ノーベル化学賞受賞の根岸英一さんが死去


85歳、米パデュー大特別教授、鈴木章さんらと共同受賞

ノーベル化学賞受賞の根岸英一さんが死去

根岸英一米パデュー大特別教授(時事)

 医薬品や液晶ディスプレーなどに使われる有機化合物を容易に合成する方法を開発し、2010年にノーベル化学賞を受賞した根岸英一(ねぎし・えいいち)米パデュー大特別教授が現地時間6日、インディアナ州インディアナポリスで死去した。85歳だった。同大が発表した。

 1958年に東京大工学部を卒業し、総合化学メーカー「帝人」に入社。60年に休職して米ペンシルベニア大に留学、博士号を取得した。その後帝人を退社してパデュー大博士研究員になり、79年に同大教授となった。

 2種類の有機化合物を結び付けて新たな化合物を合成する際、有機化合物の骨格である炭素同士を結び付けるのは難しく、触媒を使った「クロスカップリング」が編み出された。

 根岸さんは77年、パラジウムを触媒とし、有機亜鉛化合物を用いる「根岸カップリング」を開発。幅広い物質に使える手法で合成を容易にした。ノーベル化学賞は、有機ホウ素化合物を使い合成する方法を開発した鈴木章・北海道大名誉教授(90)らと共同受賞した。