韓国・北朝鮮
元大使が語る「結び目を作った側が先に動け」
「韓日関係の出口」 新政権誕生に備え知恵を絞る必要 韓国では悪化した日韓関係を修復しなければならない、という議論がメディアに登場するようになってきている。誰が見ても、今のような首脳同士の疎通すらもできない関係が長続きし…
軍隊内の暴力
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 中曽根康弘元日本総理の回顧談だ。彼が1941年、海軍主計将校に任官し、部隊に行くや否や、上級将校が部下を指揮する方法を講義したが、その内容は呆(あき)れるものだった。上級将校は、中…
哲学、ビジョン示せぬ韓国大統領候補たち
韓国紙セゲイルボ 各陣営は戦略の練り直しを 来年3月9日に実施される第20代大統領選挙まで、あと半年となった。新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的流行)、気候変動、米中覇権競争、少子高齢化、社会両極化(格差拡…
電子足輪の限界
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 1983年、米国ニューメキシコ州のジャック・ラブ判事は人気漫画『スパイダーマン』を見ていた。スパイダーマンが悪党を追跡するために、人知れず腕に何かを付ける場面を見た瞬間、アイデアが…
韓日関係は日本のトップが問題なのか
韓国紙セゲイルボ より大きな山は対韓強硬世論 今や韓国も日本も政治の季節だ。韓国が来年の大統領選挙で既に選挙局面に突入すれば、日本も間もなく自民党総裁選と衆議院選挙によって選挙局面に入る。議院内閣制の日本では多数党の総…
「多文化家庭」時代に備えは?ー韓国から
地球だより 韓国でもここ20年余り国際結婚が増えた。出産時の男児選好の影響で男性が女性より多い時期が続き、特に嫁の来手(きて)が見つからない農村の男性たちに、主にアジア系女性が嫁いでくるケースが目立った。だが、近年は自…
秋の長雨
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 昨日が処暑だった。二十四節気の14番目に当たる処暑は、立秋と白露の間にある。夏が過ぎ、秋の気配が表れる時だ。耳元を騒がせていたセミの鳴き声の代わりに、コオロギの鳴き声が朝夕を支配し…
アフガン事態を通してみた韓米同盟、対中国の“戦略的曖昧性”捨てよ
韓国紙セゲイルボ タリバンのカブール占領以後、バイデン米政権の対外政策が非難されている。米国がアフガンにもっと駐留して超強大国の責任を全うすべきだった、と。 一部では、いま在韓米軍が撤退すれば韓国はどうなるのかと心配…
参戦手当
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 「お前たち(米軍と南ベトナム軍、韓国軍)がわが方の軍人10人を殺す時、われわれ(北ベトナム軍)はお前たち側の1人を殺すが、結局、へたばるのはお前たちだ」 ベトナムの国父であり初代…
二度と“五輪ボイコット”と主張するな
韓国紙セゲイルボ 選手の汗と涙が国民を慰める 東京五輪が終わって1週間過ぎたが余韻はまだ消えていない。“神弓”の系譜を継ぐアーチェリー3冠王アン・サン、走り高跳びで韓国新記録を樹立した禹相赫、最後まで闘魂を発揮して感動…
日韓専門家対談 韓国大統領選と北東アジア情勢
本紙・国際平和言論人協会共催オンラインセミナー 「高まる「政権交代」への期待、20~30代有権者の動向がカギ」 韓国で来年3月の大統領選挙に向けた動きが本格化する中、世界日報社はこのほど、国際平和言論人協会(IMAP)…
「韓国式」を厳しく取り締まる北朝鮮
反体制活動を警戒する金正恩総書記 現在、北朝鮮では韓国風の言葉遣い、ヘアスタイル、ファッションなどが厳しい取り締まりに遭っている。何か金正恩(キムジョンウン)総書記の逆鱗(げきりん)に触れたらしい。やり玉に挙がったのが…
韓国過激労組の正体 究極的な目標は体制転換
北朝鮮の指令を受け工作活動、曺国氏騒動の時も情宣 北朝鮮による韓国工作の“手先”が暴かれている。北朝鮮から指令を受け、世論工作を行ったり、軍事政治情報などを北に送ったりしていたのが韓国の労働団体だったことが明るみに出て…
兵役特例論議
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 2018年10月、国会文化体育観光委の国政監査は、野球の宣銅烈・国家代表チーム監督が証人として出席する前代未聞の事態となった。同年のジャカルタ・パレンバンアジア大会で兵役特例の恩恵…
外交・安保の眼目、大統領選で検証を
韓国紙セゲイルボ 専門家だけの政策決定は時代錯誤 大統領選挙で候補者の力量について、どれくらい丁寧に検証されるかが課題だが、その中の一つが国際政治に対する見識と眼目だ。しかし、大韓民国の大統領選挙で外交・安保イシューが…
金正恩独裁政権、終焉の兆し
宮塚コリア研究所代表 宮塚 利雄 軍と党の内部抗争が激化 総書記の「代理人」の職制新設 北朝鮮では、コロナ禍と経済不況に加え食糧不足で人民の金正恩政権に対する不満が高まっている中、独裁体制そのものにも異常事態が発生して…
北の対南威嚇に振り回されるな
韓国では8月10日から26日まで米韓合同軍事演習が実施される予定である。今回の演習は野外機動訓練ではなく連合指揮所訓練であり、コンピューターシミュレーション訓練であり、攻撃的な性格ではなく平和維持のための防御的な訓練で…
実力主義で五輪9連覇ー韓国から
地球だより コロナ禍で徹底した感染防止策が不可欠となり、無観客という異例の展開となった東京五輪だが、始まってしまえばメダルラッシュに日本中が沸き、塞ぎがちな国民の気持ちが明るくなっているのも確かだ。この非常事態で本当に…
文政権に若者の審判下るか
韓国大統領選テーマに本紙ウェビナー 福祉・経済政策が争点 韓国では来年3月の大統領選挙を控え、与野党の候補が名乗りを上げているが、世界日報社は2日、「韓国大統領選と北東アジア情勢」をテーマとするオンラインセミナー(ウェ…
韓国・文大統領 金正恩氏との会談模索か
来年2月の北京五輪で 北の関心は米の譲歩 韓国の文在寅政権が来年2月に中国・北京で開催される冬季五輪を舞台に北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との会談を模索しているとの見方が広がっている。会談実現の鍵は制裁緩和に向け米国の…
中国の私教育禁止
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 「朝鮮の両班や裕福な人たちは子供の教育に多く神経を使っており、非常に幼いときから先生をおいて(漢)文の勉強をさせているが、これはこの民族が非常に重視することだ。子供たちは一日中おし…
世論操作は民主主義破壊の重罪、側近有罪確定に文氏は沈黙
韓国紙セゲイルボ 大法院(最高裁)は2017年大統領選挙を前後して「ドゥルキング一党のインターネット書き込み世論操作」事件で起訴されていた金慶洙(キムギョンス)前慶南道知事に対し懲役2年を確定した。 金前知事は判決直…
確率0・0008
韓国紙セゲイルボ・コラム「説往説来」 われわれの体は神秘そのものだ。生命の物質であるタンパク質の分子をつくろうとすれば、アミノ酸を順序通りに連結しなければならない。例えば、タンパク質の一種コラーゲンを作るためには105…