編集局 rss

G7が閉幕、菅首相はそろりとサミットデビュー

五輪・対中連携で手応え、コロナ対応・総選挙と難局続く  菅義偉首相にとって対面では初参加となった英国コーンウォールでの先進7カ国首脳会議(G7サミット)。首脳宣言には日本が目指した東京五輪・パラリンピック開催支持などが明…

続き

「後悔はない」ラグビー元日本代表の五郎丸さん

引退会見で心境語る、新チーム運営会社の役職に就任へ  ラグビーの元日本代表FBで現役を退いた五郎丸歩さん(35)=ヤマハ発動機=が14日、浜松市内で引退会見に臨み、「すっきりした気持ち。後悔は一つもない」と心境を語った。…

続き

ステルス機70機、北京・天安門広場の上空を飛行

ステルス機70機、北京・天安門広場の上空を飛行

共産党創立100年記念式典のリハーサル、1.4万人が参加  中国の首都・北京市中心部で13日、7月1日に行われる共産党創立100年を祝う記念式典のリハーサルが行われた。天安門広場周辺の上空には最新鋭ステルス戦闘機「殲20…

続き

企業や大学によるワクチン職域接種が本格化へ

企業や大学によるワクチン職域接種が本格化へ

航空2社が先行、開始を前に準備加速、接種で安堵感を  新型コロナウイルスワクチンの普及加速に向け、企業や大学による職域接種が本格化する。全日本空輸と日本航空は他社に先駆け、14日までに国際線のパイロットや客室乗務員に対す…

続き

ウィーン住みやすさ12位に転落ーオーストリアから

地球だより  英誌エコノミストが9日公表した最新「世界の住みやすい都市」ランキングによると、これまで2年連続トップだったウィーンが12位に転落してしまった。  そのニュースが流れると、ウィーンでは落胆する声が聞かれた。特…

続き

南米サッカーの祭典が開幕、選手らから陽性者続出

 南米大陸10カ国の代表が集まるサッカーの祭典「コパ・アメリカ2021」が13日にブラジルで開幕した。7月10日に決勝戦が行われる。  開幕戦となったマットグロッソ州クイアバ市の「パンタナール競技場」では、ブラジル代表と…

続き

イスラエル連立政権発足

ネタニヤフ氏が退陣 新首相に右派ベネット氏  イスラエル国会(定数120)は13日、野党8政党が政権樹立で合意した新連立政権に対する信任投票を行い、賛成多数で承認した。これまで連続12年、歴代最長の通算15年首相を務めた…

続き

「開催されたことに感謝」、札幌で聖火イベント

「開催されたことに感謝」、札幌で聖火イベント

緊急事態宣言下でリレーは中止、トーチから聖火皿に点火  東京五輪の聖火リレーに代わるイベントが14日、マラソンなどの会場となる札幌市内で行われた。新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が20日まで延長され、当初予定…

続き

作曲家の小林亜星さん、心不全のため88歳で死去

「北の宿から」など作曲、俳優やタレントとしても活躍  「北の宿から」など記憶に残る歌を数多く作曲し、テレビドラマ「寺内貫太郎一家」などで俳優としても活躍した小林亜星(こばやし・あせい)さんが5月30日、心不全のため死去し…

続き

ワクチン年少者接種に抗議殺到、背景にSNSか

ワクチン年少者接種に抗議殺到、背景にSNSか

戸惑う自治体、「子供のため」過激化、脅迫めいた内容も  年少者への新型コロナウイルスワクチン接種が始まった自治体に、抗議の電話が殺到している。ワクチンのリスクを過度に警戒する人たちがインターネット交流サイト(SNS)で呼…

続き

大規模接種に自衛隊員らも、予約枠の空きを活用

大規模接種に自衛隊員らも、予約枠の空きを活用

防衛省、64歳以下へ拡大を検討、希望者は早めに予約を  自衛隊が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センター東京会場で14日午後、自衛隊員や警察、消防、海上保安庁の職員ら危機管理対応に当たる公務員への接種が行わ…

続き

梅雨の彩り、鮮やかに色づくアジサイ1000株

梅雨の彩り、鮮やかに色づくアジサイ1000株

川崎市多摩区の長尾山妙楽寺で、「アジサイを通して元気に」  関東地方が梅雨入りした14日、川崎市多摩区の長尾山妙楽寺ではアジサイが鮮やかに色づいていた。  境内に28種類、約1000株が咲き誇り、20日には「長尾の里あじ…

続き

対中政策の見直し進むEU、G7で明らかに

独で強まる中国への不信感 米国と距離を置くフランス  先進7カ国首脳会議(G7サミット)で対中包囲網構築を目指すバイデン米政権に対して、フランスやドイツは慎重な構えを見せた。欧州連合(EU)が推進する中国との投資協定、ド…

続き

G7サミット 自由陣営の対中結束を歓迎

 先進7カ国首脳会議(G7サミット)が英国で開かれ、採択した首脳宣言では覇権主義的な行動を強める中国と対峙(たいじ)する姿勢を鮮明にした。自由主義陣営のG7が結束して共産党一党独裁体制の中国に厳しい態度を示したことを歓迎…

続き

オンライン授業の現状と課題などを語り合う

「ROJE関東教育フォーラム」開催 変わりゆく時代 変わりゆく大学~問い直そう!大学の役割~(1)  NPO法人日本教育再興連盟主催の「ROJE関東教育フォーラム」が5月15日、YouTube上でZoomを使った形式で開…

続き

茨城県の公立高校から独学でハーバードに挑戦

 コロナ禍によって留学を断念する学生が多い折、先日、茨城県の公立高校から独学でハーバードに現役合格した松野知紀さん(18歳)のニュースが流れた。  開成や灘といった名門私立中高一貫校から米国のトップ大学を目指す高校生の話…

続き

気象庁は関東甲信地方の梅雨入りを宣言した…

 気象庁は関東甲信地方の梅雨入りを宣言した。新型コロナウイルス禍に鬱陶しい天気が加わるこの季節、気持ちを爽やかにしてくれるのが、道端のアジサイである。  水色、紫、ピンクの微妙に色の違う花があり、中には白いものもある。さ…

続き

岸信夫防衛相、机上に並んだバナナやコアラ

岸信夫防衛相、机上に並んだバナナやコアラ

相手国ゆかりの品々、テレビ会談の「おもてなし」が好評  新型コロナウイルスの感染拡大により電話やテレビ会議形式の会談が増える中、防衛相会談での「おもてなし」が相手国の好評を博している。岸信夫防衛相の机の上に相手国ゆかりの…

続き

スリランカ、船舶事故が影響「打撃は20年続く」

スリランカ、船舶事故が影響「打撃は20年続く」

有害物質やプラスチックが流出、今後燃料漏れの恐れも  スリランカ沖で5月下旬、シンガポール船籍の貨物船「エクスプレス・パール」が火災を起こし、積み荷が流出した事故で、地元紙デーリー・ミラー(電子版)は11日、「(環境への…

続き

高砂香料工業、古今東西の香水瓶200点を展示

香りの器 ~高砂コレクション~、美術館「えき」KYOTOで  JR京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階に隣接する、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区)では、6月12日より「香りの器 ~高砂コレクション~」展を開催す…

続き

セコムが新型警備ロボット「ココボ」を投入へ

セコムが新型警備ロボット「ココボ」を投入へ

AIを搭載 成田で試験運用、安定感のあるデザイン  セコムは10日、人工知能(AI)を搭載し、高速大容量の通信規格「5G」に対応した新しい警備ロボット「ココボ」の試験運用を16日から成田空港で開始すると発表した。空港など…

続き

老カモノハシのアニー25歳、ずっと元気でね!

老カモノハシのアニー25歳、ずっと元気でね!

シドニーのタロンガ動物園で健康診断、支援団体が寄付  9日、シドニーのタロンガ動物園で、健康診断を受けている老カモノハシのアニー(25)。  動物園があるオーストラリア・ニューサウスウェールズ州の支援団体は、新たに創設さ…

続き

ドローンで配達「空飛ぶ牛丼」、実用化に期待

ドローンで配達「空飛ぶ牛丼」、実用化に期待

出前館・吉野家などが横須賀で実証実験、強風時も飛行可能  飲食宅配代行大手の出前館と吉野家、神奈川県などは10日、牛丼をドローンで配送する実証実験を同県横須賀市内で実施した。ドローンは発進地点から約5キロを15分ほどかけ…

続き