社説
サリン事件25年、無差別テロ対策と再発阻止を
地下鉄サリン事件の発生から25年が経(た)った。神経ガス・サリンという猛毒の化学兵器を史上初めて使用した無差別テロが、東京都心の朝の通勤ラッシュ時に霞ケ関駅を通過する地下鉄丸ノ内線、日比谷線、千代田線の車輌(しゃりょう…
相模原殺傷判決、偏見を生む土壌を根絶しよう
相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年、入所者の男女ら45人が殺傷された事件で、横浜地裁は元職員植松聖被告に求刑通り死刑の判決を言い渡した。抵抗できない入所者を次々と襲い、19人を殺害する前例のない凶…
一斉休校 “やる気スイッチ”を探す時
新型コロナウイルス対策で小中高校の一斉休校が行われ、民間の教育事業者などがインターネット上で学習教材やスポーツ指導、電子書籍などを無料や低価格で提供している。スマートフォンやパソコンの使用時間などのルールを家族で話し合…
日韓政策対話 戦略物資の管理を徹底させよ
日本の韓国に対する輸出規制をめぐる日韓両政府間の政策対話が行われ、今後も対話を継続していくことで一致した。韓国が日本から輸入した戦略物資の管理の在り方を是正することが最優先課題である。引き続き改善を促したい。 密輸出さ…
児童虐待 「親となる基礎」支える社会に
児童虐待事件の増加が続いている。警察庁によると、昨年1年間に虐待の被害に遭った18歳未満の子供は1991人、生命の危険があるなどとして警察が緊急で保護した子供は5553人を数えた。虐待の疑いで警察が児童相談所(児相)に…
日米首脳、新型ウイルスの早期収束図れ
安倍晋三首相はトランプ米大統領と電話で会談し、新型コロナウイルスの感染が世界的に拡大している状況を踏まえ、世界経済の現状や日米双方が協力して取り組むべき課題について協議した。両首脳は連携を強化して新型ウイルスの早期収束…
パンデミック宣言 中国とWHOの責任は重い
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長が、世界で感染が広がる新型コロナウイルスについて「パンデミック(世界的流行)と見なせる」と表明した。 後手に回った対応 国際社会は総力を挙げて感染を封じ込める必要がある。ただ感…
緊急事態宣言 憲法改正を置き去りにするな
中国湖北省武漢市で発生した肺炎を伴う新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、首相による「緊急事態宣言」を可能にする新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案があす成立する。しかし、非常時に私権制限する緊急事態宣言について…
東日本大震災9年、復興した新しい東北を世界に
東日本大震災の発生から9年を迎えた。今年は新型コロナウイルスの感染拡大で政府主催の追悼式は見送られ、被災地での追悼式も縮小されるなど影響が出ている。しかし、これまでと変わらぬ追悼の思いを捧(ささ)げ、復興への決意を新た…
年金制度改正、支え手増やし持続可能に
政府が年金制度改正法案を閣議決定した。改正の狙いは「全世代型社会保障」を実現するため、女性や元気な高齢者に制度の「支え手」に回ってもらうというものだ。 少子高齢化に対応し、年金制度を持続可能なものとしていく必要がある…
国連機関 中国の影響力拡大食い止めよ
国際連合の専門機関である世界知的所有権機関(WIPO)は、次期事務局長の選挙を実施し、米国や多くの西側諸国が推すシンガポールの特許庁長官ダレン・タン氏が、中国の王彬穎WIPO事務次長との一騎打ちを制した。 四つでトップ…
不正薬物 官民の協力で密輸防止を
税関による2019年の不正薬物の押収量が前年比約2・2倍の約3318㌔となり、過去最高に達した。 押収量が3㌧を超えたのは、1985年の統計開始以来初めてのことだ。極めて深刻な事態だと言えよう。 覚醒剤押収量が過去…
特措法改正へ、早急な成立へ審議を急げ
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための新型インフルエンザ対策特別措置法改正案が来週にも成立する。可能な限り早急な成立を求めたい。 外出制限などが可能 2012年成立の特措法は、09年に新型インフルエンザが流行した…
米民主党候補選、一本化長引けば党内に亀裂も
米大統領選の民主党候補指名争いは、序盤の天王山となる「スーパーチューズデー」で、中道派のバイデン前副大統領が息を吹き返し、急進左派のサンダース上院議員と互角に渡り合う選挙戦に持ち込んだと言える。 バイデン氏が巻き返す …
女川原発 スムーズな再稼働の実現を
原子力規制委員会は、東北電力女川原発2号機(宮城県)について、再稼働に必要な新規制基準を満たしたとする審査書を正式決定した。 震災時に冷温停止に成功 正式決定は9原発16基目で、東北地方の原発では初めて。東日本大震…
北ミサイル発射、一時も警戒心を緩めるな
北朝鮮が東部の元山付近から日本海に向け2発の短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射した。北朝鮮のミサイル発射は昨年11月以来、約3カ月ぶりで今年に入ってから初めて。新型コロナウイルスの感染拡大で世界が混乱する中、意表…
習主席来日 秋以降の延期が妥当だ
新型コロナウイルスの感染拡大で、日中両政府が4月上旬で調整していた中国の習近平国家主席の来日について、延期の方向で検討していることが明らかとなった。もともと習氏来日、とりわけ国賓待遇に対しては反対意見が少なくない。まし…
アフガン和平 撤収ありきでは失敗する
19年に及ぶ戦乱に終止符を打てるのか、危うさの漂う和平合意だ。 米政府とアフガニスタンの反政府組織タリバンは、カタールで和平合意に調印した。ポンペオ国務長官が駆け付けるなど、米国の意気込みがうかがえる調印式となった。…
米比協定破棄、中国の海洋進出を助長するな
フィリピンのドゥテルテ大統領は国内での米兵の法的地位を定めた「訪問米軍に関する地位協定(VFA)」の一方的な破棄を米国側に通告した。VFAは通告後180日を経過する8月には、自動的に無効となる。 米比の離間によって、…
米朝会談1年、非核化アプローチを見直せ
トランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長がベトナムの首都ハノイで行った首脳会談から1年が過ぎた。最大の懸案である北朝鮮の非核化は一向に進展せず、現在は米朝対話も途切れたままだ。交渉の場に北朝鮮を呼ぶだけでは限界…
新型肺炎 拡大防止最優先の行動を
安倍晋三首相は新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、全国全ての小中学校、高校、特別支援学校に、3月2日から春休みに入るまで臨時休校とするよう呼び掛けた。極めて異例の措置だ。 国内でも子供の感染が確認されている…
米印首脳会談 インド洋守る戦略関係に
トランプ米大統領は訪問したインドでモディ首相と会談し、米印関係を「包括的グローバル戦略パートナーシップ」に格上げし、ユーラシア大陸とインド太平洋の陸海から影響力の拡大を狙う中国を念頭に安全保障協力を強化していくことで合…
新型コロナ方針 国民の協力で感染封じ込めよ
政府は新型コロナウイルスによる肺炎対策の基本方針を取りまとめた。 患者が急増して医療機関が対応できなくなる事態を避ける狙いがある。国民1人1人が協力して感染を封じ込めなければならない。 軽症の人に自宅療養要請 基本…