編集局 
ロシア、6年ぶりマイナス成長 ウクライナ危機で戦略的袋小路
中国の専門家が今世紀最大の困難予想 世界的な原油価格下落により低迷するロシア経済に、欧米などが科す対露経済制裁が追い打ちを掛けている。ロシアの2015年の国内総生産(GDP)の伸び率はマイナス3・7%で、6年ぶりのマイ…

台湾の総統選結果が韓半島にもたらすもの
韓国紙セゲイルボ 台湾の蔡英文総統時代の開幕を見守りながら、台湾が今後、北東アジア情勢に“バタフライ・エフェクト”を起こすかもしれないという気がしてきた。蔡当選人の羽ばたきが韓半島に台風をもたらすこともありうるという不…


JR北海道、北海道新幹線で試乗会を開催
報道陣向けに、新函館北斗-木古内を13分 3月26日の北海道新幹線(新青森-新函館北斗)の開業を前に、JR北海道は28日午前、報道陣向けに試乗会を開催した。 整備が進む新函館北斗駅を出発したH5系車両は、函館山や津軽…


「ハローキティ」デザインの駐車場を開設
東京・浅草に新観光名所 「キティちゃんが駐車場でお出迎え」。サンリオと三井不動産リアルティ(東京)は28日、人気キャラクター「ハローキティ」デザインの駐車場を、外国人観光客でにぎわう東京・浅草の雷門の近くに初めて開設し…


映画「メモリーズ 追憶の剣」
剣をめぐる重厚な悲劇物語 アクション映画で新たな領域を開いてきた韓国のパク・フンシク監督が、高麗時代末期を舞台に、剣をめぐる、これまでにない重厚な悲劇物語を作り上げた。 三人の剣士ドッキ(イ・ビョンホン)、ソルラン(…

日本中を巻き込んだSMAP騒動は、どうやら…
日本中を巻き込んだSMAP騒動は、どうやら存続の方向で収まりそうだ。一方、この騒ぎの中で見えてきたのは、芸能事務所の巨大な権力だ。 発端となったSMAPの女性マネージャーの名前と写真は、インターネットやスポーツ紙、週…

両陛下、マニラで元留学生らと御懇談
一人一人と握手、笑い声も 【マニラ時事】フィリピンを公式訪問中の天皇、皇后両陛下は28日午前、スペイン植民地当時の城塞(じょうさい)跡が残る首都マニラのサン・ディエゴ庭園で、日本で学んだ経験のあるフィリピン人元留学生や…

「苦労されましたね」 両陛下、比日系人ねぎらわれる
【マニラ時事】フィリピンを公式訪問中の天皇、皇后両陛下は28日、首都マニラのホテルで、太平洋戦争によって家族が犠牲になるなど苦難の道を歩んだ同国在住の日系人らをねぎらわれた。 懇談したのは、フィリピン日系人会連合会前…

対北朝鮮制裁、慎重姿勢の中国を動かせ
米国のケリー国務長官が訪問先の中国・北京で王毅外相と会談し、北朝鮮による4回目の核実験を受けて国連安保理で検討する対北朝鮮制裁について協議した。 だが、王外相は対話による解決を訴え、北朝鮮を追い詰めるような厳しい制裁…

目減りする「母親資本」
地球だより 経済の後退感が否めない新年のロシア。欧米の経済制裁が続き、原油価格の下落も止まらない。原油輸出から得られる税収を基盤としたロシアの準備基金も、いよいよ枯渇するのとの予測もある。 昨年ロシア政府は準備基金を…


「悲劇」塗り替えた歓喜、23年後ドーハで躍動
6大会連続の五輪出場、30日の決勝は日韓戦 日本のサッカーファンにとって悲しいイメージのつきまとう中東の都市が、「歓喜の地」として記憶されることになった。 U23日本代表が五輪切符を手にしたカタールの首都ドーハは19…


五郎丸ら「日本のスポーツ頑張れ!期待びな」
「ニューリーダー期待びな」に小泉進次郎衆院議員 「今年の期待びな」が27日、東京都台東区の久月本社で披露された。 「日本のスポーツ頑張れ!期待びな」としてラグビーの五郎丸歩選手と女子レスリングの吉田沙保里選手、「ニュ…


リニア開業に向け品川駅、JR東海が起工式
新幹線直下の難工事続く JR東海は27日、東京-名古屋間を結ぶリニア中央新幹線の起点となる品川駅(東京都港区)地下への新ホーム建設に向け、起工式を行った。式典には柘植康英社長や舛添要一東京都知事ら約70人が出席。 リ…


大西卓哉飛行士、筑波宇宙センターで国内最終訓練
6月ごろ宇宙へ、「技術的にはいつでも宇宙に行ける」 今年6月ごろから国際宇宙ステーション(ISS)に約4カ月間滞在する宇宙飛行士の大西卓哉さん(40)が27日、茨城県つくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA)筑波宇宙セ…


アムステルダムに出現した無言の「難民」たち
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルの抗議 25日、アムステルダムに出現したのはライフジャケットを着たマネキンでいっぱいのボート。 近くで開かれた欧州連合(EU)の内相・法相非公式会合に合わせ、国際人権団体ア…

“本物”論争
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 1849年、朝鮮24代王の憲宗は後嗣を残さず他界した。朝廷は後を継ぐ血縁者を捜し、江華島に流されていた李元範(哲宗)が選ばれた。曾祖父が思悼世子(21代英祖の世継ぎだったが父の命で…

「北」核実験、事前察知不能の衝撃
韓国紙セゲイルボ 安保能力点検、総体的措置履行を 大韓民国は北朝鮮の核を含んだ多様な脅威に晒(さら)されているだけでなく、南シナ海を中心にした米中間の覇権競争の深化と、東シナ海での中日間の軍事的摩擦など、容易でない安保…

両陛下、フィリピン側の戦没者を御慰霊
深く頭下げられ、2分近く黙祷 【マニラ時事】「ここに眠るフィリピン人戦士の名は、神のみが知る」。英語でこう刻まれた慰霊碑の前には、フィリピン国旗の半旗が掲げられていた。天皇、皇后両陛下は27日午後、首都マニラにある同国…

天皇陛下「フィリピン犠牲者、決して忘れない」
アキノ大統領主催晩餐会でお言葉 【マニラ時事】フィリピンを公式訪問中の天皇、皇后両陛下は27日夜、首都マニラのマラカニアン宮殿(大統領府)で、アキノ大統領主催の晩さん会に出席された。 天皇陛下はあいさつで、日本との国…

宜野湾市長選、翁長氏の求心力低下へ
激震・翁長県政 「オール沖縄」の凋落(下) 菅長官、“周到な準備”で勝利 政府の米軍普天間飛行場の辺野古移設方針は確固としており、宜野湾市長選の結果には左右されない。国の安全保障に関わる問題なので、「一部地域の選挙で決…

トランプ氏が優勢、支持者ら初の党員集会へ/Donald Trump finds advantage in battle to get Iowa supporters to first caucuses
【ペラ(アイオワ州)】ジェフ・リドリーさんは、寒く、風が吹く中、妻と娘とともに1時間以上、共和党大統領候補ドナルド・トランプ氏の選挙集会に参加するために並んだ。リドリーさんは、政治に関わったことはないが、今年は党員集会…

毎年10月末から11月初旬にかけて、名古屋国際…
毎年10月末から11月初旬にかけて、名古屋国際会議場センチュリーホールで行われるのが全日本吹奏楽コンクール。中学校から一般まである部門の中で、高校だけが「吹奏楽の甲子園」と呼ばれている。 昨年は1555校が参加した。…

教科書謝礼問題、採択の公正性揺るがすな
小・中学校の教科書を発行する会社の約半数が検定中の教科書の内容を校長らに見せ、謝礼を渡していたことが判明した。 検定規則や業界の自主ルールに違反する行為で、教科書採択の公正性を揺るがしかねない。 教育長に歳暮・中元…
