国際 rss

ワルシャワ蜂起記念式典に思う

アメリカ保守論壇 M・ティーセン ナチスに立ち向かった英雄 ただではない自由と平和  米国の(2000年以降に社会人になった)ミレニアル世代は、社会に大変な不満を持っている。そんな世代にこう言いたい。下水道で汚物に腰まで…

続き

英ユダヤ系兵站の絶頂期

獨協大学教授 佐藤 唯行 荷馬車隊列で大規模輸送 軍事情報でも英軍勝利に貢献  武装して軍務に就く資格を法律により史上長らく奪われてきた欧州ユダヤ人。しかし兵站(へいたん)と呼ばれる軍需品の補給業務は民間の商人、とりわけ…

続き

トランプ政権のエネルギー省、食器洗い機の規制撤廃を目指す Trump’s Energy Department seeks to unload dishwasher regulations

 米国の消費者は長年、遅く、うるさく、お皿がきれいにならない食器洗い機に不満を募らせてきた。これは連邦政府が省エネ規制を強化した結果である。トランプ政権は今、これを取り除こうとしている。  エネルギー省は先月、現行規則で…

続き

露政府 中国―欧州高速道路整備

私道2000㌔を支援  ロシア、ベラルーシ、アルメニア、カザフスタン、キルギスの旧ソ連5カ国が加盟する「ユーラシア経済連合」と中国が推進するシルクロード経済圏構想「一帯一路」の連携を中露両国が進める中で、ロシアでは欧州連…

続き

総選挙にらむ文氏の反日扇動

 北朝鮮は最近2週間の間に、弾道ミサイルを2発ずつ4回も発射した。北は米韓合同演習を行う文在寅政権に対し「殴られるような行為をするな」と警告するが、文政権は相次ぐミサイル発射に対して遺憾声明さえ出せない。  文政権が北朝…

続き

新国防長官、アマゾンめぐり多難のスタート Defense cloud contract gives secretary no good options

 先月就任したエスパー国防長官のデスクには、地雷が仕掛けられている。国防総省の巨大な「ウォークラウド」契約だ。しかし、今のところエスパー氏に勝ち目はない。  100億ドルに上る10年越しの契約は最有力候補アマゾンが獲得す…

続き

初の全国「サウナの日」

地球だより  7月27日の「サウナの日」、公共、プライベートを合わせ、全国で約1000カ所以上のサウナが一般に解放され、多くの人たちが楽しんだ。特にサウナ好きの人たちは1日中、一つ一つを訪れ楽しむ。  フィンランドでは、…

続き

ゼレンスキー政権本格始動へ、ウクライナ議会選で与党圧勝

 ウクライナで7月21日に行われた繰り上げ最高会議(議会)選挙(450議席)は、ゼレンスキー大統領の与党「国民の奉仕者」が過半数を超える253議席を獲得し、圧勝した。ゼレンスキー大統領の政治方針は欧米志向を基本とするが、…

続き

メニューに「ネスカフェ」

地球だより  イスラエルにはカフェが多く、街中至る所で目につく。中東の人々はヨーロッパの人々よりも先にコーヒーを楽しんできた歴史がある。  13世紀ごろから中東で飲まれ始めたとされるコーヒーは、16世紀に北米やヨーロッパ…

続き

欧米日に蚕食される韓国スポーツ用品市場

韓国紙セゲイルボ 国産ブランドの活路を開け  日本政府が2日、韓国をホワイト国リスト(戦略物資輸出優待国)から除外することを決定した。大統領府と政府、そして与党の共に民主党は日本政府の経済報復に対抗して「2度と負けない」…

続き

侮れぬイランのサイバーパワー

日本安全保障・危機管理学会上席フェロー 新田 容子 米中露に次ぐ規模と能力 国を挙げ最先端技術取得図る  昨年5月、米国が2015年に米英独仏中露とイランの間で結んだイラン核合意から、一方的に離脱すると表明後、両国間で軍…

続き

軍犬「タルグァニ」

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  犬は古代から軍事目的で活用された。2500年前、古代ペルシャがエジプトとの戦争で犬を使用したことを皮切りに、スパルタ、ローマ帝国、昔の中国でも犬を戦闘に活用した記録が残っている。第…

続き

「海洋民主主義」で連携を、APPUで台湾総統

 台湾で開催された「アジア・太平洋国会議員連合」(APPU)年次総会で6日、蔡英文総統があいさつし、テーマに掲げた「海洋民主主義、持続可能なインド太平洋」を推進するために協力していくことを参加各国の国会議員に呼び掛けた。…

続き

トルコ、ロシアから地対空ミサイル導入

ロシアが中東での覇権拡大へ  米国防総省は7月17日、米最新鋭ステルス戦闘機F35の多国間共同開発計画からトルコを排除すると発表、米政府は、F35の機密情報がロシア製地対空ミサイルシステム、S400を通じロシア側に漏れる…

続き

ビル・ガーツ

戦略軍司令官、対中有事で兵器不足懸念

ミサイル、海軍増強に脅威  米次期統合参謀本部副議長に指名されているハイテン戦略軍司令官(空軍大将)は、中国との間で軍事的緊張が高まる中、米軍内で、兵器不足が懸念されていると指摘、潜水艦やミサイルなど、東アジアでの戦力の…

続き

米銃乱射事件、人種間の分断に歯止めかけよ

 米南部テキサス州エルパソで白人の男による銃乱射事件が発生し、20人以上が死亡した。有色人種を狙ったヘイトクライム(憎悪犯罪)とみられている。  身勝手極まりない動機で多くの無辜(むこ)の人たちが殺傷された。強い憤りを禁…

続き

伝統的な知恵から離れつつある Defying the conventional wisdom

 知事たちが大統領候補になるのが一番良いというのが、長年の伝統的な政治的知恵である――ロナルド・レーガン、ジョージ・W・ブッシュ、ジミー・カーターの例を考えてみるがよい。これまではそうだったのだ。しかしながら、この頃は違…

続き

「反日」は来年総選挙に有利、韓国与党配布の報告書が波紋

 日本との関係悪化は来年4月の総選挙で与党有利に働く―。このほど韓国与党・共に民主党の国会議員が日韓関係悪化を選挙に利用すべきと書いた報告書が発覚し、大きな波紋を広げている。安全保障や経済などで緊密な協力関係を築いてきた…

続き

「包み食」文化に待った

韓国から  会食のため入ったソウルの和食レストランで、久しぶりにマグロの刺身を食べようとした時のこと。女性ホールスタッフが「お客さんたちは日本の方だから、こんな案内は要らないでしょうけれど」と言いながらテーブルの上に置か…

続き

臆測飛び交う露潜水艇事故

 ロシアの北方艦隊所属の原子力潜水艇が7月初め、バレンツ海のロシア領内の深海で火災を引き起こし、14人の乗員が死亡するという事故が発生した。超機密性の潜水艇の事故だけに正式発表の情報は乏しく、さまざまな臆測が飛び交ってい…

続き

民主討論会は左派と極左の戦い

アメリカ保守論壇 M・ティーセン バイデン氏支持が減少 後退する穏健派  2日間にわたった民主党の討論会は、党内の穏健派と左派の政治をめぐる戦いとして描かれた。しかし、デトロイトで実際に見たのは、党内の左派と極左の戦いだ…

続き

安保不公平論とホルムズ海峡

元統幕議長 杉山 蕃 再定義の必要性問う米国 同盟の堅確性維持へ議論を  20カ国・地域(G20)大阪サミットに際し、トランプ米大統領が「日米安保不公平論」を展開したことから、外交防衛論者が一斉に、対応する意見を述べ、ち…

続き

仏発明家、ドーバー海峡を横断飛行

1人乗りフライボード・エアで  フランスの発明家・起業家のフランキー・サパタ氏(40)が4日、立った状態で搭乗する飛行装置「フライボード・エア」で、英仏間のドーバー海峡の横断に成功した。先月、同様の挑戦を行ったが、海に落…

続き