぶのか、相互緩衝として働くのかの岐路に立っている。  “浮上する…

続き