編集局 rss

在り方問われる巨大IT企業

アメリカン・エンタープライズ政策研究所客員研究員 加瀬 みき 不当に個人情報集め悪用 操られる市民の政治的思考  フェイスブック(FB)やツイッターといったソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)やグーグルなどの…

続き

ポンペオ長官、世界の平和と安定に尽力を

 米中央情報局(CIA)長官を務めたマイク・ポンペオ氏が国務長官に就任した。トランプ大統領と共に世界の平和と安定に尽力してほしい。  秘密訪朝で正恩氏と会談  国務長官を解任されたティラーソン氏の後任にポンペオ氏を充てる…

続き

日本電産(本社・京都市)の会長兼社長で…

 日本電産(本社・京都市)の会長兼社長で京都学園大学の運営法人理事長に就任した永守重信さんが、早速大学の改革を打ち出し話題になっている。来年2019年に大学の名称を京都先端科学大に変え、20年には工学部を新設する予定で「…

続き

自民県連会長に国場氏-沖縄

 自民党沖縄県連は28日、那覇市で県連大会を開き、新会長に国場幸之助衆院議員を充てる人事を承認した。幹事長には、島袋大県議が就任した。国場氏と島袋氏は共に、沖縄県が本土復帰した昭和46年度生まれの「復帰っ子」世代。世代交…

続き

南北首脳会談、うやむやにした非核化意志

 韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は南北軍事境界線にある板門店の韓国側施設「平和の家」で第3回南北首脳会談を行い、「完全な非核化を通じた核のない朝鮮半島」を共通目標にし、年内に終戦宣言を目指すことなどを…

続き

公立学校の性教育に保護者が抗議集会 Parents rally against public school sex-ed

 「ママ、私の先生が今、信じられないことを話している」  ノースカロライナ州シャーロット・メクレンバーグ学区の保護者レジーナ・ヤングさんはある日、7年生(日本の中学1年生に相当)の娘からこんなテキストメッセージを受け取っ…

続き

「春風や堤長うして家遠し」(蕪村)。きょうは…

 「春風や堤長うして家遠し」(蕪村)。きょうはゴールデンウイーク最初の祝日「昭和の日」。今年のゴールデンウイーク後半は、5月3日の「憲法記念日」から4連休となる。  5月1、2日を有給消化して9連休になる人もいるだろう。…

続き

渡嘉敷島で聞き取り、赤松隊長への誤解解消へ

歪められた沖縄戦史 慶良間諸島「集団自決」の真実上原 正稔 (4)  1995年の春と夏、渡嘉敷島を訪ね、「集団自決」の生き残りの人々や関係者から情報を集めた。自決を生き延びた金城武徳さんに自決現場に案内してもらった。そ…

続き

両陛下、みどりの式典御出席

 天皇、皇后両陛下は27日午後、東京都千代田区の憲政記念館で開かれた第12回みどりの式典に御出席された。  5月4日の「みどりの日」にちなんだ式典で、三権の長らが出席。熊谷洋一東大名誉教授(74)と篠崎和子東大大学院農学…

続き

大川小判決、防災対策再点検で備え強めよ

 東日本大震災の津波で犠牲となった宮城県石巻市立大川小学校の児童23人の遺族が、市と県に計23億円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、仙台高裁は学校側による防災対策上の過失を新たに認定し、市と県に計約14億3600万円…

続き

イランににらみ、米司令官がイスラエル訪問 Eyeing Iran, top U.S. general visits Israel

 中東の米軍トップが24日、イスラエルを予告なしで訪問し、同国軍トップと会談した。両国は、シリア内戦とイランの攻勢に対する懸念を強めている。  ボーテル米中央軍司令官とイスラエル国防軍(IDF)のアイゼンコット参謀総長が…

続き

韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮…

 韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による南北首脳会談が板門店で開かれ、共同宣言が発表された。6月初めまでに開かれる米朝首脳会談を前に融和ムードが高まっている。しかし、肝心の北朝鮮の非核化への具体的見通し…

続き

暑い国での冷たい関係

地球だより  ミャンマーの首都ヤンゴンで音楽学校をやっている知人が、最初にとまどったのはジョブホップするのが当たり前の国柄だ。  日本人だと少々のことは我慢して、将来に備えいろいろ準備する。だがこちらは、給料がなかなか上…

続き

韓半島統一の機会なら逃すべきでない

韓国紙セゲイルボ  私たちがよく見る韓半島が中心にあって両側に大陸が広がっている世界地図は安定感と均衡感を与える。地図の上下をひっくり返してみれば、太平洋とインド洋が韓国の前庭のように見え、「韓国が世界の中心だ」というス…

続き

20年までの核廃棄求める 河井特別補佐が講演

 自民党の河井克行・総裁外交特別補佐は25日、ワシントンで講演し、トランプ米大統領は米朝首脳会談で、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に対して、2020年までに核開発計画を放棄するよう要求し、期限が守られなければ制裁緩和は実…

続き

辺野古着工1年、危険除去と抑止力維持に必要

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の同県名護市辺野古への移設に向けた護岸工事の着工から1年を迎えた。  県内では反対の声が根強いが、辺野古移設は普天間飛行場の危険除去と米軍の抑止力維持に欠かせないものだ。着工1年を機に…

続き

「人狼(じんろう)ゲーム」というものがある…

 「人狼(じんろう)ゲーム」というものがある。ゲームはともかく、人狼という言葉が何とも不気味だ。百科事典を見ると、人狼はヨーロッパ中世の被差別民を指す用語だった。  「狼顧(ろうこ)」という語もある。『三国志』時代の中国…

続き

高い税金と庶民の本音

地球だより  ブラジルに住み始めた日本人が驚くことの一つが、税金の高さと複雑さだ。  例えば、スーパーで渡されるレシートには、合計欄の下に「あなたはこれだけの消費税を払いましたよ」という明細が小さな字で書かれている。物品…

続き

半導体戦争

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  アリババは中国最大の電子商取引会社だ。英語の講師だった馬雲(ジャック・マー)が創業した。馬雲は1964年、浙江省杭州市で生まれた。そんな因縁のためなのか、アリババは杭州の半導体企業…

続き

羽生選手ら招き春の園遊会

将棋の羽生、囲碁井山両氏も  天皇、皇后両陛下主催の春の園遊会が25日午後、東京・元赤坂の赤坂御苑で開かれた。平昌冬季五輪で活躍した羽生結弦選手や小平奈緒選手らメダリストのほか、国民栄誉賞を受賞した将棋の羽生善治さん、囲…

続き

準国賓待遇の金正恩委員長、礼砲や国歌演奏は省略か

韓国紙セゲイルボ  韓国大統領府は金正恩労働党委員長に国賓に準ずる優遇をする見通しだ。分断後、北朝鮮最高指導者としては初めての韓国訪問という象徴性があることに加えて、韓半島平和定着の重大な転機になる今回の首脳会談の相手で…

続き

国民民主党、安保法是認の民意無視するな

 民進党と希望の党の新党協議会は新党名を「国民民主党」として、5月上旬にも発足することで合意した。昨年の衆院選直前に分裂した民進党は、野党第1党になった立憲民主党と国民民主党との2党に勢力を二分するほか、一部保守系議員が…

続き

静岡県の旧相良町(牧之原市)は日本有数の…

 静岡県の旧相良町(牧之原市)は日本有数の茶の産地として知られる。温暖な牧之原台地の南部で栽培が盛んだ。深蒸し煎茶が農林水産大臣賞を受賞したこともある。ここでも茶摘みが始まった。  この町を作家の故村上元三さんと訪ねたこ…

続き