Date archive for 2019

サウジとの付き合い方

 サウジアラビア(以後、サウジ)人のコラムニストで、ブロガーのジャマル・カショギが行方不明になってから、半年が過ぎた。彼は、リヤド政権や王族を彼が批判していたことに我慢し切れなくなっていたサウジ政府内のいずれかの高官の部…

続き

宮古島に陸自警備部隊を配備

宮古島に陸自警備部隊を配備

南西諸島防衛の空白埋める  陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県宮古島市)が3月下旬に開設した。緊迫する南西諸島周辺情勢の下、沖縄本島と与那国島にしか配備されていなかった陸自を同島にも配置したことで、防衛上の空白を新たに埋める…

続き

2024年から紙幣(日本銀行券)が一新され…

 2024年から紙幣(日本銀行券)が一新され、表の図柄は1万円札が渋沢栄一、5千円札が津田梅子、千円札が北里柴三郎になる。紙幣の刷新で平成から令和への改元機運を盛り上げたい。  渋沢は「日本資本主義の父」とも言われる実業…

続き

観光税は「迎える心」でカバーを

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  観光目的税制度の導入を考える沖縄県の検討委員会は、税率を1人1泊2万円未満は200円、2万円以上は500円の二段階方式でまとめ、このほど県に提言した。税の名称は「宿泊税」または「観…

続き

両陛下、御結婚60年

皇居で祝賀行事  天皇、皇后両陛下は10日、結婚から60年を迎えられた。結婚60年は「ダイヤモンド婚」と呼ばれる慶事。テニスコートで出会い、即位後もお二人で支え合い、国民と共に歩む皇室を築かれた。退位後の5月1日以降は上…

続き

モルディブ、日米は関係強化に努めよ

 インド洋の島国モルディブで総選挙(一院制、定数87)の投開票が行われ、ソリ大統領の与党モルディブ人民主党(MDP)が単独過半数の議席を獲得して圧勝し、親中国派のヤミーン前大統領が率いるモルディブ進歩党(PPM)は大敗し…

続き

マクロン仏政権は欧州議会選前に求心力取り戻せるか

 マクロン仏政権は、昨年11月から続く政権に対する抗議デモ「黄色いベスト運動」の収拾を目指して実施した2カ月間にわたる「国民大討論」を先月終えた。マクロン政権の支持率は、昨年12月に比べ多少回復したものの、依然低い水準で…

続き

米中デジタル覇権争いの行方

仏CNAMセキュリティ防衛リサーチセンター上席フェロー 新田 容子 目的違い激化望まぬ両国 専門用語集作成や情報共有を  米中関係は今後、貿易の分野、強制的な技術移転およびサイバー攻撃を手段とした技術窃盗の分野などで協調…

続き

悠仁殿下が中学校に御入学

「充実した生活送りたい」  秋篠宮殿下御夫妻の長男悠仁殿下(12)は8日、お茶の水女子大付属中学校(東京都文京区)に入学された。  学校によると、この日午前に行われた入学式で、悠仁さまは入学者代表として宣誓し、「それぞれ…

続き

米国土安保長官が辞任

トランプ氏 不法移民対策に不満  トランプ米大統領は7日、ニールセン国土安全保障長官が辞任するとツイッターで発表した。トランプ氏はこれまで、不法移民対策をめぐって同長官への不満を表明し、解任がたびたび取りざたされていた。…

続き

シンポジウム「スポーツと道徳を考える」

シンポジウム「スポーツと道徳を考える」

「心に物差し」を持って目標と目的を見誤らない指導を  近年スポーツ界での不祥事が相次いでいる。日大アメフット選手による悪質タックル事件、女子体操や女子レスリングの体罰・パワハラ問題などだ。このような問題がなぜ起こってしま…

続き

「親になる」ためのプロセス

 今春、わが家は子供の中学校卒業式と高校入学式を迎えた。小学校入学時ほどではないが、義務教育が終わったという感慨がある。  ところで高校の入学式では、父母一緒に参加していた保護者が3分の1ほどいた。高校になってもまだ父親…

続き

菅官房長官vs東京新聞記者

弄ばれる「報道の自由」 フリーランスの権利侵害 政治ジャーナリスト 安積明子  「報道の自由」が弄ばれている。きっかけは昨年12月28日に官邸報道室が内閣記者会に申し入れた一枚の紙。沖縄県・辺野古基地移設工事に関する東京…

続き

NATO創設70年、米欧の結束で脅威に対処を

 冷戦初期から西欧安全保障の礎となってきた北大西洋条約機構(NATO)は4日で創設70年の節目を迎えた。  ワシントンで開催された外相理事会では、対ロシア政策など直面する課題について協議し、結束して対応していくことを改め…

続き

恣意的な世論調査で元号を貶めようとする朝日のダブルスタンダード

◆元号反対の論調今も  新しい元号「令和」に国民は大いに沸いた。新年度が始まる4月1日の発表で、天皇のご譲位に伴う新元号だけに、まるでお正月を迎えるような風景だった。  朝日6日付メディア欄は「令和フィーバー 報道も過熱…

続き

統一地方選の前半戦、焦点の大阪府知事・市長…

 統一地方選の前半戦、焦点の大阪府知事・市長のダブル選は、大阪維新の会が制した。府知事の松井一郎氏、市長の吉村洋文氏が辞任し、前知事と前市長が入れ替わって立候補するという奇策だった。それが、自民から共産まで含めた維新包囲…

続き

激化するトランプ錯乱症候群

アメリカ保守論壇 M・ティーセン 国務長官の受賞阻止 米人人質解放で大きな成果  ワシントンでの「トランプ錯乱症候群」の激化ぶりを物語る出来事があった。ポンペオ国務長官は2日、2019年フォーリー米国人人質自由賞を受賞す…

続き

「台湾」を格上げしたアメリカ

平成国際大学教授 浅野 和生 自由・民主の価値観共有 アジア太平洋のパートナーに  3月19日に、台湾の外交部で一つの記者会見が行われた。  日本は、台湾と外交関係を持たず国家として認めていないが、台湾には他のどの国の支…

続き

リビアの首都南方で軍事衝突

国連事務総長説得も不調  北アフリカ・リビアの首都トリポリの南方約50キロの地点で5日、ハフタル元国軍将校率いる軍事組織「リビア国民軍」(LNA)が、国連の支持を受ける統一政府の同盟勢力と衝突した。カタールの衛星テレビ局…

続き

両陛下が皇居外を散策

桜に笑顔、ランナー驚き  天皇、皇后両陛下は7日朝、皇居外周を「お忍び」で散策された。両陛下は健康維持のため皇居内の散策を日課にしているが、敷地の外へ出るのは珍しい。  両陛下は午前7時10分ごろ、北の丸公園側の北桔橋門…

続き

米国が中国海軍式典への艦艇派遣拒否

 米海軍と国防総省は、今月下旬に行われる中国海軍創設70周年を祝う中国海軍の式典に艦艇を派遣しないことを決めた。米政府当局者が明らかにした。米軍は長年、中国軍との交流を進めてきたが、今回の招待の拒否は、トランプ政権が中国…

続き

統一選前半戦、地域の魅力高める行政を

 第19回統一地方選の11道府県知事選、6政令市長選、41道府県議選、17政令市議選の投開票が行われた。  知事選は、北海道、神奈川、福井、三重、大阪、奈良、鳥取、島根、徳島、福岡、大分の11道府県、政令市長選は札幌、相…

続き

新元号「令和」決定報道で2誌に欲しかった中韓の“由来”強調への反論

◆文春が「裏事情」詳述  新元号が決まり、日本中が「令和」で沸き立っている。週刊誌もこの話題でどう誌面を作るかが腕の見せどころとなる。  週刊新潮(4月11日号)は「『新元号』報じられない20の謎」をトップに持ってきた。…

続き