沖縄
![「沖縄の人々は先住民族」国連勧告に待った!](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/oki211208-150x150.jpg)
「沖縄の人々は先住民族」国連勧告に待った!
国連の人権を扱う機関が沖縄県民を先住民族として認めるよう日本政府に勧告していることに対し、異議を唱える沖縄県の地方議員が議連を結成し、県と県議会に対し、勧告の撤回を求めるよう要請した。(沖縄支局・豊田 剛) 撤回求める…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![知念岬公園。沖合に久高島(左)とクマカ島(右)が浮かぶ](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/Kudakajima_Island_from_Cape_Chinen_Park_5-150x150.jpg)
南城市、アニメ聖地巡礼に無料バスを運行
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 那覇空港と南城市内を結ぶ「南城―空港シャトルバス」、さらに、南城市内を周遊する「南城市内周遊バス」が無料で運行されており、観光客や地域の人々に親しまれている。 これは沖縄本島内の…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/04/沖縄県・尖閣諸島海域で、中国公船(奥)を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は4日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警2203」と、「海警…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![県に住民訴訟、首里城火災「責任者出てこい!」](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/12/oki211201-150x150.jpg)
県に住民訴訟、首里城火災「責任者出てこい!」
沖縄県の玉城デニー知事を相手取って、首里城火災の管理責任を問う住民訴訟が11月16日、那覇地裁(福渡裕貴裁判長)で始まった。原告団は、出火原因が特定されず誰も責任を取らないまま再建を進めることを批判した上で、県が管理委…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
沖縄県環境部が軽石活用のアイデアを募集
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 「沖縄県環境部では、海底火山の噴火に伴う漂流軽石の利活用について、民間事業者等が有するアイディアを募集します」 小笠原諸島の海底火山から噴出した軽石が沖縄県の沿岸に大量に押し寄せ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/F15戦闘機-150x150.jpg)
東シナ海で連日緊急発進 日本海、太平洋でも
国境警報 防衛省によると先週1週間で、19~24日、26日、東シナ海において(うち19~21日、24、26日は日本海、太平洋でも)、領空侵犯の恐れがある航空機に対し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した。(川瀬裕也) …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/辺野古の普天間飛行場代替施設の建設工事-150x150.jpg)
【社説】辺野古移設 設計変更不承認は無責任
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、同県の玉城デニー知事が、埋め立て海域にある軟弱地盤の改良工事に伴う政府の設計変更申請を承認しないと発表した。 普天間の危険性を除去するためにも、辺…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2020/12/沖縄県尖閣諸島海域で、中国公船(奥)を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は20日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警1304」と、「海…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/05/中国海警局-150x150.jpg)
中国軍艦が領海侵入 屋久島南方を航行
防衛省は19日、鹿児島県・屋久島南方を航行していた中国海軍の測量艦1隻が、日本の領海に侵入したと発表した。 同省統合幕僚監部によると、17日午後8時40分ごろ、屋久島南方の接続水域を日本領海に向けて西進する中国海軍の…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/oki211117eye-150x150.jpg)
革新共闘のオール沖縄と決別、自公候補を支援
赤嶺昇・沖縄県議会議長に衆院選の総括などについて聞く 先ごろ行われた衆院総選挙で中道保守が議席を増やした。翁長、玉城両県政を支えた「オール沖縄」とたもとを分かち、衆院選では自公候補を支援した沖縄県議会の赤嶺昇議長に、衆…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
センバツ高校野球、沖縄の「春」に一縷の望み?
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 来年3月に甲子園球場で開催される予定の第94回センバツ高校野球の重要な参考資料となる秋季九州大会が12日に全日程を終えた。九州国際大付(福岡1位)が大島(鹿児島1位)を破り、初優勝…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/04/沖縄県・尖閣諸島海域で、中国公船(奥)を監視する海上保安庁の巡視船(海上保安庁提供)-150x150.jpg)
接続水域に中国海警4隻 沖縄・尖閣沖
国境警報 第11管区海上保安本部(沖縄県那覇市)は13日、石垣市の尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域に中国海警局の「海警」4隻がとどまっていると発表した。 4隻は、機関砲らしきものを搭載した「海警1304」と、「海…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![海保第11管区、洋上の救急医療で実施訓練](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/oki211110a-150x150.jpg)
海保第11管区、洋上の救急医療で実施訓練
はるか洋上を航行する船舶内で重傷者が発生したらどうするか。海上保安庁(以下、海保)の第11管区(那覇)はこのほど、救急病院の医師や看護師らを招き、洋上救急訓練を行った。海洋面積が広い沖縄では迅速な判断と関係機関とのスム…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
「チャタンヤラクーサンクー」って何?
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 2021年の流行語大賞(ユーキャン)の候補の一つに「チャタンヤラクーサンクー」が選ばれた。チキータ(卓球)、ゴン攻め(スケートボード・ストリート)などと並び東京五輪に関連する言葉だ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/松野博一官房長官(左)と会談し、米軍基地の整理・縮小などを求める要望書を手渡す玉城デニー沖縄県知事=6日午後、那覇市の沖縄県庁-150x150.jpg)
【社説】辺野古移設地 地域の平和と安定に不可欠
松野博一官房長官が沖縄県庁で玉城デニー知事と会談した。玉城氏は、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)を名護市辺野古へ移設する政府方針は「危険性の除去につながらない」と主張し、直ちに中止するよう要求。松野氏は現行計画の実施が…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![尖閣諸島沖を航行する中国海警局の「海警」=5月15日(第11管区海上保安本部提供)](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/尖閣諸島沖を航行する中国海警局の「海警」=5月15日(第11管区海上保安本部提供)-150x150.jpg)
空自緊急発進 10月は126回 8割強が対中国機
国境警報 防衛省はこのほど、領空侵犯の恐れがある外国機に対する航空自衛隊の緊急発進(スクランブル)が10月は126回だったと発表。そのうち、対中国機が8割強に当たる101回、対ロシア機が21回、その他が4回だった。 …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/松野博一官房長官(左)と会談し、米軍基地の整理・縮小などを求める要望書を手渡す玉城デニー沖縄県知事=6日午後、那覇市の沖縄県庁-150x150.jpg)
「辺野古」平行線のまま 官房長官 沖縄知事と初会談
松野博一官房長官は6日、沖縄県庁で玉城デニー知事と会談した。玉城氏は、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)を名護市辺野古へ移設する政府方針は「危険性の除去につながらない」と主張し、直ちに中止するよう要求。松野氏は現行計画の…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/沖縄県を訪問し、県営平和祈念公園で平和の礎の説明を受ける松野博一官房長官(左)=5日午後、沖縄県糸満市-150x150.jpg)
辺野古「聞く力」アピール 官房長官が沖縄初訪問
きょう玉城知事と会談予定 岸田内閣で沖縄基地負担軽減担当相を兼務する松野博一官房長官が5日、就任後初めて沖縄県を訪れた。懸案の米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に向け、地元との信頼関係を構築するのが狙い…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![衆院選、自公と「オール沖縄」が2対2](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/oki211103-150x150.jpg)
衆院選、自公と「オール沖縄」が2対2
10月31日に投開票された衆議院選挙の結果、沖縄では玉城デニー知事を支持し、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力が3区と4区で自公に敗れた。辺野古移設反対でまとまっていた革新共闘に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
沖縄県「軽石は安全性が不明、持ち帰らないで」
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 小笠原諸島(東京都)の海底火山が噴火して2カ月後、噴火でできた軽石が沖縄県内各地に漂着し、漁業や観光業に影響が出ている。さらには、船が出せないことで一部の離島民の生活にまで支障を来…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![衆院選沖縄選挙区、「経済振興」か「基地反対」か](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/oki211020-150x150.jpg)
衆院選沖縄選挙区、「経済振興」 か 「基地反対」 か
衆院選は19日告示された。沖縄は1~4区で保守と革新系「オール沖縄」が激突している。自公が推す保守系候補は新型コロナウイルス対応と経済政策をアピールする一方で、革新勢力は政権批判を強めながら基地問題を争点化しようと躍起…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
常に進化する沖縄そば、バリエーション豊かに
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 17日は「沖縄そばの日」。そば粉を使わなくても「そば」と表示できるよう沖縄生麺協同組合が粘り強く交渉し、「本場沖縄そば」として商標登録が認められた1978年の同日を記念している。 …
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![沖縄振興予算、10年間3000億円維持を要請](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/10/oki211013-150x150.jpg)
沖縄振興予算、10年間3000億円維持を要請
岸田文雄政権が誕生し、沖縄担当相に地元、沖縄選出の西銘恒三郎衆院議員が就任した。玉城デニー知事は8日と9日、西銘氏と面談し、沖縄振興について話し合い、来年3月に期限を迎える沖縄振興特別措置法の10年継続を推進する意向を…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)