編集局 
金本知憲氏、「勝つために全力を尽くす」
阪神の新監督就任、チームの再建を託される 10年間リーグ優勝から遠ざかる阪神。チームの再建を託された金本新監督は「全ては勝つため、優勝するためにやっていくのだから、改革とか、再建を優先することはあり得ない。勝ちながら立…

ぶれぬ名将「完全燃焼した」、勝利追求した12年
巨人の原辰徳監督、退任が正式決定 巨人原監督の退任が正式に決まった。通算12シーズンでリーグ優勝7度、日本一3度。名将と呼ぶにふさわしい上々の実績を残した。 ベンチでどっしり構える姿から、現役時代の爽やかできっぷの良…

「しずちゃん」こと山崎静代さん、リング離れる
「やり切った」、ボクシング生活に悔いなし アマチュアボクシングの女子ミドル級で活躍したお笑いタレントの「しずちゃん」こと山崎静代さん(36)よしもとクリエイティブエージェンシーが19日、大阪市内で記者会見し、「やり切っ…

頭にバケツのせて水を探し回る日々
モザンビークは干ばつ、マンゴーの収穫量は激減 モザンビークは、今、干ばつだ。高温少雨で、大地が乾きに乾いている。 「近所の井戸は、すっかり干上がってしまった。皆、頭にバケツをのせて、水を探し回っているよ」と嘆くのは、…

「柿のお化け」をハロウィーンに
岐阜県本巣市の若手農家、特産品の富有柿をPR 31日のハロウィーンを前に、飾りに使われるカボチャをくりぬいたお化け「ジャック・オー・ランタン」の代わりに、同じオレンジ色の柿を使った「お化け」が登場した。岐阜県本巣市の農…

“劇場”列車で奇抜なパフォーマンス
ドイツのハンブルクで ドイツ北部ハンブルクで馬のかぶり物を着け列車に乗り込んだ一団とダンサー(中央)。 劇場さながらの奇抜なパフォーマンスが乗客の注目を集めた。(AFP=時事)

「食糧輸入大国」中国の脅威
中国海外反体制派メディア「大紀元」は2014年5月30日、「中国当局は14年2月、長年採用していた穀物生産の自給自足という方針を放棄した。この政策転換は輸入量を増加させることを意味し、13億人の腹を満たすために世界の資…

ウズベキスタン・カムチク峠 東西回廊のトンネル開通へ
中央アジア胎動 中国「新シルクロード」と日本の戦略(7) ウズベキスタンは中央アジア5カ国のほぼ中央に位置し、人口は3000万と5カ国中最大だ。国土は東西に長く、いわゆる新シルクロード構想の中では、中国からカフカス地方…

Iran dissidents say U.S. policies are appeasing Islamist rulers イスラム聖職者支配に甘い米-イラン反政府勢力
Iran dissidents say U.S. policies are appeasing Islamist rulers When the doorbell rang, it was longer and hard…

皇后陛下、81歳に 戦後70年「深く考えさせられた」
皇后陛下は20日、81歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、宮内記者会の質問に文書で御回答。戦後70年の「慰霊の旅」で天皇陛下とパラオを訪れたことなどに触れ、「死者は別れた後も長く共に生きる人々であることを、改めて深く…

今年の交通事故死者数が3000人を超えたのは…
今年の交通事故死者数が3000人を超えたのは今月8日である。これで政府が掲げた「2015年までに3000人以下とする」という目標(第9次交通安全基本計画・15年度まで5年間)は達成できないことに。 11年3月に決定し…

米軍のアフガン駐留継続は当然だ
オバマ米大統領は、2016年末までに予定していたアフガニスタン駐留米軍の完全撤退を断念する方針を発表した。現在の規模を9800人のまま来年末まで維持し、オバマ大統領の任期が切れる17年1月以降も5500人を駐留させる新…

ヒンズー教のお祭りの入念な準備
インドのアラハバードで インド北部アラハバードで、ヒンズー教の宗教行事を前に、入念に衣装合わせをするのは神ラーマに扮(ふん)する芸術家。 善が悪に打ち勝ったことを祝う10日間のお祭りで、インド全土で行われる。(AFP…

福島で5年ぶりに本格的なサケ漁が再開
福島県楢葉町の木戸川で、漁協関係者が笑顔 東京電力福島第1原発事故による避難指示が9月に解除された福島県楢葉町の木戸川で18日、5年ぶりに本格的なサケ漁が行われた。サケ漁は同町の観光の目玉だったが、原発事故の影響で中断…

五箇山に響く、日本最古の民謡「こきりこ節」
富山県南砺市の「白山宮」の境内で 富山県南砺市の五箇山地方にある「白山宮(はくさんぐう)」の境内で、伝統祭事「こきりこ祭り」が行われた。 日本最古の民謡とされる「こきりこ節」に合わせ、かさで顔を隠し、108枚のヒノキ…

TPPは日本の国内問題
迂をもって直となす 有限会社田中農場代表取締役 田中正保氏に聞く(下) 補助金頼みでは経営難に/米価下落はチャンスでもある 農作物も工業製品も同じ/モノ作りと販売は両輪 ――TPP(環太平洋経済連携協定)が決まったが?…

墨田区立第一寺島小で「スマホミーティング」
高校生が使い方アドバイス インターネット関係のトラブルが小中高生の間で増えていることから、東京都教育委員会は今月2日、高校生が小学生にスマートフォンなどの適切な使い方について教える「スマホミーティング」を行った。高校生…

先細り傾向の理工系 人材博士課程卒者の活用を
日本では高度な専門的人材である博士課程卒者の待遇は良いとは言えない。研究職の受け皿がなく、低賃金のポスドク(博士研究員)に甘んじる人も少なくない。 とくに理工系人材は2000年以降、先細り傾向にある。学校基本調査によ…

ノーベル医学生理学賞の大村さん、一夜明け実感
「人のためにと思ってやってきたことが認めてもらえた」 ノーベル医学生理学賞に選ばれた北里大特別栄誉教授の大村智さん(80)は受賞決定から一夜明けた6日朝、東京都世田谷区の自宅前で取材に応じた。「ノーベル賞をもらうため仕…

震災復興願い、「花は咲く」日米で合同演奏
被災地支援「トモダチ作戦」参加艦長らを表彰 佐々江賢一郎駐米大使は5日、ワシントンの大使公邸で開かれた自衛隊発足61周年を祝うレセプションで、東日本大震災の被災地支援「トモダチ作戦」に参加した米海軍士官ら5人に感謝状を…

日本代表の山口茜「先輩方を超えたい」
再春館製薬所バドミントン部の新入団選手発表会で 再春館製薬所バドミントン部に来春加入する女子3選手の新入団発表会が6日、東京都内で開かれた。日本代表の18歳、山口茜(福井・勝山高)は五輪や世界選手権での活躍を目標に「チ…

琴ノ若Jrの鎌谷将且、佐渡ケ嶽部屋へ入門
「琴鎌谷」のしこ名で、祖父は元横綱琴桜、相撲一家に育つ 大相撲の佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)の長男で、埼玉栄高相撲部3年の鎌谷将且が佐渡ケ嶽部屋に入門することが決まり、6日にさいたま市の同校で記者会見した。母方の祖父は…

家電・IT見本市「シーテックジャパン」開幕
アジア最大級、幕張メッセで、ロボット型電話も アジア最大級の家電・IT見本市「CEATEC JAPAN(シーテックジャパン)2015」が7日から10日まで、千葉市の幕張メッセで開かれる。国内外から531の企業・団体が出…
