編集局 
「まん延防止」で幻となった聖火リレールート
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 沖縄県で新型コロナウイルス感染が拡大し、ゴールデンウイーク明けまで「まん延防止等重点措置」が適用されることに伴い、5月1日と2日に予定されていた東京五輪の聖火リレーにも影響が及んで…

バイデン氏の移民支援要請を拒否せよ States should just say ‘no’ to Biden immigration assistance
米国の大統領が共和党から民主党に入れ替わり、それに伴って、抵抗方法の練り直しが始められている。確かに、反トランプ時代の「ビバ・レジスタンス」に匹敵する掛け声は起きてはいないが、米国人の利益、特に、移民問題という大問題に…

新型コロナウイルス感染の急拡大で大阪府が…
新型コロナウイルス感染の急拡大で大阪府が緊急事態宣言の発出を政府に要請し、東京都もその方向で検討を始めた。大阪府が東京を上回る新規感染者を出すようになったのは、感染力が強い英国型変異ウイルスが原因だ。東京でも変異株が急…

フィリップ殿下の「ユーモア」ーオーストリアから
地球だより 英国のフィリップ殿下の葬儀が17日、ロンドン近郊ウィンザー城内の聖ジョージ礼拝堂で執り行われた。筆者も2時間余りの葬儀式典をオーストリア国営放送を通じてフォローした。 エリザベス女王とフィリップ殿下(99…

-150x150.jpg)
コロナ禍でも続く仏テロ脅威
フランスは、2015年に起きたイスラム過激派の複数の大規模なテロを受け、同年末に非常事態宣言を出し、2年近く継続した。コロナ禍でもダルマナン仏内相によれば、「テロの脅威は高い」とされる。昨年のムハンマドの風刺画を教室で…

まん延防止追加、緊急事態宣言に躊躇は不要
新型コロナウイルス感染拡大抑制のための「まん延防止等重点措置」がきょうから埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県に拡大される。すでに対象地域となっている大阪府は、感染拡大が止まらず、吉村洋文知事は緊急事態宣言の発令を政府に要請…

夫婦を軸とした住まいづくり
最初の緊急事態宣言発令から丸1年がたつ。 大阪府立大学大学院の山野則子教授らが4月に公表した「コロナ禍における子どもへの影響と支援方策のための研究報告書」によると、高いストレスを持つ子供は約3割強。精神的・身体的・そ…

菅義偉首相とバイデン米大統領の初の日米…
菅義偉首相とバイデン米大統領の初の日米対面首脳会談後に出された共同声明。各紙第1面トップ見出しの「『台湾』明記」について、新聞(18日付)の識者コメントから。 笹川平和財団上席研究員の渡部恒雄氏「(菅首相は)外交の表…

こども庁創設、家族重視の政策を進めよ
自民党がこども庁創設に向けた議論を開始した。ただ、子供の問題は親の問題でもある。対症療法的なものにとどまらず、伝統的な家族観を重視した政策の推進を期待したい。 自民が検討組織を新設 自民党は菅義偉首相(党総裁)直属…

拙宅近くのマンション建築の工事現場に…
拙宅近くのマンション建築の工事現場に「凡事徹底」と記した畳4畳ほどの布が張られ、そこで作業する人たちに睨(にら)みを利かしている。現場の管理者は事故防止に最も気を使っているのが分かる。 長町三生著『安全管理の人間工学…

接続水域に中国海警4隻、64日連続 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は17日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。尖閣周辺の接続水域で中国海警船が確認されるのは64日連続。 …

日米首脳会談 中国の台湾侵攻を抑止せよ
会談では中国が軍事的圧力を強める台湾問題への対応を協議し、共同声明に「台湾海峡の平和と安定の重要性を強調するとともに、両岸問題の平和的解決を促す」と明記した。中国の台湾侵攻を抑止するため、地域の公共財である日米同盟の一…

「自分たちがトランプを排除した」とCNNスタッフが発言 CNN staffer: ‘Look, what we did, we got Trump out’
米CNNテレビの技術責任者が、2020年大統領選でトランプ大統領を「プロパガンダ」で倒し、共和党のマット・ゲーツ下院議員に対しても同じことをしている、と発言した。「プロジェクト・ベリタス」による最新のおとり調査報道で明…

現代人は自動車や電車などの交通手段がある…
現代人は自動車や電車などの交通手段があるので、あまり歩くことはない。ただ、移動する手段がない場合は仕方なく歩く。 道を歩いている人のほとんどは、駅やバス停に向かうか、近所のスーパーなどで買い物をする人である。そのほか…

企業幹部らが「差別的」選挙法に抗議の声明 Hundreds of CEOs in opposition of ‘discriminatory’ election laws: ‘These are not political issues’
米主要企業の最高経営責任者(CEO)、幹部ら数百人が14日、共和党政権の州での新選挙法への反対に賛意を表明した。選挙をめぐる激しい戦いの中、民主党に賛同することで、保守派の顧客が離れる可能性がある。 大手IT企業、銀…

新型コロナウイルス禍中ではあるが、神奈川県…
新型コロナウイルス禍中ではあるが、神奈川県・江の島に釣りに行った。江の島は東京五輪のセーリング会場で、島に通じる弁天橋の入り口には既に記念のモニュメントが立っている。 釣り餌店の店主が、釣り客が多く利用する県営駐車場…

新型コロナ 米情報長官、研究所漏洩を示唆
発生の時期・場所は不明 ヘインズ米国家情報長官は14日、新型コロナウイルスの発生源は中国の研究所での事故による漏洩(ろうえい)、または動物から人への感染が原因との見方を示した。米情報機関の高官が、漏洩の可能性を示唆した…

日米豪印プラス仏、枠組み拡大で対中圧力強化を
フランス海軍主導で海上自衛隊と米国、オーストラリア、インドの海軍が参加する海上共同訓練「ラ・ペルーズ」がインド沖ベンガル湾で行われた。 今回はインドが初めて参加したことで、インド洋を舞台に初の5カ国共同訓練が実現した…

今月亡くなった橋田壽賀子さんが生前、「芸術…
今月亡くなった橋田壽賀子さんが生前、「芸術は一流、われわれは二流」と語っていたのをテレビ報道で見た。文脈から見て、文化勲章を受章した時の発言と思える。橋田さんも「芸術」という観念を持った人だったのだと思った。 「われ…

ファイアー族
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 「ファイアー(FIRE)族」とは、経済的自立(Financial Independence)を実現して会社をいち早く辞める(Retire Early)人たちのことを言う。すべてのサ…

ユダヤ教徒の苦労ーイスラエルから
地球だより イスラエルでは3月27日の日没から4月3日の日没まで、ユダヤ教徒たちが「過ぎ越し祭」(ペサハ)を祝った。 昨年のペサハは、イスラエルで初めてロックダウン(都市封鎖)があり、親族や友人が集まることができなか…

-150x150.jpg)
“怒りの風”で市長選に惨敗した与党
韓国紙セゲイルボ 野党は陶酔せず民心を読め 本当に驚くべき選挙結果と言うほかない。選挙前から野党有利だとは察していたが、これほど与党が惨敗するとは思わなかった。 今回の選挙の構図はいうまでもなく政権審判だった。平昌五…

による次官級協議(EU提供・時事)-150x150.jpg)
イランのウラン濃縮施設で電源破壊、イスラエルのサイバー攻撃か
イランは10日、中部ナタンツの核施設でウラン濃縮のための高性能遠心分離機の稼働を開始したと発表した。しかし、11日、電力を供給する電気系統が破壊され、遠心分離機は停止した。イスラエルのメディアは、情報当局者らの話として…
