編集局 rss

画家の原田泰治さん、悪性リンパ腫のため死去

画家の原田泰治さん、悪性リンパ腫のため死去

享年81歳、日本の原風景を多く描く、99年に紺綬褒章  日本の原風景を多く描いた画家の原田泰治(はらだ・たいじ)さんが2日午後11時37分、悪性リンパ腫のため長野県茅野市の病院で死去した。81歳だった。葬儀は近親者で行う…

続き

原発事故の印象残る福島、ダリア輸出で難局打開

原発事故の印象残る福島、ダリア輸出で難局打開

輸入規制対象外の花卉栽培を拡大へ、県も支援を本格化  色鮮やかな福島産ダリアが中国で店頭に並ぶ。海外でいまだ原発事故の印象が残る中、被災地では花卉(かき)輸出で難局を打開する動きがある。水産物などの食品と違い、海外の輸入…

続き

東京・調布の深大寺で、春を呼ぶ「だるま市」

「日本三大だるま市」の一つ、僧侶が梵字の「目入れ」行う  「日本三大だるま市」の一つで、東京に春を呼ぶといわれる「厄除元三大師大祭(やくよけがんざんだいしたいさい) だるま市」が3日、東京・調布の深大寺で始まった。参道や…

続き

うやむやにされたミッドウェイ敗北の責任

【連載】赫き群青 いま問い直す太平洋戦史(9) ミッドウェイからサイパンへ その後の南雲忠一 自決迫った先任参謀、司令長官を解任した米と対照的  南雲機動部隊が攻撃機の目標をミッドウェイ島から敵空母に転じ、一度陸用爆弾に…

続き

【上昇気流】ロシアはウクライナ侵攻による自国兵士の犠牲者について沈黙してきた

 第1次大戦末期の1918年10月、ドイツの若き学徒兵が戦死した。その日は全戦線にわたって穏やかで、司令部報告にはこうあった。「西部戦線異状なし、報告すべき件なし」(レマルク著『西部戦線異状なし』新潮文庫)。  ロシアは…

続き

ウクライナ 露が原発に攻撃 火災発生

原子炉停止 放射能漏れなし ゼレンスキー氏「核テロ」と非難  ウクライナ南東部にある欧州最大規模のザポロジエ原子力発電所で4日未明、ロシア軍の攻撃を受けて火災が発生したが、消し止められた。火災が起きたのは研究所とその関連…

続き

【社説】露の原発攻撃 全人類への重大な背信行為

 ウクライナ南東部にある欧州最大規模のザポロジエ原子力発電所がロシア軍の攻撃を受け、火災が発生した。原子炉は損傷せずに停止したが、爆発すれば大惨事を引き起こしていたに違いない。  原発への攻撃は言語道断で許し難い暴挙だ。…

続き

侵攻から1週間、死者が急増、泥沼化の懸念

侵攻から1週間、死者が急増、泥沼化の懸念

交渉再開も歩み寄り困難、ウクライナ難民は100万人超  ロシア軍のウクライナ本格侵攻開始から1週間がたち、死者数の増加が顕著になっている。ウクライナ非常事態庁は2日、「民間人2000人以上が死亡した」と明らかにする一方、…

続き

台湾の蔡総統、ポンペオ前米国務長官と会談

台湾の蔡総統、ポンペオ前米国務長官と会談

中国を念頭に緊密な連携を確認、ポンぺオ氏に勲章を授与  台湾の蔡英文総統は3日、訪台中のポンペオ前米国務長官と総統府で会談した。蔡総統はトランプ前政権下で台米関係の強化を図ったポンペオ氏に謝意を伝え、今後も引き続き緊密に…

続き

高梨沙羅が復帰戦で優勝、取り戻した「楽しさ」

無数のメッセージに励まされ出場を決意、どん底から頂点へ  どん底から頂点へ。苦しみもがいた高梨が鮮やかに飛躍した。「自分でもびっくり。勝てると思っていなかったし、五輪の後から練習もしていなかったので」。かつて立ち慣れた表…

続き

河野太郎氏、3回目のコロナワクチン接種を公開

河野太郎氏、3回目のコロナワクチン接種を公開

自衛隊が運営する大規模接種会場で、接種促進を呼び掛け  自民党の河野太郎広報本部長は2日、自衛隊が運営する東京・大手町の新型コロナウイルスワクチン大規模接種会場を訪れた。自身の3回目の接種を受けるとともに、ワクチン記録シ…

続き

寒くても優雅に、寒中水泳フェスティバル開催

寒くても優雅に、寒中水泳フェスティバル開催

米東部バーモント州で、帽子コンテストに参加する女性  米東部バーモント州ニューポートで、寒中水泳フェスティバルの帽子コンテストに参加する女性。  五輪さながらの盛り上がりを見せたというイベントには122人が参加。  勝者…

続き

湯島天神の梅が見頃、夜間はライトアップも

「梅まつり」開催、色とりどりな300本の梅が咲き誇る  湯島天神(東京都文京区)では65回目を迎えた「梅まつり」が開催されている。境内には白や紅色など色とりどりな約300本の梅が咲き誇る。  同神社の禰宜(ねぎ)の佐々木…

続き

支援団体、ウクライナ難民に「日本で第一歩を」

難民受け入れ拡充を提言、署名活動も開始、官民連携が必要 [/caption]  ロシア軍の侵攻を受けたウクライナから隣国に逃れた難民が100万人に達する中、支援団体「日本からウクライナを想う市民の会」が3日、東京都内で記…

続き

触って楽しめる、甲子園歴史館がリニューアル

触って楽しめる、甲子園歴史館がリニューアル

エリアが拡大、高校野球やプロ野球阪神などの資料を展示  高校野球やプロ野球阪神などに関する資料を展示する甲子園歴史館(兵庫県西宮市)が3日、リニューアルオープンした。  昨年9月の休館までは、阪神甲子園球場の一角で営業し…

続き

大阪・関西万博、公式キャラの最終候補に3作品

10日まで意見を募集、委員会が決定へ「愛されるキャラに」  日本国際博覧会協会(万博協会)は2日、2025年大阪・関西万博の公式キャラクターデザインの最終候補3作品を発表した。10日までインターネットなどで意見を募集。寄…

続き

牧志公設市場の衣料部・雑貨部が2月末で閉鎖

牧志公設市場の衣料部・雑貨部が2月末で閉鎖

那覇市の平和通りで、道向かいで再出店するか廃業か  那覇市の平和通りにある牧志公設市場の衣料部・雑貨部が2月末で閉鎖された。着物・呉服店が多く集まる全国でも珍しい場所だった。  店舗のほとんどは道向かいで再出店するか、廃…

続き

【社説】核の共有論議 先入観排し安保政策再検討を

 安倍晋三元首相が米国との核兵器の共有(ニュークリア・シェアリング)に言及した。日本には非核三原則(「持たず、つくらず、持ち込ませず」)があるが、世界の安全がどのように守られているかの現実を直視し、こうした議論をタブー視…

続き

台湾の平和を維持へ、対中国で米国関与を確認

台湾の平和を維持へ、対中国で米国関与を確認

マレン氏ら米代表団と台湾の蔡総統が会談、中国は強く反発  台湾を訪問中のマレン元米統合参謀本部議長らバイデン大統領が派遣した代表団は2日、台北の総統府で蔡英文総統と会談した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、台湾統一を目指す…

続き

国連総会、各国代表からロシアへの非難が集中

国連総会、各国代表からロシアへの非難が集中

特別会合2日目、「われらはウクライナ」国際社会が結束  国連総会(193カ国)は1日、ロシアのウクライナ侵攻をめぐり2日目の緊急特別会合を開いた。初日と同様、各国からロシアへの非難が集中。「われらは皆ウクライナだ」との声…

続き

サハリン資源開発、日本勢に迫られる難しい判断

サハリン資源開発、日本勢に迫られる難しい判断

米欧は相次ぎ石油・天然ガス開発から撤退、関与継続に逆風  ロシアによるウクライナ侵攻を受け、米欧の資源メジャーが極東サハリン沖の石油・天然ガス開発事業からの撤退を相次いで決めた。事業は日本のエネルギー安全保障上、重要なプ…

続き

ミドリガメとアメリカザリガニの販売を規制へ

ミドリガメとアメリカザリガニの販売を規制へ

外来生物法改正案を閣議決定、捕獲や家庭での飼育は容認  政府は1日の閣議で、外来種アカミミガメ(ミドリガメ)とアメリカザリガニについて、家庭のペットとしてなら捕獲や飼育を例外で認める規定を盛り込んだ外来生物法改正案を決定…

続き

スイスの悪霊退散、着ぐるみを着て村を練り歩き

スイスの悪霊退散、着ぐるみを着て村を練り歩き

エボレーヌ村で行われている伝統的なカーニバルの風景  27日、スイスのエボレーヌ村で行われている伝統的なカーニバルの風景。  悪霊退散のため村を練り歩く姿は、どこか日本に通じる。

続き