編集局 rss

認知症予防のための啓発も重要だ

 政府は「認知症施策推進総合戦略(新オレンジプラン)」を決め、省庁横断で認知症患者や高齢者に優しい地域づくりを進めることになった。  最近の認知症患者の増加率は顕著で、その対策は差し迫った課題だ。総合戦略の推進は、本格的…

続き

保育園の児童虐待を根絶するためには

韓国紙セゲイルボ  仁川保育園で起きた保育士の児童虐待事件は全国民の怒りを買っている。より深刻なことは、これが偶発的蛮行ではなく、全国の保育園で類似の事例が普遍的に発見されていることだ。  現在、政府や政界では監視カメラ…

続き

同性婚拡大で強まる「宗教迫害」

社会的制裁相次ぐ米キリスト教徒  キリスト教徒が国民の8割近くを占める米国で、キリスト教徒に対する「宗教迫害」とも呼べる状況が生まれている。同性結婚の拡大に伴い、伝統的な宗教道徳に基づき同性愛や同性婚に反対する保守的なキ…

続き

中国大使の悪意に満ちた反日発言

 1月27日は国連の「ホロコースト犠牲者を追悼する国際デー」だった。今回はウィーンの国連で開催された追悼集会で中国大使の場違いな反日発言を読者に報告するのが目的だ。多分、日本のメディアでは全く報道されていないと思うからだ…

続き

児童が和紙を使った卒業証書の用紙作り

無形遺産「本美濃紙」の里、岐阜県美濃市で  昨年、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された「本美濃紙」の里、岐阜県美濃市で28日、市立牧谷小の児童が和紙を使った卒業証書の用紙作りを行った。本美濃紙の職人…

続き

川成改め天風、堀切改め阿炎、石浦が新十両に

日本相撲協会、両国国技館で春場所の番付編成会議  日本相撲協会は28日、東京・両国国技館で春場所(3月8日初日、大阪・ボディメーカーコロシアム)の番付編成会議を開き、川成改め天風(23)本名川成健人、香川県出身、尾車部屋…

続き

甘くない世界一への道

「パティシエ・ワールドカップ」の最終選考で  英国のパティシエが熱心に作っているのは、人間の彫刻ではなくお菓子。  フランス中部リヨン郊外で26日に開かれた「パティシエ・ワールドカップ(W杯)」最終選考のひとこま。(AF…

続き

2年ぶり改定の宇宙基本計画に安保能力強化を是とした読売と日経

◆沈黙したリベラル系  政府の宇宙開発戦略本部が今月上旬にわが国宇宙開発の2015年度から10年間の基本方針となる新しい宇宙基本計画を決定した。現行の計画(5年間)は13年1月に策定したばかりで、2年ぶりの改定は異例であ…

続き

福島県に磐梯熱海(あたみ)温泉がある。…

 福島県に磐梯熱海(あたみ)温泉がある。山々に囲まれた五百川沿いにある温泉郷で、猪苗代湖方面への入り口に当たっている。熱海という地名は、12世紀に鎌倉から派遣された領主・伊東氏の故郷、伊豆の熱海温泉に由来する。  地元の…

続き

優しい声の寄付

韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」  ひどく運の悪い人が仏陀を訪ねてきた。仏陀の説法にすっかり根性がねじれた人だった。福を受けようとすれば、善行の功徳を積まなければならないという話に皆目納得がいかなかった。単刀直入に問…

続き

両陛下、元ハンセン病患者と御懇談

 天皇、皇后両陛下は28日午前、日本やインド、米国など各国の元ハンセン病患者8人とお住まいの皇居・御所で懇談された。  元患者らはハンセン病に対する差別撤廃を目指す「グローバル・アピール2015」宣言式典のため来日してい…

続き

人質交換要求、無法なテロ組織に屈するな

 過激組織「イスラム国」によるとみられる邦人人質事件で、ジャーナリストの後藤健二さんとヨルダンで収監中のサジダ・リシャウィ死刑囚との交換を求める新たな画像がインターネット上に投稿された。「期限は24時間」と通告している。…

続き

「今年の期待びな」が久月本店で公開

2年連続で浅田真央選手と羽生結弦選手  今年の活躍が期待される人物をモチーフにしたひな人形が27日、久月本店(東京都台東区)で公開された。  「復活へアクセル全開!!期待びな」として、フィギュアスケートの浅田真央選手(手…

続き

山形市、子育て施設「べにっこひろば」が完成

屋内の児童遊戯施設としては東北最大級  雨や雪の日でも子どもが遊べる場所をと、山形市が整備を進めてきた子育て施設「べにっこひろば」が完成した。建物は2670平方メートルで、屋内の児童遊戯施設としては東北最大級という。  …

続き

米北東部に「歴史的」暴風雪

北東部の空港を発着する航空便5000便以上が欠航  米北東部は26日、強風を伴う雪に見舞われ、ニューヨークやコネティカットなど各州で非常事態が宣言された。国立気象局は深刻な被害を伴う「歴史的」な暴風雪になる恐れがあると予…

続き

コロンビア代表のパウリーナ・ベガさんに栄冠

ミス・ユニバース世界大会の最終選考会で  ミス・ユニバース世界大会の最終選考会が25日にフロリダ国際大学で行われ、コロンビア出身のパウリーナ・ベガさん(22)が優勝した。コロンビア出身の女性が優勝するのは、1958年以来…

続き

消防隊と海兵隊がデッドヒート

宜野湾市で日米友好駅伝大会  宜野湾市内一周駅伝大会が24日、同市内で開催され、宜野湾消防Aチームが優勝し、わずか4秒差で2位となった米海兵隊普天間基地の「チーム普天間」から優勝旗を奪還した。  毎年、両チームはデッドヒ…

続き

在沖米軍キャンプ・ハンセン、海兵隊員が人命救助で受章

自転車転落の高齢男性を介抱  在沖海兵隊のジェイコブ・バウマン三等軍曹(25)が今月14日、沖縄の高齢男性を救助した功績により、米軍から功労勲章を受章した。昨年末、男性が自転車から転落した現場に遭遇したバウマン氏が救助活…

続き

「オール沖縄」という妖怪

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  沖縄では今も、「オール沖縄」という妖怪が県民の心を惑わせている。戦後70年、沖縄はアジア太平洋地域の安全保障の要石として重要な役割を果たしてきた。しかし、地元の教育やメディアによっ…

続き

The state of the president 大統領の現状

The state of the president The Constitution requires presidents to provide Congress with periodic information …

続き

報道機関のヘリコプターが災害現場の上空を…

 報道機関のヘリコプターが災害現場の上空を飛び回り、生き埋めになった人の助けを求める声がヘリの音でかき消されたという話が出ていた(小紙25日付メディアウォッチ)。  災害の素早い報道には小回りが利き、現場を俯瞰(ふかん)…

続き

党代表質問、定数削減には真摯に取り組め

 通常国会は今年度補正予算についての麻生太郎財務相の財政演説に対する各党代表質問が行われ、昨年12月の衆院選後初の国会での論戦の幕を切った。  「イスラム国」によるとみられる邦人人質事件の発生で危機管理が喫緊の課題だが、…

続き