社説
芸能人薬物事件 芸能界は根絶に立ち上がれ
人気女優の沢尻エリカ容疑者が麻薬取締法違反容疑で逮捕された。違法行為は厳しく問われなければならないが、個人の問題として片付けるのではなく、芸能事務所やタレントを出演させるテレビ・映画業界が薬物検査を実施するなど、乱用撲…
首相在職歴代最長、初志貫徹し憲法改正の実現を
安倍晋三首相の通算在職日数が20日、2887日となり、20世紀初頭に3回政権を担った桂太郎を抜き、歴代最長となった。短命に終わった第1次政権の反省を踏まえ、2012年12月の再登板以降は経済最優先で足元を固めて国政選挙…
処理水放出、政府は前向きに検討せよ
東京電力福島第1原発事故をめぐって、経済産業省は保管中の放射性物質トリチウムを含む処理水について、海洋や大気に放出した場合の放射線の影響が、自然界に存在する放射線に比べ「十分に小さい」とする推計結果をまとめた。 処理…
年金制度見直し、女性や高齢者を「支え手」に
公的年金の制度見直しに向けた政府・与党の議論が本格化している。 少子高齢化が進む中、年金制度を持続させるには、女性や高齢者に「支え手」に回ってもらうことが欠かせない。こうした人たちの労働参加を促す制度改革を進めるべき…
国内景気 先行き懸念一段と強まる
世界景気の減速から日本経済は停滞し、10~12月期は消費税増税の影響が加わりマイナス成長へ――。内閣府が発表した7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は、改めて日本経済の弱さを浮き彫りにし、今後に強い懸念を示すものとな…
GSOMIA 破棄撤回へ韓国に再考求む
北朝鮮の核・ミサイルをはじめ北東アジアの軍事的脅威に対抗する上で不可欠な日韓の軍事情報包括保護協定(GSOMIA)が今月23日に失効するのを前に、米国が失効を回避するため、韓国に協定破棄の撤回を繰り返し求めている。日米…
児童虐待防止月間 若者に健全な結婚観を
11月は厚生労働省が定めた「児童虐待防止推進月間」だ。今年度の標語公募で最優秀作品に選ばれたのは「189(いちはやく) ちいさな命に 待ったなし」。 児童相談所(児相)の全国共通3桁ダイヤルを入れながら、心ない大人に…
大嘗祭 古来の伝統が息づく即位儀礼
天皇陛下の一連の即位儀式の中で、内的に最も重要な大嘗祭が今夜から明日未明にかけて斎行される。陛下は5月1日、三種の神器をお受け取りになる「剣璽等承継の儀」をもって皇位を継承された。先月22日に即位を内外に宣明される「即…
モラレス氏亡命、ボリビアに公正な大統領選を
南米ボリビアの大統領選挙で一方的に4選目の勝利宣言をしたモラレス大統領が、辞任に追い込まれた上、メキシコに亡命申請した。 開票作業で不正が疑われる展開があり、これに怒る国民の抗議行動の影響が軍、治安当局まで広く波及し…
インド土地争い、懸念される宗教対立の激化
インド最高裁は、多数派ヒンズー教徒と少数派イスラム教徒の対立の一因となってきた北部アヨディヤの宗教施設の土地をめぐる訴訟で、イスラム教徒に代わりの土地を与えるように命じ、ヒンズー教徒側勝訴の判決を言い渡した。イスラム教…
香港デモ、強硬一辺倒では解決できぬ
中国の習近平国家主席は、反政府抗議活動が続く香港の林鄭月娥行政長官との会談で「暴力活動を法律に基づいて制止し処罰する」ことを徹底するよう求めた。 しかし香港で反政府デモが続いている背景には、習氏が香港に適用すべき「一…
冷戦終結30年 心の「壁」なくし真の自由を
東西冷戦の象徴だったベルリンの壁の崩壊からきょうで30年となる。壁の崩壊は共産主義体制に対する自由主義体制の勝利を意味するものだった。 東西間の格差縮まらず 第2次世界大戦で敗北したドイツは、1949年に西側陣営の西…
米パリ協定離脱、危機感持ち温暖化対策強化を
トランプ米政権は地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を正式に国連に通告した。来年11月に行われる大統領選の翌日に当たる4日に離脱が完了する。 米国の離脱は残念だが、日本を含む国際社会は温暖化対策を着実に進…
共産党綱領改定案 中国の問題は共産主義の所産
日本共産党が党大会で採決する党綱領一部改定案をまとめ、中国をベトナム、キューバとともに「社会主義をめざす新しい探求が開始」されていると規定した一文を削除し、中国の最近の覇権主義的動向を非難する姿勢を打ち出した。立憲民主…
東アサミット 地域が連携して中国抑えよ
東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国や日米中露などの18カ国が集う東アジアサミット(EAS)がバンコク近郊で開かれた。 中国は国際ルールを無視し、ASEANの一部加盟国と領有権を争う南シナ海で軍事拠点化を進めている。…
マラソンは札幌、円滑な実施へ準備を急げ
2020年東京五輪のマラソン、競歩は札幌での開催が決まった。 五輪開幕まで残り9カ月を切っている。準備を急がなければならない。 ドーハで棄権者続出 国際オリンピック委員会(IOC)が突如、マラソンと競歩の会場を東…
ラグビーW杯、さらなる高みを目指したい
ラグビーの第9回ワールドカップ(W杯)日本大会は、決勝で南アフリカがイングランドを下して優勝し、44日間の熱戦に幕を下ろした。 日本が初の8強入り 日本は1次リーグA組で4戦全勝で1位となり、初めてベスト8に進出する…
文化の日 令和の文化創造し発信しよう
きょうは令和最初の文化の日である。文化の花開く令和の時代を、われわれはどう築いていくべきだろうか。 成熟の可能性秘めた時代 昭和のとりわけ戦後、そして平成とわが国は文化国家を標榜(ひょうぼう)してきた。令和はその平和…
首里城焼失、国を挙げて再建に当たろう
那覇市の世界文化遺産、首里城跡の首里城が火災で炎上し、中心部分の正殿や南殿など7棟が全焼した。 沖縄の歴史的シンボルであり、沖縄の人々の心の拠り所、そして日本文化の多様性を示す貴重な建築群が焼失した。その損失は計り知…
英総選挙へ、これ以上混迷を長引かせるな
英下院は、前倒し総選挙の実施に向けて政府が提出した法案を賛成多数で可決した。これで総選挙が12月12日に行われる見通しとなった。 EUと新離脱案で合意 選挙戦でジョンソン首相は、欧州連合(EU)と新たな離脱案で合意し…
徴用工判決1年、文氏は国際法違反を是正せよ
朝鮮半島出身労働者の徴用問題をめぐり日本企業に賠償金の支払いを命じた韓国大法院(最高裁)の判決から1年が経過した。韓国で文在寅政権が発足して以降、日韓関係は悪化の一途をたどり続けたが、この問題が最大のネックになっている…
介護予防、社会とのつながりも重要
加藤勝信厚生労働相は、高齢者の心身に衰えが生じる「フレイル」の状態に陥るのを防ぐため、健診でのチェックに取り組む方針を表明した。 生活の質(QOL)を高めることができれば、高齢者が生き生きと老後を送ることができ、社会…
IS指導者死亡、テロ撲滅への一里塚にせよ
過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者アブバクル・バグダディ容疑者が米軍の作戦で死亡した。突然のシリアからの米軍撤収表明で内外から批判にさらされていたトランプ米大統領にとって、テロ対策で実績をアピールする絶好の機…