編集局 
フリンは消えてもモグラはまだいる Flynn’s out, but the moles are not
マイケル・フリンは、国家安全保障担当の大統領補佐官としては去って行ったが、今、重要な裏話が表面化し始めている。この奇妙な話は本当は、どういうことなのか。 フリン氏は、苦労して、彼以前の非常に多くの政府高官が学習した昔…

科学雑誌「Newton(ニュートン)」の…
科学雑誌「Newton(ニュートン)」の発行元「ニュートンプレス」(東京・渋谷区)が、東京地裁に民事再生法の適用を申し立てたと発表した。同社をめぐっては元社長ら2人が定期購読者から出資金を不正に預かったとして、出資法違…

パリに戻り始めた観光客
地球だより 度重なるテロで世界一の観光都市パリの外国人観光客は減少を続けていた。 しかし、最近のニュースによれば、パリのホテルの稼働率は例年並みかそれ以上に回復していると伝えられる。特にフランス人観光客が、真っ先にパ…


皇太子殿下、札幌から御帰京
第8回冬季アジア大会開会式に天皇陛下の名代として出席するため、18日から札幌市を訪問していた皇太子殿下は20日夕、空路で帰京された。 これに先立つ同日午前、大会競技が行われている札幌市内の白旗山競技場を訪問。双眼鏡を…

北方領土、容認できぬ露の無人島命名
ロシア政府は北方領土周辺の三つの無人島に旧ソ連軍人やロシア政治家にちなんだ名前を付けた。北方領土の不法占拠を正当化するものであり、決して容認できない。 不法占拠正当化の狙い 歯舞群島の秋勇留島近くの無人島には、ミズ…

民主党、トランプ氏スマホの安全性で公聴会要求 Democrats ask for hearings involving Trump’s smartphone security
トランプ大統領の行動についてセキュリティーが緩いとされている問題をめぐって、十数人の民主党議員らが今週、下院監視・政府改革委員会に書簡を送った。 リュー下院議員(民主、カリフォルニア州)は今週に入り、同委幹部らに、ト…

「もはや一刻の猶予も許されない。被害者と…
「もはや一刻の猶予も許されない。被害者と家族の忍耐は既に限界を超えている」。被害者とその家族に高齢化が容赦なく襲い掛かっていて、その悲痛な叫びに応えられない無力に胸が痛む。 北朝鮮による拉致被害者家族会(飯塚繁雄代表…


宗教文化を町興しエネルギーに
観光ネットワーク 福井県あわら市市長 橋本達也氏に聞く 北陸有数の温泉地であるあわら温泉(福井県)は、関西や中部では知られていても関東での知名度アップはこれから。人口3万人を割ったあわら市は3年前の北陸新幹線金沢開業前…


独新大統領にシュタインマイヤー前外相
「国民に勇気を」貢献誓う ドイツのシュタインマイヤー前外相(61)は12日、連邦会議で予想通り、圧倒的な支持を受けて新大統領に選出された。同氏は選出直後の演説で「ドイツ国民に勇気を与える大統領となっていきたい」と述べる…

尖閣諸島防衛の正しい姿<English付>
エルドリッヂ研究所代表・政治学博士 ロバート・D・エルドリッヂ 米の保証より日本の努力 灯台建設や公務員の常駐を 米国のジェームズ・マティス国防長官が2月3日、韓国を経由して日本を訪問し、3日には安倍晋三首相と、4日に…


皇太子殿下が開会宣言
天皇陛下の名代で冬季アジア大会 皇太子殿下は19日午後、札幌ドーム(札幌市)で開かれた第8回冬季アジア大会開会式に出席し、天皇陛下の名代として開会宣言をされた。 皇太子殿下は選手団の入場行進や組織委員会会長らのスピー…

少年法改正、「18歳」論議は慎重を期せ
少年法の適用年齢の「20歳未満」から「18歳未満」への引き下げが法制審議会(法相の諮問機関)に諮問された。18歳選挙権導入を受け、有権者であれば責任も果たすべきだとの考えからだが、18歳から「大人」にすることには異論も…


本との出合いは人との出会い
東京都立多摩図書館が移転オープン 公立図書館では国内最大級の雑誌約1万7000タイトルを所蔵するなど都立多摩図書館が立川市から東京都国分寺市に移転、スケールアップしてこのほどオープンした。午前中、エントランスホールでテ…

寄り添う医療
日本で初めて「がん哲学外来」を開設した、順天堂大学の樋野興夫先生の話を伺う機会があった。がん細胞の話をしながら、内村鑑三や新渡戸稲造といった先人の言葉を巧みに引き出しながら聴衆を引き込む。言葉の魔術師と称されている。顕…

「町の本当のにぎわいということになれば…
「町の本当のにぎわいということになれば、まだ5年以上はかかってしまう。そういう意味では、国民のなお一層の応援が必要だと思います」と映画「サンマとカタール」エグゼクティブプロデューサー・鈴木靜雄さん(サンデー世界日報20…


皇太子殿下が札幌入りされる
皇太子殿下は18日午後、天皇陛下の名代として第8回冬季アジア大会開会式に出席するため、札幌市に入られた。19日に札幌ドームで行われる開会式で開会宣言を行い、20日夕に帰京される。 当初は雅子殿下の同行も検討されたが、…


両陛下、春日大社特別展を御鑑賞
天皇、皇后両陛下は18日夕、東京・上野の東京国立博物館平成館で開催中の特別展「春日大社 千年の至宝」を鑑賞された。 平安時代後期の国宝「金地螺鈿(らでん)毛抜形太刀」や、同時期の「十一面観音菩薩立像」などを見て回り、…

日米韓連携、韓国内政の混乱が懸念材料
岸田文雄外相とティラーソン米国務長官、韓国の尹炳世外相はドイツ・ボンで3カ国外相会談を開き、北朝鮮の弾道ミサイル発射を「最も強い表現で非難する」との共同声明を発表した。 今後の北朝鮮の挑発に備えるためにも、日米韓によ…

「日の匂ひ風の匂ひて野梅咲く」(中村芳子)…
「日の匂ひ風の匂ひて野梅咲く」(中村芳子)。春をいち早く告げる花として知られるのは梅。奈良時代に中国から移植されたため、ハイカラな花としてもてはやされ、万葉集では花といえば梅を指すことが多い。 当時、もちろん桜はあっ…

金正男氏暗殺、恐怖政治で権力固める異常さ
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄である金正男氏がマレーシアのクアラルンプール国際空港で殺害された。マレーシア警察は北朝鮮の工作員とみられる女2人を逮捕した。 正恩氏の「指示があった」(韓国の情報機関・国家情報院…

イランは外国人テロリストを養成-反政府組織 Iran growing network to train foreign terrorists, dissident group says
イランの強硬派イスラム政権が国外でのテロ活動を活発化させ、外国人戦闘員の訓練キャンプネットワークを国内十数カ所に設置している。イラン最大の反体制組織が14日、ワシントンでの会見で明らかにした。 イラン抵抗評議会が、訓…

16日亡くなった作曲家の船村徹さんは、東洋…
16日亡くなった作曲家の船村徹さんは、東洋音楽学校(現東京音楽大学)で学んでいた時、親からの仕送りがなく、神田駅前で新聞売りのアルバイトをしたことがある。この時の仲間が後にヒット曲「別れの一本杉」を作詞した故高野公男だ…

目立つ社会人の大学受験
地球だより ブラジルにおいて、日本の大学の統一入試に当たるENEM(全国高等教育試験)の結果が出終わり、試験の点数に応じた入学正否の報告があちらこちらから聞こえるようになった。 今回、高3の知人の娘さんが、ENEMの…
