海保第11管区、洋上の救急医療で実施訓練
豊田 剛 2021/11/10 沖縄|写真 [会員向け]
医師への引き継ぎ手順を確認、ヘリ機内で応急処置も
はるか洋上を航行する船舶内で重傷者が発生したらどうするか。海上保安庁(以下、海保)の第11管区(那覇)はこのほど、救急病院の医師や看護師らを招き、洋上救急訓練を行った。海洋面積が広い沖縄では迅速な判断と関係機関とのスムーズな連携が必要になってくる。(沖縄支局・豊田 剛)
船舶や乗組員が外国籍であっても、洋上で救急患者が出た場合、海保の巡視船や航空機などで医師や看護師が現場に急行し、応急措置を施しながら病院まで救急搬送する。洋上救急制度は世界でも珍しく、これまで漁師や船員、クルーズ船の乗客ら、数多くの命を救ってきた。
...【全文を読む】