編集局 
増え続ける少年少女の「振り込め詐欺」加担
このところ、振り込め詐欺で検挙される少年の増加が問題になっている。警察庁が2月に公表した「少年非行情勢」によると、昨年1年間に振り込め詐欺で検挙された少年は311人(前年比18.7%増)に上っている。この2年で2倍、統…

報ステ騒動を詳報した文春と官邸の「メディア操縦」に着目した新潮
◆脱線した古賀茂明氏 久しぶりに、なんだかんだ言っても予定調和でまとめていたテレビ番組が、確信犯によるハプニングで、ぐだぐだになった「放送事故」を視(み)た。 3月27日のテレビ朝日「報道ステーション」で、元経産省官…

赤ちゃんの力
政府は先月、「少子化社会対策大綱」を閣議決定した。待機児解消を柱にきめ細やかな子育て支援策が盛り込まれたほか、結婚、妊娠、子供・子育てに温かい社会の実現に社会全体で取り組む方向を打ち出した。 子供・子育てに温かい社会…

課題多く楽観はできないイラン核合意
米欧など6カ国とイランはイランによる核開発の計画を縮小する枠組みで合意した。中東での核拡散を阻止し、オバマ米大統領が追求する「核なき世界」への新たな一歩となり得る成果だ。だが残された課題は多く、楽観は許されない。米、イ…

子宮頸がんワクチン接種後、全身の痛みなどの…
子宮頸がんワクチン接種後、全身の痛みなどの訴えが相次いだ問題は、依然解決のメドが立たない。このワクチンは2013年4月、公費による定期接種の対象となったが、厚生労働省は現在、勧奨を一時中止している。 被害者の父兄らが…

半年ぶりに全国で皆既月食
北海道や東北で観察会を開く 満月が地球の影に入って暗くなる皆既月食が4日夜、全国で起き、天候に恵まれた北海道や東北などで観察会が開かれた。日本では昨年10月8日以来、約半年ぶり。月の一部が欠けて見える部分月食が午後7時…

河村裕美さん「記憶に残る東京五輪を」
文部科学省からIOC本部に派遣、パイプ役の重責を担う 2020年に東京五輪を開催する日本から、スイス・ローザンヌの国際オリンピック委員会(IOC)本部に派遣されることになった河村裕美さん(40)。文部科学省で国際関係や…

岡山県庁内のコンビニエンスストアで市場調査
菓子などの新商品のマーケティングを行うコーナーを設置 岡山県は、県庁内のコンビニエンスストアに、地元企業が開発した新商品のマーケティングを行うコーナーを設置した。商品の改良などに役立つデータ収集を支援する。中国地方を拠…

カップルが誕生するのかな?
伊豆シャボテン公園のインドクジャクに求愛の季節 静岡県伊東市の伊豆シャボテン公園で、インドクジャクが求愛の季節を迎えた。飾り羽を広げてポーズをとるのは生まれて3年以上の雄。 同園によると3月下旬ごろから見られるように…

イスラエル選挙で強硬派勝利に警戒表したエルサレム・ポストなど
◆右派リクードが勝利 イスラエルの総選挙が3月17日に行われ、右派の現与党リクードが勝利した。投票直前まで中道左派労働党を中核とする統一会派「シオニスト連合」が勝利するとみられていたが、予想を覆し、リクードが30議席を…

「夜桜のかなたに暗き伽藍かな」(伊藤柏翠)…
「夜桜のかなたに暗き伽藍かな」(伊藤柏翠)。東京地方は桜が満開を過ぎて今や散り始め、道路や庭に白い花の絨毯(じゅうたん)ができている所もある。日本列島は南北に細長いので、まだ花が咲いていない地方も。桜前線は徐々に北上中…

比大統領、レームダック化の懸念
就任以来、高い支持率を維持してきたアキノ大統領だが、警官44人が犠牲となったテロリスト追跡作戦におけるイスラム勢力との戦闘をめぐり、国民の支持率が急落。上院を中心に国会議員からの批判も高まるなど、政治的な混乱に見舞われ…

ケニア襲撃、宗教対立煽るテロを許すな
ケニア東部ガリッサの大学が武装集団に襲撃され、学生ら148人が死亡した。 武装集団はキリスト教徒を選び出して攻撃した。イスラム教徒とキリスト教徒の対立を煽(あお)る狙いがあったとされる。決して許されない蛮行だ。 非イ…

「クリスタル花火」、夜空を彩る幻想的な桜
六本木ヒルズにある毛利庭園で 六本木ヒルズ(東京都港区)にある毛利庭園で2日、ライトアップされた夜桜が満開を迎え、訪れた人たちの目を楽しませている。 庭園の池には、花火を表現した高さ約8メートル、直径約5メートル、約…

ダライ・ラマ「宗教間の対立は悲しむべきこと」
札幌市内で講演、平和を目指すよう訴える 来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は3日、札幌市内で講演し「異なる宗教という理由で争いが起きている。悲しむべきことだ」と述べ、宗教の違いを乗り越えて平和を目指すよう…

京都に「平安なでしこ交番」が誕生
女性警官が24時間対応 女性警察官が24時間態勢で対応する「平安なでしこ交番」が京都に誕生した。ストーカーやDV、特殊詐欺などの被害が多い地域に設置され、女性や高齢者が気軽に相談できる交番を目指す。京都府警によると、女…

公園遊具も健康志向、高齢化背景に増加
背筋伸ばすベンチや懸垂用鉄棒などの健康器具が増える 全国の公園に設置された遊具のうち、主に大人が利用する「健康器具系施設」が大幅に増えたことが3日までに、国土交通省のまとめで明らかになった。体力維持を目指す高齢者のニー…

介護相談できるコンビニエンスストアがオープン
ローソンが埼玉県川口市に1号店を、利用者のニーズに応える ローソンは3日、介護相談窓口を備えたコンビニエンスストアの1号店を埼玉県川口市にオープンした。介護事業者のウイズネット(さいたま市)が加盟店オーナーとなり、ケア…

Iraq War planners urge U.S. military presence once Islamic State is defeated イラク戦計画立案者ら、イスラム国敗走後の米軍駐留を要請
Iraq War planners urge U.S. military presence once Islamic State is defeated This time, when the terrorist ins…

大の昆虫好きで『ファーブル昆虫記』の翻訳者…
大の昆虫好きで『ファーブル昆虫記』の翻訳者として知られる仏文学者の奥本大三郎さんから直接うかがった話。香港を舞台にした名作映画「慕情」(1955年)の中で主演のウィリアム・ホールデンとジェニファー・ジョーンズが、海の見…

内需振興策の充実で景気回復図れ
日銀が発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)によると、景況感は大企業と中小企業の非製造業で改善したものの大企業製造業では横ばいと、製造業を中心に足踏み状態にある。3カ月後の先行きはいずれも悪化を予想した。 円…

安倍首相発言に虚を突かれた韓国
韓国紙セゲイルボ 慰安婦は「人身売買の犠牲者」 安倍晋三首相が日本軍慰安婦を「人身売買の犠牲者」と表現したことで、同首相の米議会上下両院合同演説内容を注目してきた韓国政府は虚を突かれた格好だ。 安倍首相は3月27日、…
