編集局 

三菱航空機、開発中のMRJの飛行試験を再開
2カ月半ぶり、飛行試験は初飛行を含め4回目 三菱航空機(愛知県豊山町)は10日、開発中の国産初の小型ジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の飛行試験を再開した。試験は昨年11月27日以来、2カ月半ぶり。三…


愛媛・宇和島水産高校、犠牲9人の冥福を祈る
えひめ丸事故から15年、300人が参列して追悼式 米ハワイ・オアフ島沖で2001年2月、愛媛県立宇和島水産高校の実習船「えひめ丸」が米原子力潜水艦に衝突され、生徒ら9人が死亡した事故は10日、発生から15年を迎えた。宇…


日本各地の優れた食材や酒をパリでPR
常設展示場「メゾン・デュ・サケ」がオープン 日本各地の優れた食材や酒をパリの人々にPRする常設展示場「メゾン・デュ・サケ」が9日、オープンした。商品の試食・販売や、現地のレストランへの売り込みを通じ、日本の郷土食の魅力…


ブランドロゴで、誰もが自由に東京をアピール
都庁で活用事例発表、アンバサダーに三國清三さんら 東京を世界に発信するロゴ・キャッチコピー「&TOKYO」の活用事例発表会が10日、東京・西新宿の都庁で行われた。同ロゴは、「&」の前にさまざまな言葉を入れ、誰もが自由に…


時の人・トランプ氏、「独」壇上も独壇場?
ドイツのデュッセルドルフで カーニバル(謝肉祭)の季節を迎えたドイツ西部デュッセルドルフで、パレードのために用意された山車がお披露目された。 米大統領選の共和党候補指名を争う姿そのまま、山車の上でも自由の女神に口角泡…

北ミサイル発射/各紙説く制裁の理由に拉致問題明記を求めた産経
◆中国に制裁決議促す 北朝鮮が7日朝に国際社会の度重なる自制要求を無視し、「衛星」と称して長距離弾道ミサイルを発射した。年初の4回目の核実験強行に対する国際社会の轟々(ごうごう)たる非難が続き、国連安全保障理事会が追加…

信楽焼は滋賀県の信楽地方で焼成された陶器だ…
信楽焼は滋賀県の信楽地方で焼成された陶器だ。中世の頃から壺や甕、鉢などの焼き物作りが始められた。陶芸家で天祖神社宮司の宮川憲一さんは、この地方の焼き物を研究してきた一人。 信楽焼は桃山期になると武野紹●(=鴎のメを品…

天皇と日本国を讃えた柿本人麻呂
建国記念の日特集 萬葉集研究家 四宮正貴氏に聞く きょうは建国記念の日です。日本の国が形成される時、編纂(へんさん)されたのが萬葉集で、最初の和歌集です。ここに集められた歌を手掛かりに「柿本人麻呂の天皇賛歌」というテー…

建国記念の日、古代からの連続性は大きな力
きょうは建国記念の日。初代天皇、神武帝が橿原宮で即位され、日本国の礎が築かれた日である。 我々の遠き父祖たちの国づくりに思いを致しながら、日本のこれからを考えたい。 世界最古の皇室戴く日本 神武天皇からの皇統は、…


安倍首相、福井・あわら温泉おかみと面会
日本酒「女将」を贈呈されて上機嫌 安倍晋三首相は9日午後、福井県あわら市で「女将(おかみ)のお酒プロジェクト」に取り組む立尾清美さんら4人の「あわら温泉」おかみと首相官邸で面会した。 地元農家と協力して酒米から作った…


リンナイ、豪レッズのスポンサーに
早くも「五郎丸効果」、五郎丸グッズを発売 リンナイは9日までに、南半球最高峰リーグ、スーパーラグビー(SR)のレッズ(豪州)とスポンサー契約を交わした。日本代表・五郎丸歩選手のレッズ入団や、日本チームのサンウルブズのS…


「ミッフィー」の博物館がオランダにオープン
「ディック・ブルーナ・ハウス」を子供向けに改装 日本で大人気のウサギのキャラクター「ミッフィー」の博物館がこのほど、オランダ・ユトレヒトにオープンした。ミッフィーの生みの親である作家ディック・ブルーナ氏(88)の博物館…


プロ棋士の山崎八段、4~5月に第1期電王戦
中尊寺と比叡山延暦寺で、「ポナンザ」と一騎打ち ドワンゴ(東京都中央区)と日本将棋連盟(同渋谷区)は9日、都内で会見し、プロ棋士の山崎隆之八段(34)とコンピューターソフトの「PONANZA(ポナンザ)」が一騎打ちで対…


ラミレス新監督「ともに優勝祝おう」
DeNAベイスターズが感謝の夕べ プロ野球の沖縄キャンプが1日に始まった。横浜DeNAベイスターズは2日、キャンプ地の宜野湾市のホテルで「歓迎・感謝の夕べ」を開いた。 主催者を代表して宜野湾市観光協会の高江洲義之会長…

安保法廃止法案、同盟関係弱め国益にそぐわぬ
昨年成立した安全保障関連法を廃止する2法案を、民主、共産、維新、社民、生活の野党5党が共同提出する準備を進めている。中国、ロシア、北朝鮮など冷戦時代から軍事を優先してきた国々の脅威に我が国は直面し続けており、生命線であ…

南北ビラ飛ばし合戦
地球だより 韓国では脱北者団体を中心に北朝鮮にビラをくくり付けた大型風船を飛ばし続けているが、最近、逆に北朝鮮の方からビラが大量に飛んで来て話題だ。韓国軍が再開した対北宣伝放送への報復措置で、軍事境界線近くから遠くは5…

朝鮮大元幹部逮捕、安保強化へスパイ防止法を
日本を経由して韓国でスパイ工作を行う。そんな北朝鮮の工作活動がまた露見した。都内在住の朝鮮大学校の元幹部が韓国にいる北朝鮮の工作員に指示や支援を行い、警視庁公安部に逮捕された。 「スパイ天国・日本」を白日の下にさらす…

北ミサイル発射、もう特段の制裁しかない
北朝鮮が北西部の平安北道鉄山郡東倉里にある施設から事実上の長距離弾道ミサイルを発射した。 国際社会の度重なる自制要求を無視した蛮行であり、先月の4回目核実験に続く国連安保理決議に対する重大な違反だ。北朝鮮の核・ミサイ…

陸宮殿下御夫妻、仏に御出発
常陸宮殿下御夫妻は31日午前、「がん対策パリ憲章大賞」授賞式出席のため、羽田空港発の民間機でフランスのパリへ向け出発された。現地時間の2月1日にベルサイユ宮殿で行われる授賞式に出席し、同4日夕に帰国される。

薬物乱用防止のカギ
昨年11月、京都市の小学6年男児が「大麻を吸った」と告白し、その後、その兄(高校1年)が大麻取締法違反容疑で逮捕された。男児は兄の部屋に入って大麻を見つけたらしい。先月には、岐阜県の高校一年の女子生徒が覚せい剤取締法違…

原油価格低下が「世界恐慌のリスクはらむ」と指摘するエコノミスト
◆資源国の財政が逼迫 原油価格の下落が止まらない。街中のガソリンスタンドの価格表を見るとガソリンが1㍑=97円と100円を切り、灯油も1㍑=39.8円と40円割れの日が続く。2年前はガソリンが1㍑=160円台、灯油に至…

米大統領選、懸念されるポピュリズム
オバマ米大統領の後継を選ぶ次期大統領選(11月8日投開票)に向け、きょうは指名争いの初戦となるアイオワ州党員集会、今月9日にはニューハンプシャー州で全米最初の予備選挙が行われる。 本格化する指名争い 両州で上位につ…

「2点取られて開き直って仕掛けるしかないと…
「2点取られて開き直って仕掛けるしかないと。勝つことになっていたのかな、という気持ちです」と、サッカーU23アジア選手権決勝、韓国戦で3対2の逆転勝ちに手倉森誠日本代表監督。 試合は韓国が前半と後半すぐにゴールを決め…
