上昇気流
慰安婦報道で第三者委員会報告を受け、…
慰安婦報道で第三者委員会報告を受け、見解と取り組みを発表した朝日新聞・渡辺雅隆社長会見を報じた新聞から。「朝日新聞は1997年と今年の2度、検証記事を掲載しましたが、いずれも誤りを率直に認めて謝罪し、わかりやすく説明す…
朝日新聞社のいわゆる従軍慰安婦報道を…
朝日新聞社のいわゆる従軍慰安婦報道を検証してきた同社の第三者委員会(委員長・中込秀樹弁護士)が先日記者会見を開いた。その席での中込氏と気流子の質疑応答。 第三者委の報告書は「強制連行に関する吉田証言を虚偽と判断し記事…
「兎も角も御用納に漕ぎつけし」(松山一雪)…
「兎も角も御用納に漕ぎつけし」(松山一雪)。本来は、きょうが官公庁の仕事納め。だが今年は日曜日なので、直前の金曜日の26日になる。 今年は仕事納めらしい感じがしなかった。全体的にあまりマスメディアに報じられなかったこ…
中央アジアのウズベキスタンは、かつての…
中央アジアのウズベキスタンは、かつてのシルクロードの要衝に位置し、今でも文明の十字路であることは変わらない。アレクサンダー大王が征服し、その後もアラブ、モンゴル、ロシアと入れ替わり立ち替わり侵入してきた。 その重層的…
1月に始まったSTAP騒動は、今月19日の…
1月に始まったSTAP騒動は、今月19日の理化学研究所の会見で事実上終了した。この騒動では自殺者も出たが、結局は「成果なし」だった。 検証実験の結果については「今回はSTAP細胞が再現されなかったのであって、細胞その…
「例えばキリスト教は、その初期においては…
「例えばキリスト教は、その初期においては、ローマ帝国の中では公認されていなかった。したがって、キリスト教徒は、ローマ公認の宗教を信じない、あるいはそれに従わないという意味で、『無神論者』と言われた時期がある」。 先日…
米国で「原生自然保全制度法」ができたのは…
米国で「原生自然保全制度法」ができたのは1964年。文字通り、手つかずの原生林や湖沼一帯、地域を保護する法律だ。 同法成立50年を記念して、米国営放送VOAでは記者がその対象の多くを占めるワイオミング州を訪れリポート…
冬将軍の訪れに思わず身が震え、コートの…
冬将軍の訪れに思わず身が震え、コートの襟を立てて歩くこの頃。師走もクリスマスを前にして、残すところ1週間余となった。恒例の気流子独断の今年の国内10大ニュースを。 (1)「アベノミクス」2年間の評価を問う衆院選(12…
「安全学」という学問の一分野がある。…
「安全学」という学問の一分野がある。交通機関やコンビナートの大規模構造物などの事故低減を図るためのものだ。 その方法は事故原因の調査によって、今まで見過ごされていた物理現象を見つけ出し、そのつど弱点を克服し安全性を高…
「大寺や庭一面の霜柱」(高浜虚子)。早朝の…
「大寺や庭一面の霜柱」(高浜虚子)。早朝の道を歩いていて、空き地がキラキラと光っているのを見かけた。一面の枯れた草に霜柱が立っているためだ。懐かしい風景だった。 少年時代は東北に住んでいたので、冬の通学路で土を持ち上…
東京都内の繁華な場所を歩いていて、…
東京都内の繁華な場所を歩いていて、最近外国人観光客が多くなっていることは実感する。政府観光局によると、今年1~11月に日本を訪れた外国人数(推計値)が1217万7000人になった。年間で1300万人を超える見込みという。…
「政治家の資質」の面から鎌倉幕府3代将軍…
「政治家の資質」の面から鎌倉幕府3代将軍源実朝を見たらどうなるか。高い評価が下されることはなさそうだ。実朝を明確に批判した武士がいた。「将軍は歌や蹴鞠に熱中するばかり。これでは武芸は廃れてしまう」と述べたこの人物の名前…
「私にとって紛争地域の報道は主張の手段で…
「私にとって紛争地域の報道は主張の手段であり、自分の勇気の試金石でもあった。恐怖心をどこまでコントロールできるか探ることに酔ってもいた」。公開中の映画「おやすみなさいを言いたくて」のエーリク・ポッペ監督の言葉だ。 同…
山脈が横断する四国はかつて、林業が盛ん…
山脈が横断する四国はかつて、林業が盛んだったが、近年はこの産業の人気が低下し、山林の手入れさえ思うに任せない所が多くなっているという。先日、愛媛県に行って林業関係者から聞いた。 木は放っておいても育つ、というのは素人…
昨日の新聞から。第47回衆院選は与党の…
昨日の新聞から。第47回衆院選は与党の自公両党が3分の2以上の議席(326議席)を維持する圧勝を収めた。「宰相像について私たちは公示前、『選ばれて政権を委ねられた者は「多数派」だけではなく「すべての」国民の代表としてふ…
「景気回復、この道しかない」とアベノミクス…
「景気回復、この道しかない」とアベノミクスへの支持を訴えた自民党、安倍晋三政権が衆院選で圧勝した。内憂外患の状況が続く中、国民の負託を受けた安倍政権には、思い切り知恵を絞って経綸(けいりん)に力を発揮してほしい。 た…
「街師走何を買つてもむだづかひ」(稲畑汀子)…
「街師走何を買つてもむだづかひ」(稲畑汀子)。12月というよりも、師走と呼ぶ方がしっくりくるのがこの時期だ。走るほど忙しい坊さんではないが、何となく気ぜわしいのも不思議である。 稲畑汀子編『ホトトギス新歳時記』によれ…
衆院総選挙の投票が行われるあす14日は…
衆院総選挙の投票が行われるあす14日は、赤穂浪士討ち入りの日(元禄15年)である。大石内蔵助ら四十七士が眠る東京・高輪の泉岳寺では、毎年義士祭が行われるが、今年は少し様子が異なったものになりそうだ。 泉岳寺のすぐ隣で…
70代後半になってから、自分の病気について…
70代後半になってから、自分の病気について語ることが多くなった、と作家で日本芸術院長の黒井千次氏が書いている(『老いの味わい』中公新書)。 病気のことを話題にする時には話者の熱意がこもっているのが感じられる、とも言う…
20世紀が「エレクトロニクスの世紀」と…
20世紀が「エレクトロニクスの世紀」と呼ばれたのに対し、21世紀は「光の世紀」と言われている。光を利用する技術が急速に発達し、人々の生活に浸透しているからだ。光の技術利用の基本は「照らす」「見る」「はかる」。 東京・…
この日曜日、所用で名古屋へ行ったついでに…
この日曜日、所用で名古屋へ行ったついでに東山動植物園に足を運んだが、紅葉の見ごろは終わっていて残念。係員は「10日前がピーク。今年は美しかった」と惜しんでいた。 同園近くの、ここも紅葉が美しい名刹(めいさつ)八事山(…
日立市(茨城県)で1人暮らし70代の無職…
日立市(茨城県)で1人暮らし70代の無職女性が、電話で債権購入を持ち掛けられた末に総額1億4000万円余を騙し取られた詐欺事件が分かったのは9月18日のこと。今月4日には大津市(滋賀県)の無職男性(83)が、ダイヤモン…
朝日新聞の新社長、渡辺雅隆氏は大阪の…
朝日新聞の新社長、渡辺雅隆氏は大阪の就任会見で「全力で再生を決意」とリーダーシップ発揮を強調した。が、質疑応答になり一連の「慰安婦」問題の記事について質(ただ)されると、応答は広報担当に任せっきりだった。 韓半島で女…