編集局 

皇太子殿下御夫妻車いすダンス鑑賞
国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭の開会式出席などのため奈良県を訪問中の皇太子殿下御夫妻は3日、県内の施設で車いすダンスなどを見学された。 午前は同県王寺町の文化福祉センターでハンドベルチームによる「王寺ハンドベル・…


「温かく、笑顔あふれる家庭を」 眞子殿下、小室さんと視線合わせ
プロポーズ、その場で承諾 「誠にうれしく、その場でお受け致しました」。3日午後、婚約内定を受け記者会見した秋篠宮家の長女眞子殿下(25)は、プロポーズされた時の様子をこう明かされた。隣に座った小室圭さん(25)と時折、…


眞子殿下、婚約内定
小室さんと笑顔で会見、結婚式は来年秋にも 宮内庁は3日、秋篠宮家の長女眞子内親王殿下(25)と大学時代の同級生で法律事務所勤務の小室圭さん(25)横浜市の婚約が内定したと発表した。眞子さまは午後3時から小室さんと共に赤…

北6回目核実験、「核保有国」は絶対認められぬ
北朝鮮が6回目の核実験を強行した。今回は大陸間弾道ミサイル(ICBM)搭載用の水素爆弾の実験で「完全に成功した」と主張した。どうやら国際社会に米国への核攻撃能力を備えたと印象付け、「核保有国」として体制保証や経済制裁解…

シリア内戦で勝利間近のアサド大統領 Assad nears victory after six years of brutal war
シリアのアサド大統領は、6年間に及ぶ内戦の勝者となることにますます自信を強めているようだ。中東の米国の主要同盟国、米国の元外交トップはこう考えている。 ロシアとイランの軍事支援を受けたシリア軍は、反政府勢力からの支配…

アルプス山脈の麓にあるフランス東部シャンベリ…
アルプス山脈の麓にあるフランス東部シャンベリの駅で、30歳の女性がホームと列車の間に転落し両腕を切断したが、どちらの腕も接合手術に成功したという。 駆け付けた救急隊が切断された両腕を氷で冷やし、滅菌状態にして病院へ運…


警戒するアラブ諸国 トルコが同胞団の拠点、欧州に浸透も
ムスリム同胞団とアラブ モハメド・F・ファラハト氏に聞く(3) カタールに経済支援や軍事協力を申し出たトルコのエルドアン大統領は、ムスリム同胞団の国際組織の長との噂(うわさ)もあるが。 その通りだ。エルドアン氏は自身がイ…


皇太子殿下御夫妻、国文祭・障文祭に
皇太子殿下御夫妻は2日午後、新幹線などを乗り継いで奈良県入りし、奈良市の東大寺大仏殿で開かれた第32回国民文化祭、第17回全国障害者芸術・文化祭の開会式に出席された。雅子さまの国民文化祭御出席は、2015年の鹿児島県開…


眞子殿下、きょう婚約内定
小室さんと2人で会見へ 宮内庁は3日、秋篠宮家の長女眞子内親王殿下(25)と大学時代の同級生で法律事務所勤務の小室圭さん(25)横浜市の婚約内定を発表する。眞子さまは小室さんと共に午後3時から赤坂御用地内の赤坂東邸で記…

太平洋クロマグロ、資源回復への本気度を問う
韓国・釜山で開かれていた「中部太平洋まぐろ類委員会(WCPFC)」の小委員会で、太平洋クロマグロの資源量の回復に応じて漁獲枠を増減させる新ルール導入が合意された。日本の提案におおむね沿った内容と、水産庁や漁業団体関係者…

トランプ大統領、減税案承認へ議会に圧力 Trump presses Congress to pass plan for tax cuts
議会共和党内で対立が生じた騒々しい夏を経て、トランプ大統領は30日、長らく待ち望んでいた減税を求める行動を開始した。この動きは、共和党議員を結束させるとともに、協力を得るのが難しい保守州の民主党議員への圧力となりそうだ…

「降り方の台風近きこと確か」(稲畑汀子)…
「降り方の台風近きこと確か」(稲畑汀子)。このところ突然、「一天にわかにかき曇る」という表現を思わせるような豪雨に襲われることがある。それでカバンに折り畳み傘を忍ばせることにして、幾度か助かったことがある。 豪雨とい…


同胞団の豹変、エジプト革命後に暴力化
ムスリム同胞団とアラブ モハメド・F・ファラハト氏に聞く(2) イスラム国家建設の方法のほか、イスラム同胞団と聖戦主義グループの違いは。 多くの研究者や学者は、次のことをよく理解していない。それは、ムスリム同胞団(同胞…


眞子殿下、あす御婚約会見
宮内庁発表後、小室さんと2人で 宮内庁は3日、秋篠宮家の長女眞子内親王殿下(25)と国際基督教大(ICU)時代の同級生で法律事務所勤務の小室圭さん(25)=横浜市=との婚約が内定したと発表する。眞子さまは同日午後3時か…


天皇陛下、メイ首相と御会見
佳子殿下の英国留学話題 天皇陛下は1日午前、来日中の英国のメイ首相と皇居・御所で会見された。宮内庁によると、秋篠宮家の次女佳子内親王殿下が今月から英国のリーズ大に留学されることや、九州の豪雨被害などが話題に上った。 …

前原新代表、「民共路線」と決別して出直せ
民進党の新代表に前原誠司元外相が選ばれた。 前原氏は「新たな選択肢を示し、国民に対する使命を果たす」と決意を表明した。そうであれば「民共路線」と決別し、解党的出直しを図る必要がある。 信頼を失った蓮舫氏 旧民主党…

ハリケーン、世界のエネルギー価格にも影響 Harvey will affect energy markets across globe, prices will spike
テキサス、ルイジアナ両州を直撃したハリケーン「ハービー」が30日になってようやく去ろうとしている一方で、その余波がエネルギー市場に及ぼうとしている。アナリストらは、その影響は世界中に及ぶことになるとみている。 30日…

寿司ネタとして人気の高いマグロを江戸前の…
寿司ネタとして人気の高いマグロを江戸前の代表のように思っている人が多い。しかし江戸湾でマグロは捕れず、房総や三浦半島で捕れたものを、悪くならないように醤油に漬けて送った、いわゆる漬けが中心だった。 江戸っ子は淡白な味…

職場のハイヒール禁止
地球だより このほどフィリピンの労働雇用省は、職場で女性にハイヒールの着用を義務付けることを禁止した。ハイヒールの定義は1インチ以上の高さとなっており、従業員は今後これより低い靴を着用することになる。 今回の禁止令は…


朝鮮半島左右する決定的時期
世日クラブ講演要旨 北朝鮮危機と混迷するトランプ外交 拓殖大学海外事情研究所所長 川上 高司氏 世界日報の読者でつくる世日クラブ(会長=近藤讓良・近藤プランニングス代表取締役)の定期講演会が8月22日、都内で開催され、…


カタール断交、米政権交代が引き金に
ムスリム同胞団とアラブ モハメド・F・ファラハト氏に聞く(1) サウジアラビアとエジプト、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンのアラブ4カ国が、6月5日、カタールと断交して、まもなく3カ月が過ぎようとしている。断交の…

「北ミサイル発射」日本だけ警報発令はなぜ?
韓国紙セゲイルボ 北朝鮮が29日、弾道ミサイルを発射すると、日本政府は全国瞬時警報システム(Jアラート)を発令して、ミサイル探知から落下まで全国民に知らせたが、韓国政府の警報発令はなかった。これは北朝鮮のミサイルが南側…

防災の日、避難に自助努力が必要だ
きょうは「防災の日」。全国各地で行われる避難訓練に積極的に参加したい。 わが国で雨量が多いのは梅雨と台風の時期で、豪雨災害もその期間に集中している。今年7月には、九州北部豪雨で多くの犠牲者が出た。日本列島は豊かな自然…
