衆院選沖縄選挙区、「経済振興」 か 「基地反対」 か

 衆院選は19日告示された。沖縄は1~4区で保守と革新系「オール沖縄」が激突している。自公が推す保守系候補は新型コロナウイルス対応と経済政策をアピールする一方で、革新勢力は政権批判を強めながら基地問題を争点化しようと躍起になっている。来年秋に実施される県知事選の試金石となる。(沖縄支局・豊田 剛)


「オール沖縄」弱体化、県議会議長が保守系を応援

 「オール沖縄」は事実上の革新共闘体制で、立憲民主2人、共産、社民がそれぞれ1人擁立する。前回の衆院選は1~3区で革新候補が勝利した。

 これに対し保守系は前々回、2014年の衆院選では小選挙区当選はゼロ。前回17年は4区の西銘(にしめ)恒三郎沖縄担当相=自民=が接戦を制したのみ。国政で安倍政権に追い風が吹こうと、沖縄は保革を超えるをスローガンに米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設反対でまとまる「オール沖縄」に勢いがあった。

衆院選沖縄選挙区、「経済振興」か「基地反対」か

コロナ禍で影響を受けた観光経済の回復も争点の一つだ=沖縄県那覇市牧志(豊田剛撮影)

 ただ、少しずつ、玉城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力に亀裂が生じ、支持基盤が縮小する傾向にある。

 経済界からオール沖縄を支えていた建設・小売大手の金秀グループの呉屋守將(もりまさ)会長が「オール沖縄は左右の両翼のバランスを失い片肺飛行に陥りつつある」と指摘して自民支持を表明した。

 玉城知事は、「オール沖縄」候補の出陣式にメッセージを寄せ、「『辺野古基地』建設のために決して負けられない選挙を勝ち抜こう」と訴えた。

 玉城知事を衆院選時代から支えてきた赤嶺昇県議会議長は、共産主導の「オール沖縄」は間違っているとし、玉城知事に対して野党の立場に変わった。衆院選でも全区で自公候補を支援する。

 「選挙区は自民、比例は公明」。沖縄では自公セットの選挙戦を徹底している。新型コロナウイルス緊急事態宣言下でのスキャンダルで遠山清彦氏が議員辞職したことを受け、沖縄出身の元県議・金城泰邦氏が九州比例に立候補している。金城氏の当選のためには、自民候補が得票を伸ばすことが肝要なことから、公明は組織的で強力な選挙運動を展開している。

全国から注目が集まる沖縄、各選挙区で熾烈な戦いに

 沖縄は全国で唯一、共産と社民の候補が選挙区で当選していることから、全国的に注目が集まる。

 そのうち、1区は共産だ。1区は前職3氏による三つどもえの激しい選挙戦が繰り広げられている。過去2回連続で、保守分裂による漁夫の利を得た形で共産の赤嶺政賢氏(73)が当選している。今回は、國場幸之助氏(48)=自民=がその流れを止められるかが焦点。自民復党を求めている下地幹郎氏(60)=無所属=は、「当選して自民の追加公認をもらう」と意気込んでいる。

 革新牙城の2区は、参院1期衆院6期の合計24年務めたベテランの社民前職・照屋寛徳氏(76)が引退する。後任に指名した新人で前北中城(なかぐすく)村長の新垣邦男氏(65)=社民=は、知名度で劣る上に、「オール沖縄」勢力が弱体化しており、「盤石な戦いとは言えない」(新垣選対)。元前職の宮崎政久氏(56)=自民=は、2期連続で比例復活しており、「今度こそは選挙区当選を」と期待が高まる。維新新人の山川泰博(51)は伸び悩んでいる。

 玉城知事のお膝元の3区は、前職の屋良朝博(ともひろ)氏(59)=立民=に、新人で元参院議員で沖縄担当相を務めた島尻安伊子(あいこ)氏(56)=自民=が挑む構造。19年の衆院補選では、屋良氏が知事選に出馬した玉城氏の後継として無所属で出馬し、島尻氏に勝利した。普天間飛行場の移設先となる名護市辺野古を抱える。一定の基地負担を受け入れて経済振興を目指すのか、基地経済に頼らない地域を目指すのか、有権者の選択が問われている。

 前回の衆院選で唯一「オール沖縄」勢力が敗れた4区は米軍基地がない沖縄本島南部と離島地域からなる。元自民の那覇市議で、翁長雄志前知事を保守側から支えた金城徹氏=立民=を立てて、保守票の取り込みを狙う。一方、西銘氏は現職閣僚として負けられない戦いになる。宮古島と石垣島への陸上自衛隊配備計画をめぐっては、西銘氏は推進する一方で、金城氏は住民合意のない配備には反対と主張している。

 自民県連の幹部は、「絶対に4区は落とせない」とした上で、「できれば二つは取りたい」としている。「オール沖縄」陣営のある県議は、「少なくとも三つ、できれば全区で勝って知事に勢いをつけたい」ともくろんでいる。


= メ  モ =

沖縄選挙区立候補者一覧

(届け出順)

  名   前       党派  新旧 当選回数

▼1区

 赤 嶺 政 賢(73)  共産  前   7回

 國 場 幸之助(48)  自民  前   3回

 下 地 幹 郎(60)  無   前   6回

▼2区

 宮 崎 政 久(56)  自民  前   3回

 中 村 幸 也(41)  N党  新    ―

 新 垣 邦 男(65)  社民  新    ―

 山 川 泰 博(51)  維新  新    ―

▼3区

 屋 良 朝 博(59)  立民  前   1回

 島 尻 安伊子(56)  自民  新    ―

▼4区

 西 銘 恒三郎(67)  自民  前   5回

 金 城   徹(68)  立民  新    ―