編集局 

札幌で30.6度を観測、今年初の真夏日となる
道路が熱せられ「逃げ水」に、袖をまくる人の姿も 札幌市中心部に現れた、道路が熱せられて水たまりのように見える「逃げ水」。 同市では11日、今年初の真夏日となる30.6度を観測し、ワイシャツの袖をまくりながら歩く人や日…


「職域接種」の申請続々、自治体や大学間で連携
地域住民にも検討、医学部のない大学は打ち手確保に苦心 大学を会場とした新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、医学部を持つ大学が続々と学生や教職員らを対象とした「職域接種」の申請をしている。「キャンパスライフの奪還」…


「うまくはまった」伊東純也が狙い通りのゴール
セルビアを破る、 日本代表国際Aマッチ通算1300ゴール目 伊東が狙い通りの先制点を挙げた。後半3分、右CKを谷口がゴールの近いサイドから頭で逆サイドへ流したところに反応。右足で押し込んだ。長身選手がそろう相手から得点…


「警察初動不十分」富山交番襲撃事件で県を提訴
射殺の警備員遺族、近隣住民や通行人らに避難指示なし 富山市で2018年、警察官が刺殺され、奪われた拳銃で小学校の警備員中村信一さん=当時(68)=が射殺された事件で、富山県警の初動対応が不十分だったとして、中村さんの妻…


LRT車両をお披露目、開業への機運を醸成
2023年3月開業、宇都宮市や芳賀町などが整備を進める 宇都宮市や栃木県芳賀町などが2023年3月の開業に向けて整備を進めている次世代型路面電車(LRT)の車両が、公開された。1編成3両(全長約30㍍)で、定員は約16…

-150x150.jpg)
元徴用工訴訟却下 手放しでは歓迎できない
韓国人元徴用工と遺族計85人が日本企業16社に損害賠償を請求した、元徴用工関連では最大規模の訴訟の一審判決がソウル中央地裁で言い渡され、原告の請求が却下された。 同様の訴訟で日本企業に賠償を命じた2018年の大法院(…

高まるUFOへの関心、議会に報告書提出へ ‘Forbidden subject’: Air Force officers recount ridicule after sharing UFO experiences
未確認飛行物体(UFO)への一般の関心は、ロバート・サラス退役空軍大尉が約11年前にワシントンのナショナル・プレス・クラブでステージに立った時とは様変わりしている。 当時は、全米にこの現象に対する関心が広がっている現…

新型コロナウイルスの感染拡大で海外渡航の…
新型コロナウイルスの感染拡大で海外渡航の自粛が続く中、オンラインの「バーチャルツアー」が人気という。旅行会社エイチ・アイ・エス(HIS)が有料ツアーを募集している。果たして新しい旅のスタイルを提供できるのか。 試しに…


英首相、感染症危機の再発防止で国際協定策定へ
G7サミットで合意へ、結束して余剰ワクチンの提供を ジョンソン英首相は10日、南西部コーンウォールで開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)で、感染症危機の再発防止のため、新たな国際協定の策定に着手することで合意する…


中国の名門校、復旦大学の設置で住民投票へ
ハンガリーのオルバン首相、猛反発を受け積極姿勢を後退 ロイター通信などによると、ハンガリーのオルバン首相は10日、中国の名門校、復旦大学のキャンパスを首都ブダペストに設置する計画について、住民投票で是非を問う方針を表明…


幻の米20ドル金貨、史上最高額の20億円で落札
NYでオークション、 1933年に鋳造されたものの流通せず 米国で1933年に鋳造されたものの流通しなかった20㌦金貨「ダブルイーグル」が8日、ニューヨークでオークションに掛けられ、1887万ドル(約20億7000万円…


一躍話題の人に? 「映える」美術館にようこそ
オランダ南ホラント州にある動画の舞台を集めた美術館 2日、オランダ南ホラント州にあるショッピングモールの「映える」動画の舞台を集めた美術館で、アート作品に潜り込む短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」のア…

18歳までの義務教育延長ーフィンランドから
地球だより 高校の卒業式が5日、全国で一斉に行われたフィンランドでは、8月の新学期から義務教育が18歳までに延長される。昨年の国会で決まったこの改革は、教育レベルを高め、また教育を受ける権利と平等を高めることが目標だ。…


中坊徹次京大名誉教授、クニマスの「卒論」完成
西湖で「絶滅種」発見から10年、残る謎は冬産卵だけ 絶滅種に指定されていた秋田県・田沢湖の固有種クニマスが山梨県・西湖で発見されてから10年。この偉業で中心的な役割を果たした京都大の中坊徹次名誉教授(71)が、発見の詳…


ワクチンの大規模接種、全国からの予約が可能に
電話でも受け付け、対象を64歳以下に拡大することも検討 防衛省は10日、自衛隊が東京と大阪で運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センターについて、地域制限を撤廃し、全国の接種券を持つ65歳以上の高齢者から予約…


収穫と課題、なでしこがウクライナに8発大勝
守備時の追い込み方に課題、五輪代表選考は最終盤へ 五輪本番へチームの底上げを図りつつ、登録メンバー18人の最終選考を進める。なでしこは大きく力の劣る相手との一戦も決して無駄にしない姿勢で臨んだ。「8点取れたことはよかっ…


西武の平良海馬、開幕31試合連続無失点を達成
好投の秘訣は8割のブルペンでの準備、向上心の塊の21歳 九回1死一塁。西武の平良は今季効果を発揮しているカットボールで伊藤光を二ゴロ併殺打に仕留めた。田島の持つ記録に並ぶ開幕から31試合連続無失点を達成。「抑えたら花を…


AVSS、 那覇市の国際通りにPCR検査所を開設
午前中に検体として唾液を採取すれば、当日に結果が判明 うるま市に研究拠点を構える長崎大学発のバイオベンチャー企業AVSS(小林信之代表)と、関連会社のアクトラボはこのほど、那覇市の国際通りに、「新型コロナウイルス民間検…

-150x150.jpg)
ロシアで進むナワリヌイ派潰し
ロシアのプーチン大統領は4日、裁判所が過激派と指定した団体の関係者が、国政・地方の全ての選挙に立候補することを一定期間禁止する法案に署名し、成立させた。その上で9日、反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏率いる「汚職と…

-150x150.jpg)
中曽根元首相との間の改憲めぐる“秘話”披露
憲法制定大会で安倍前首相ら 「中曽根康弘会長を偲び、新しい憲法を制定する推進大会」(主催=新憲法制定議員同盟)が開かれた10日、安倍晋三前首相をはじめ旧知の議員たちは、中曽根元首相との“秘話”を披露して故人を偲んだ。 …

-150x150.jpg)
憲法改正「機運高まった今こそ」
超党派議員改憲大会 首相がビデオメッセージ 超党派の議員でつくる「新憲法制定議員同盟」は10日、「中曽根康弘会長を偲び、新しい憲法を制定する推進大会」を都内で開いた。菅義偉首相(自民党総裁)はビデオメッセージを寄せ、「…

に出席するため、政府専用機に乗り込む菅義偉首相(右から2人目)と真理子夫人(同3人目)=10日午後、羽田空港-150x150.jpg)
中国人権侵害 国会で全会一致の非難決議を
ミャンマーで起きた国軍による軍事クーデターを非難し民主主義体制の回復を要求する決議を衆院が採択した一方で、中国共産党政権による新疆ウイグルや香港、チベットなどでの人権侵害を非難する国会決議は採択に至っていない。一党独裁…

昨日の新聞から。2年ぶりに開かれた国会党首…
昨日の新聞から。2年ぶりに開かれた国会党首討論は、新型コロナウイルス禍対策や東京五輪・パラリンピック開催の是非などが焦点だった。「(菅義偉首相は)質問には直接答えず、一方的に長々と自説を述べる。これでは、到底その言葉は…
