編集局 rss

イエスの血液型は「B型」だ

 2000年前のイエス・キリストの遺骸を包んでいた布といわれる「聖骸布」が今月19日から6月24日までイタリア北部のトリノ市で一般公開される。5年ぶりの聖骸布公開だ。多くの人々が既に予約しているという。  同布は西暦20…

続き

「琵琶湖疏水」で桜をめぐるクルーズ

京都市と大津市をつなぐ人工運河で遊覧を楽しむ  京都市と大津市をつなぐ人工運河「琵琶湖疏水」で岸辺の桜が見頃を迎えている。  今年3月から観光船が試験運航を始め、事前に抽選で選ばれた乗船者が遊覧を楽しんでいる。区間は大津…

続き

戦艦大和の元乗組員ら「伝承し平和貢献を」

広島県呉市の長迫公園で、沈没から70年戦没者を追悼  旧日本海軍が建造した世界最大の戦艦「大和」が沈没して70年を迎えた7日、広島県呉市の長迫公園(旧海軍墓地)で追悼式が行われた。元乗組員や遺族、海上自衛隊の関係者らも参…

続き

「若さが未来変える」ダライ・ラマが講演

愛知学院大学大学で、学生に向け呼び掛ける  来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は7日、愛知学院大学(愛知県日進市)で講演し、学生に向け「過去は変えられないが、未来は若い人の力でどのようにも変えられる。人類全…

続き

高畑勲氏、仏政府から芸術文化勲章オフィシエ

アニメ映画「火垂るの墓」監督、詩集「ことばたち」翻訳も  アニメ映画監督の高畑勲氏(79)がフランス政府から芸術文化勲章オフィシエを授与され、7日夕、東京都港区の仏大使公邸で叙勲式が行われた。  同勲章は仏文化の紹介者や…

続き

JR九州、8月から九州産のスイーツを提供

フランス料理店シェフの成沢由浩氏がメニュー監修  JR九州は7日、8月8日に運行を始める新観光列車「JRKYUSHU SWEET TRAIN『或る列車』」で提供するスイーツを公開した。イチゴなどの果物のほか、生クリームや…

続き

辺野古移設議論は平行線、菅官房長官・翁長知事の初会談

移設の原点、抑止力認識で違い  菅義偉(よしひで)内閣官房長官が4日に沖縄入りし、翌日、翁長雄志(おながたけし)知事と初めて会談した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を推進する政府と移設に強く反対する県。こ…

続き

抗議活動の動画流出で波紋

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  沖縄の革新労組・政治団体を束ねる沖縄平和センターの山城博治議長ら2人が2月、普天間飛行場(宜野湾市)の移設作業の準備作業が行われている名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前で抗…

続き

A challenge to Congress 連邦議会への申し入れ

A challenge to Congress When Richard Nixon signed the legislation establishing the Environmental Protection Ag…

続き

「そこに山があるから」―1923年、ニューヨーク…

 「そこに山があるから」――1923年、ニューヨーク・タイムズのインタビューを受けた英国人登山家、ジョージ・マロリーが「なぜエベレストに登るのか」という質問にこう答えたという。  当時、エベレストの初登頂を狙い、さまざま…

続き

機能性表示食品、消費者は冷静な判断が必要

 食品の健康への効能を、事業者の責任で表示できる新たな食品表示制度が始まった。  健康関連食品の市場拡大が期待される一方、十分な科学的根拠のない商品が出回ることも懸念されている。消費者は新たな表示を冷静に判断することが求…

続き

「横断歩道では右左よく見て渡りましょう」

高綱警視総監が都内の小学校で新1年生に交通安全指導  東京都中央区立京橋築地小学校で6日、入学式を迎えた新1年生が、警視庁の高綱直良警視総監から道路の安全な渡り方を学んだ。  高綱総監は「道路は横断歩道を歩き、信号が青に…

続き

教科書会社、五輪の「主役世代」にメッセージ

招致スピーチや記録予想も、各教科に五輪の関連記述を  2020年の開催が決まった東京五輪、パラリンピック。検定結果が公表された教科書は同年まで使われる予定で、来年最初に配布される中学生は20歳手前で開催を迎える。教科書会…

続き

ハリルホジッチ監督、スタッフ会議で熱弁

会議は非公開、球際の寄せや速攻が課題と指摘  サッカー日本代表のハリルホジッチ監督が6日、各年代別日本代表のスタッフ会議で熱弁を振るった。  会議は非公開で、日本協会の霜田正浩強化担当技術委員長によると、スピードと持久力…

続き

レアル・マドリードのロナルド、驚異の5発

メッシ抜き今季36得点、グラナダ戦で大観衆酔いしれる  サッカーのスペイン1部リーグ、レアル・マドリードに所属するポルトガル代表FWロナルドが5日、グラナダ戦で驚異的な活躍を見せた。前半30分のゴールから、わずか8分間で…

続き

渡嘉敷来夢、米女子プロバスケットリーグへ

192センチの長身で活躍、「開幕から先発を」と抱負  バスケットボール女子WリーグのJX-ENEOSは6日、日本代表の渡嘉敷来夢(23)が米女子プロリーグ(WNBA)のシアトル・ストームと契約したと発表した。  契約は6…

続き

競馬やご当地アイドルが投票率アップに

統一選に向け、各地の選挙管理委員会があの手この手  統一地方選の前半戦に向け、各地の選挙管理委員会が啓発活動に知恵を絞っている。選挙にちなんだ競馬の冠レースを開催したり、ご当地アイドルがオリジナル曲を熱唱したりと、投票率…

続き

釈迦訪問の記念日、老夫婦が花を供える

スリランカ・コロンボの寺院で  3日、スリランカ・コロンボの寺院で花を供える老夫婦。  この日はスリランカの祝日「満月祭」の一つ。仏教の開祖、釈迦(しゃか)による2度目の同国訪問を記念する日でもある。(EPA=時事)

続き

増長する遺族

地球だより  韓国南西部沖で旅客船「セウォル号」が沈没し、死者・行方不明者300人以上を出した大惨事からもうすぐ1年がたつ。犠牲者の大半が修学旅 行中の高校生だったということもあり、国民が受けたショックは大きく、随分長い…

続き

緊急条項で改憲しなくてもと国民保護法まで持ち出した朝日の方便

◆説明と合意説く日経  戦後70年にして憲法改正の動きが本格化してきた。安倍晋三首相は国会発議とその賛否を問う国民投票の実施時期を2016年夏の参院選後とする認識をすでに示している。首相が改憲への政治日程を明らかにしたの…

続き

中学教科書 社会科全てに「竹島・尖閣」

検定基準、解説書見直しで  文部科学省は6日、2016年度から中学生が使用する教科書の検定結果を公表した。歴史や領土問題について政府の統一見解を反映させるよう求めた新たな検定基準が初適用された。竹島と尖閣諸島については学…

続き

「信号を見て、車が来てないかよく見て渡り…

 「信号を見て、車が来てないかよく見て渡りました」。鹿川菜月さん(6)は、東京都中央区立京橋築地小学校の新1年生。昨日の入学式で高綱直良警視総監の注意を胸に留め、総監と一緒に学校近くの交差点の横断歩道を渡った。喜び胸いっ…

続き

辺野古移設、粘り強く理解求める努力を

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、菅義偉官房長官と同県の翁長雄志知事が那覇市内で会談した。協議は平行線に終わったが、政府は粘り強く沖縄の理解を求める努力を継続する必要がある。  官房…

続き