国際
コメ問題でタイ貢献党窮地に
農民が反政府運動に加勢も タイ政府が農家からコメを市場よりも高値で買い取るコメ担保融資制度が危機的状況を迎えたことで、与党タイ貢献党が揺さぶられている。同制度はインラック政権の目玉政策の一つで、政権発足直後の2011年…
債務引き上げ、合意不能の危機続く米国
米上院は17日のプレジデンツデー(米大統領の功績を称える日)の休日を前に、連邦債務上限を来年3月まで無条件で引き上げる法案を賛成多数で可決した。下院は可決済みで、オバマ大統領の署名を経て成立する。連邦政府が国債の利払い…
Japanese man wins landmark lawsuit on religious oppression 宗教迫害めぐり日本人男性に画期的判決
Japanese man wins landmark lawsuit on religious oppression A Japanese man who had been kidnapped by family mem…
「独島」国際司法裁提訴の動き
韓国紙セゲイルボ 過剰反応は日本のペースに 安倍晋三首相が数日前、参議院本会議で独島(竹島)領有権について、「国際司法裁判所(ICJ)に(日本が)単独提訴することを含んで、検討、準備中だ」と明らかにした。これを軽く見過…
ラオス第4メコン橋 タイと中国結ぶ流通回廊へ
新グレートゲーム 第2部幻想だった中国の平和的台頭(2) 節はずれの雨が、ピアノの鍵盤を打つように、タマリンドの小さな葉を揺らしている。 昨年12月、メコン川をはさんでタイのチェンコーンとラオスのフアイサイを結ぶメコ…
過保護な休校措置
地球だより 今年の冬は本当に寒い。昨年12月から断続的に強い寒波が米各地を襲い、厳しい寒さが続いている。 筆者が住む南部バージニア州でも、寒波や降雪の影響で学校が休校になったり、始業時間が遅れる日が相次いでいる。生徒…
ラオス・ボーテン 輸出された幽霊都市
新グレートゲーム 第2部 幻想だった中国の平和的台頭(1) マカオがラスベガスのカジノを凌駕(りょうが)し、シンガポールがカジノ参入に成功した事実は、東南アジアのカジノビジネスに希望と活力を与えている。 カジノビジネ…
中台会談、台湾の民意反映されるか懸念
中国と台湾が1949年の分断後初めて、中台関係を担当する閣僚級の直接会談を南京で行い、当局間の対話メカニズムをつくることで合意した。 中台会談は両岸関係の緊張緩和の点ではプラスだが、手放しで歓迎できない。「現状維持」…
李石基議員懲役20年求刑が示唆するもの
韓国紙セゲイルボ 統合進歩党所属の李石基(イソクキ)議員の内乱陰謀疑惑事件は、数カ月間の激しい法廷攻防の末、3日に検察が李議員に対して「懲役20年」と「10年資格停止」を求刑し、裁判所の判決を待つことになった。 検察…
米国がテロとの戦いで岐路に
12年前の米同時多発テロ以来、テロ防衛、安全保障を最優先してきた米国だが、ここにきて大きな岐路に直面している。安全保障か、プライバシーかの選択で、安全保障優先の政策が限界に来つつあるのだ。過去1年近く続いてきた国家安全…
五輪の金メダル
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 冬季オリンピック90年の歴史上、最も心温まる場面は断然、2010年バンクーバー五輪の男子スピードスケート1万㍍の表彰式だ。金メダルを首にかけた大韓民国の李承勲(イスンフン)をそれぞ…
新憲法を生んだアラブの春
東京国際大学名誉教授 渥美 堅持 イスラーム集団と距離 過激派と最後の闘争の時代 アラブの春と呼ばれた連続的な騒乱事件は4年目に入った。チュニジアに端を発した騒乱は旧政権の体制を維持しながら大統領、国会議員を国民の手で…
朴槿恵大統領の「統一は大当たり」発言が話題
韓国の朴槿恵大統領が新年の記者会見で「南北統一は大当たりになると思う」と述べてから1カ月以上が過ぎたが、マスコミや識者を中心にこの発言が話題になり続けている。来年は分断から70年、「韓半島の春」を求める機運は高まるのだ…
韓国版「朝日・毎日」
地球だより 韓国の新聞市場は日本以上に競争が激しく、中央日刊紙と呼ばれる全国紙が約10紙ひしめいている。保守系の朝鮮日報、中央日報、東亜日報でシェア60%を占め、保守による寡占のように見えるが、数字以上に影響力があるの…
It’s a bird! It’s a drone! 「鳥だ!いや無人飛行機だ!」
It’s a bird! It’s a drone! Humphrey Bogart’s classic line in the movie “Casablanca” could take on a sinister n…
オーストリアで交番削減に反発
地球だより オーストリア内務省は今年、全国の警察の交番(駐在所)の数を削減していく意向だ。モットーは“現代的な警察”だ。ヨハンナー・ミクルライトナー内相が1月28日公表したところによると、特別州のウィーン市を除く8州に…
アジア諸国で軍拡進む 14年版「ミリタリー・バランス」
英国際戦略研究所が発表 英国際戦略研究所(IISS)は5日、世界の軍事情勢をまとめた年鑑「ミリタリー・バランス」(2014年版)を発表した。IISSのジョン・チップマン所長の概観説明によれば、アジア諸国で軍備増強が進ん…
タイのポピュリスト政権の墓穴
地球だより タイ政府が農家からコメを市場よりも高値で買い取るコメ担保融資制度が危機的状況を迎えている。同制度はインラック政権の目玉政策の一つで、政権発足直後の2011年10月に導入されたものだ。 反政府デモで総選挙に…
中国宇宙開発戦略に注目を
拓殖大学名誉教授 茅原 郁生 軍と一体化し領域拡大 経済・外交にも巧みに活用 中国は2013年の国内十大ニュースの3番目に宇宙開発の成果を上げていた。中国の国内外の十大ニュースは毎年末に国営通信社・新華社によって選定さ…
比政府とMILFが近く包括的な和平合意へ
反対派はテロ活動を活発化 反政府勢力との和平を目標に掲げてきたアキノ政権に、大きな進展が訪れている。先月末にマレーシアの首都クアラルンプールで行われた、フィリピン政府と国内最大のイスラム反政府勢力であるモロ・イスラム解…
張成沢派の粛清続く北朝鮮
山梨学院大学教授 宮塚 利雄 狡兎死して走狗煮らる 人材喪失連鎖する独裁政治 昨年12月8日に、北朝鮮は張成沢国防委員会副委員長を「不正腐敗と不適切な女性関係、麻薬・賭博を行った」と断罪し、さらには「反党・反革命・国家…
反韓世論が膨張した日本
韓国反日圧力の陥穽 米バージニア州議会では、同州の教科書で「日本海」に韓国等が主張する「東海」を併記する案が2月6日、可決した。同州に居住する韓国系住民の「東海併記運動」が「地理学的・歴史的に広く定着し、国際的に確立さ…
過去に拘る朴槿恵大統領、「親中反日」に手を焼く米国
安全保障を揺さぶる韓国 中国と一緒になって「安倍叩き」「日本攻撃」を続けている韓国の朴槿恵(パククネ)大統領を米国は「親中反日」政治家と認識している――。 米ワシントンでコンサルタント事務所を主宰している劉敏鎬(ユミ…