編集局 
夫婦別姓、伝統的家族観の破壊を助長
最高裁は結婚する時に夫婦別姓を認めていない民法の規定が憲法に違反するか、15人の裁判官全員による大法廷で審理し、初の判断を示すことになった。 わが国は夫婦を同姓とし、ファミリーネームを一つにすることで家族の絆や一体性…

比ミンダナオ和平、再び混迷
MILFへの不信高まる フィリピン南部マギンダナオ州で、警官44人が殺害された戦闘をめぐり、イスラム反政府組織、モロ・イスラム解放戦線(MILF)への不信が高まり、和平プロセスに急ブレーキがかかっている。さらに、イスラ…

遠見岬神社の60段の石段に1200体のひな人形
「かつうらビッグひな祭り」は今年で15回目 今年で15回目となる「かつうらビッグひな祭り」(3月3日まで)が千葉県勝浦市で開かれ、市内各所に約3万体のひな人形が飾られている。中でも遠見岬(とみさき)神社の60段の石段に…

長崎の夜を彩るランタンフェスティバル
新地中華街に1万5000個の中国ちょうちん 長崎市の冬の夜を中国ちょうちんで彩る「2015長崎ランタンフェスティバル」が19日夕、新地中華街などで始まった。 毎年中国の旧正月の時期に合わせて開催され、今年のえとにちな…

東京マラソンのスタート地点、不審物を検索
爆発物を発見する警備犬も出動、警視庁はテロ対策を徹底 東京マラソン前日の21日、警視庁は主催者など大会関係機関と合同で、スタート地点の東京都庁前(新宿区)周辺で不審物がないかなど事前検索を行った。鋭い嗅覚で爆発物を発見…

成田空港、「乗り継ぎ」をスムーズに
「保安検査」の新型検査機器の試行が始まる 国際線を乗り継ぐ際に受けなければならない「保安検査」にかかる時間を短縮しようと、成田空港で16日から、新型検査機器の試行が始まった。新型機器は欧州の主要空港などで導入済みだが、…

ひも締めなし、ダイヤル式ゴルフ靴が人気
「一度履くとやめられない」、高齢者にも好評 靴ひもの代わりにワイヤを使い、それを巻き取るダイヤルを備えたゴルフシューズが人気を集めている。ダイヤルを回すことで好みのフィット感に調整できるのが特長。ひもを締める煩わしさが…

モディ首相の大胆なスーツ、8300万円で落札
印首相が米オバマ大統領との会談時に着用 インドのモディ首相がオバマ米大統領との会談時に着用したスーツが首相の地元グジャラート州で開かれた慈善オークションに出品され、20日、4310万¥外字(b3d0)(約8300万円)…

プロペラ複葉機の翼の上、何をしているの?
インドのバンガロール上空で 18日、インド南部バンガロール上空で、プロペラ複葉機の上に乗ったまま離れ技を披露する曲芸師。 世界の主要企業が軍用機を出展するイベントでの一こまだが、機体よりもその妙技に視線はくぎ付け?(…

「尾は蛇の如く動きて春の猫」(高浜虚子)。…
「尾は蛇の如く動きて春の猫」(高浜虚子)。春が少しずつ近づいてくるとともに、ノラネコを公園などで見かけるようになった。ネコは主に屋外で活動するイヌと違い、暖かい場所を好むせいか、冬の間は外にほとんど姿を現さない。 俳…

米安保政策、歴代長官の批判に耳傾けよ
米国の第25代国防長官に就任したアシュトン・カーター氏は「米国や世界の安全保障にとって、大統領が最善の決断をできるよう支えていく」と決意を述べた。実務派の国防副長官としての実績がある。中東や北アフリカで影響力を広げる過…

天皇陛下、カタール首長と御会見
皇太子殿下ら交え昼食も 天皇陛下は20日、カタールのタミム首長と皇居・宮殿で会見し、その後皇太子殿下、秋篠宮殿下も交え、昼食を共にされた。 宮内庁によると、タミム首長は東日本大震災で日本から天然ガスの供給拡大の要望が…

USJ、2014年度の入場者数が最多
「ハリポタ」が人気、海外からの観光客が増 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を運営するユー・エス・ジェイ(大阪市)は20日、2014年度の入場者数が年度として最多になったと発表した。 昨年7月にオープンした映…

リオのカーニバル「ベイジャ・フロール」優勝
数千人もの踊り手と巨大な山車が盛大なパレード 世界で最も注目を集めるカーニバルの一つ、リオのカーニバルは18日、今年の成績が発表され、「ベイジャ・フロール」が優勝した。グローボ通信などが伝えた。 リオのカーニバルとし…

「省エネルギーは日本の経済成長の切り札」
天野浩名古屋大教授、自民党の原子力政策・需給問題等調査会で講演 青色発光ダイオード(LED)の開発でノーベル物理学賞を受賞した天野浩名古屋大教授は20日、エネルギー問題を議論する自民党の会合で講演した。 天野教授は「…

大関琴奨菊関「人生を一緒に乗り越えたい」
千葉・松戸市の佐渡ケ嶽部屋で婚約発表 大相撲の大関琴奨菊関(31)本名菊次一弘、福岡県出身、佐渡ケ嶽部屋が20日、東京都出身の石田祐未さん(28)との婚約を発表した。千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋で記者会見を開いた琴奨菊関…

寒さに負けるな、就職活動の成功を誓う
東京・日比谷公園で、専門学校生1500人が就職出陣式 20日、東京都千代田区の日比谷公園で、専門学校生約1500人が就職出陣式を行った。 気象庁によると東京都心部の最高気温は11度を超えたものの、時折冷たい風が吹く中…

一国の総理はストイックに 長野氏
日米韓の対北連携強化を 木下 世日クラブ新春対談「戦後70年 日本の針路を展望する」 世界日報の愛読者でつくる世日クラブ(会長=近藤讓良・近藤プランニングス代表取締役)は20日夕、都内で第159回定期講演会を開き、政治…

China conducts JL-2 sub missile test 中国がJL2潜水艦発射ミサイルを試射
China conducts JL-2 sub missile test China carried out a flight test of its new JL-2 submarine-launched ballis…

社会の木鐸(ぼくたく)を自任する新聞は、…
社会の木鐸(ぼくたく)を自任する新聞は、報道による影響を一つの勲章、と考える傾向がある。だから、その影響について少しでも大きなものだと評価したいのが新聞人の職業的本能である。 ところが、そうではないこともある。一連の…

同性カップル証明、結婚制度を混乱させるな
東京都渋谷区が同性愛のカップルに対して「結婚に相当する関係」を認める証明書を発行するための条例案を3月区議会に提出することを決めた。 憲法上、結婚を男女に限定するわが国で、このような証明書は前例がない。 渋谷区が来…

朝日「強制連行プロパガンダ」 国際社会に悪影響
「独立検証委員会」が報告書 朝日新聞の一連の慰安婦報道を独立した立場の学識者で検証する「朝日新聞『慰安婦報道』に対する独立検証委員会」(委員長・中西輝政京大名誉教授)は19日、都内で記者会見し検証結果をまとめた報告書を…

モスクワ郊外は学校不足
地球だより 友人が住むモスクワの郊外の街ポドリスクを、エレクトリーチカ(近郊電車)で南に1時間ほど揺られて訪ねた。最近のモスクワ郊外は地方から若者層の流入が進んでいる。モスクワ市民権を持つ平均的な子持ちカップルは、モス…
