社説 rss

中国のスパイ活動、日本は防止法を制定せよ

 米上院司法委員会のグラスリー委員長は、中国のスパイ活動に関する公聴会で「米司法省が過去7年間で摘発した産業スパイ事件の9割に中国が関与していた」と指摘した。極めて深刻な事態だ。 企業や民間人も利用  米政府は8月、中国…

続き

COP24 協定精神尊重しルール守れ

 ポーランドで開かれた国連気候変動枠組み条約第24回締約国会議(COP24)では、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の運用について協議し、先進国と途上国が共通のルールを用いて温室効果ガスの排出削減に取り組むことで合意…

続き

新防衛大綱 「専守」では戦争を抑止できぬ

 政府が今後10年の国防の基本指針となる新たな「防衛計画の大綱」と2019~23年度の装備品調達などを示す「中期防衛力整備計画」を決定した。宇宙・サイバーでの戦いに積極的に対応する方針を打ち出したことなど評価すべき点もあ…

続き

米のアフリカ戦略、関係強化で存在感高めよ

 ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が、トランプ政権のアフリカ新戦略を発表した。透明性が高く、包括的かつ持続可能な投資・貿易を推進すると強調する一方、影響力を拡大している中国とロシアの経済支援は「略奪的」と痛烈に…

続き

12月日銀短観、景気の先行きに懸念強まる

 12月の日銀短観(全国企業短期経済観測調査)は、深刻化する米中貿易摩擦への懸念を背景に、企業経営者が景気の先行きに慎重な見方を強めていることを示した。  英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる混乱など、日本経済を取り巻く懸…

続き

正男氏暗殺謝罪、北は全てのテロ行為を償え

 昨年2月、マレーシアのクアラルンプール国際空港で北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、正男氏が暗殺された事件で、ベトナム人女性が実行犯の一人として関わったことについて北朝鮮がベトナムに非公式に謝罪したと報じられた。事…

続き

辺野古土砂投入、移設実現に向けた新たな一歩

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に向け、政府は名護市辺野古沿岸部の埋め立て海域に土砂の投入を始めた。移設実現へ新たな一歩を踏み出したと言える。 普天間返還合意後初めて  土砂投入が行われたのは、沖縄本島東海岸の…

続き

南海トラフ地震、事前避難を定着させたい

 南海トラフ地震の防災対応を検討する政府・中央防災会議の作業部会が、報告書案についておおむね合意した。  駿河湾から日向灘の南海トラフ沿いでの地震など「前兆」と思われる現象があった場合、巨大地震発生後では避難が間に合わな…

続き

仏デモ深刻化、国難を招くポピュリズム政治

 無党派ブームで選出されたマクロン仏大統領が、激しさを増す抗議デモを受けて、最低賃金の引き上げ、労働者への優遇措置などを打ち出して鎮静化を図った。大統領選時と同様に現状に不満を持つポピュリズムの影響で、自動車燃料税増税へ…

続き

ゴーン容疑者、記載義務の有無が最大の争点

 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者が巨額の役員報酬を隠したとされる事件で、東京地検特捜部は2010~14年度の報酬約48億円を有価証券報告書に記載しなかったとして、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)罪…

続き

中国機器排除、同盟の抑止力維持に必要

 政府は、各府省庁が情報通信機器を調達する際、情報の抜き取りや破壊などの機能が組み込まれた恐れのある機器の排除を申し合わせた。米政府が使用禁止に動く中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)を念頭に置…

続き

習氏・北外相会談、うわべだけの非核化は不要だ

 中国の習近平国家主席は訪中した北朝鮮の李容浩外相と会談し、双方が朝鮮半島の非核化実現の重要性を確認したという。中国は米国に対し一定の配慮を欠かせない立場から、また北朝鮮は来年初めにも開催が見込まれる2回目の米朝首脳会談…

続き

入管法改正へ、友好途上国の人材開発支援を

 外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改正案が成立する。受け入れ環境の整備に課題を残すが、対象は我が国と良好な関係にある開発途上国の労働者に絞り、相手国の人材開発を通じて経済支援を行うとともに我が国の生産性向上を…

続き

貴ノ岩が暴力、今度は加害者とは情けない

 大相撲の幕内貴ノ岩が付け人に暴力を振るった。  元横綱日馬富士による傷害事件の被害者が、今度は暴行を働く側になったことは情けない限りだ。 付け人を平手や拳で殴る  日本相撲協会によると、貴ノ岩は冬巡業で訪れた福岡県行橋…

続き

ゲノム編集で子

 中国・南方科技大の賀建奎副教授が遺伝子を効率良く改変する「ゲノム編集」技術を使い、エイズウイルス(HIV)に感染しないよう受精卵を操作して双子を誕生させたと国際会議で主張した。事実であれば前例のないことだ。科学の名をも…

続き

北方領土交渉、4島返還への糸口見いだせ

 アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで行われた安倍晋三首相とロシアのプーチン大統領との首脳会談で、北方領土問題を含む平和条約締結交渉の責任者を河野太郎、ラブロフ両外相とすることが決まった。交渉で4島返還への糸口を見いだす…

続き

秋篠宮御発言、大嘗祭は国費で粛々と準備を

 来年11月の大嘗祭への公費支出をめぐって秋篠宮殿下が一石を投じられた。  記者会見で「宗教色が強い大嘗祭を国費で賄うことが適当かどうか」と述べられ、天皇御一家の私的活動費である内廷費を充て「身の丈に合った儀式」とするの…

続き

米中首脳会談、中国は知財保護制度の整備を

 トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は、20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が開かれたアルゼンチンの首都ブエノスアイレスで首脳会談を行い、米国が対中追加関税を当面凍結することで一致した。 米は追加関税を90日…

続き

「来訪神」無形遺産、誇り持って次世代に継承を

 秋田県男鹿市のナマハゲなど、古くから続く民俗行事「来訪神仮面・仮装の神々」が、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録されることとなった。  文化の基層に根差したこれらの伝統行事を、誇りを持って継承する励み…

続き

韓国徴用工判決、文政権は対日関係修復せよ

 日本との関係を悪化させる判決に歯止めが掛からない。韓国で日本統治期に強制的に動員されたという朝鮮半島出身の元徴用工と元女子勤労挺身隊員らが三菱重工業を相手取って起こした2件の損賠賠償訴訟で、韓国大法院(最高裁)はいずれ…

続き

ウクライナ艦拿捕、露の主張は受け入れられない

 ロシアが併合したウクライナ南部クリミア半島とロシア本土を隔てるケルチ海峡で、ロシア警備艇がウクライナ海軍の艦船3隻を拿捕(だほ)したことで両国間の緊張が高まっている。 クリミア併合後に「領海」  ロシア警備艇は黒海沿岸…

続き

入管法参院へ、「移民」に拙速審議は禍根残す

 外国人労働者の受け入れを拡大する出入国管理法改正案が衆院を通過し、参院で審議入りした。政府は来年4月から5年で最大34万人を受け入れると試算し、業種別見込み数も提示している。事実上の移民政策導入の端緒とみられる法案に、…

続き

英のEU離脱案、議会不承認の混乱避けよ

 英国の欧州連合(EU)離脱合意案が、EU首脳会議で承認され正式決定したことを受け、メイ英首相は議会下院での承認に向けた採決を12月11日に行うと発表した。ただ、メイ首相が率いる与党・保守党は過半数に届かない状況に置かれ…

続き