写真
先進国の金融市場に春の嵐
鈴木政経フォーラム代表、経済学博士 鈴木 淑夫 長期金利と株価が同時上昇 景気回復予測の反映かバブルか 米連邦準備制度理事会(FRB)、欧州中央銀行(ECB)、日本銀行など先進国の中央銀行が、まだ2~3年は現在の超金融…
米中外交トップ会談、ウイグル・香港で厳しく対立
冒頭1時間 異例の応酬 米中外交トップの会談が18日、アラスカ州アンカレジで行われた。双方は、中国の新疆ウイグル自治区や香港における人権問題などをめぐり厳しく対立。バイデン政権発足後初となる米中外交トップの直接会談は、…
対中への警戒が薄い「自由民主」
米印抜きのRCEP評価、核の傘に入らぬ選択示す「公明」 日本が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」構想に向けた国際的なコンセンサスが深まっている。クアッド(日米豪印)首脳会談、日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議…
子供の「やりたい」見つける
不登校専門オンライン家庭教師 夢中教室WOW!代表 辻田 寛明氏に聞く 文部科学省が昨年公表した不登校児童・生徒の数は、約18万人。その中でフリースクールなどに通う子はごく一部で、学校にいけない子供の受け皿はまだ少ない…
中国 米本土攻撃能力を獲得へ
新世代のミサイル開発推進 米司令官が警戒呼び掛け 米北方軍のバンハーク司令官は、中国が、米国の影響力を削(そ)ぐための「攻撃的、地政学的戦略」の一環として、「近い将来」米西海岸をミサイルで攻撃する能力を獲得する可能性が…
男女共創共活社会の実現を
麗澤大学大学院特任教授 高橋 史朗 違い活かし合い補い合う ジェンダーの対照的相補性 平成17年の自民党政権下の男女共同参画第2次基本計画では、当時大学で盛んだった「女性学」は「フェミニズムを正当化するイデオロギーであ…
米中間で立場の選択迫られる韓国
韓国紙セゲイルボ “均衡外交”の綱渡りは限界に バイデン米政権のインド太平洋戦略が輪郭を現しつつある。12日、米国・日本・オーストラリア・インド4カ国安保協議体“クアッド”テレビ首脳会議は共同声明で民主的価値を強調しつ…
イエメン内戦 米、サウジへの軍事支援を停止
フーシ派の攻撃が激化 米国は、イエメンの武装組織フーシ派のテロ組織指定を解除、サウジへの軍事支援を停止した。一方、イエメンの首都と北部の大部分を支配しているフーシ派による暫定政府やサウジへの越境攻撃が激化、国連世界食糧…
「婚姻」はき違えた判決、麗澤大学教授(憲法)八木秀次氏の話
極めて奇妙な判決だ。主文で原告の国家賠償請求を棄却して被告の国を勝訴させつつ、判決本文で「違憲」と結論付ける、いわゆる“ねじれ判決”。勝訴となったため、国側は控訴できない。 そもそもこの判決には、婚姻制度の目的・趣旨…
新型コロナ起源、中国軍の生物兵器開発か 元米国務省幹部指摘
19年秋、研究者らに症状 トランプ前米政権で新型コロナウイルスの起源を調査するタスクフォースを率いたデービッド・アッシャー元国務省調査官はこのほど、同ウイルスについて、中国人民解放軍が生物兵器を開発する過程で、武漢ウイ…
カメラが何回震えても、国連安保理は決議せず
ミャンマーでは軍クーデターへの抗議デモが続き、死傷者、拘束者が増える一方だ。治安部隊は銃撃の乾いた音を響かせ、負傷者救助中の若者を棒で殴り続ける。そんなニュースを見て、1988年のこの国(当時はビルマ)の民主化運動デモ…
英アストラゼネカ製ワクチン、EU主要国で使用中断
欧州連合(EU)加盟国ではデンマークなどに続き、フランス、ドイツ、イタリア、スペインなどが15日、英製薬大手アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの接種を一時的に見合わせると発表した。アストラゼネカから提供された…
建設関連業・照屋義実氏が副知事に就任
沖縄県の副知事に、建設大手照正組会長の照屋義実氏が就任した。野党はこの人事案に猛反発したが、議会での投票の結果、わずか1票差で賛成票が反対票を上回り、可決された。米軍基地の受注工事をめぐる虚偽発言が浮き彫りになっており…
中国との3声明を換骨奪胎した米国
平成国際大学教授 浅野 和生 「一つの中国」有名無実化 「日台交流基本法」の制定期待 今からおよそ半世紀前、1972年2月28日の米中「上海コミュニケ」で、中国は「中華人民共和国政府は中国の唯一の合法政府であり、台湾は…
韓国外交 米中の狭間で最大岐路に
中国牽制の枠組み本格始動 否定的な文政権、参加促す保守派 北東アジアの安全保障に北朝鮮と共に最大の脅威となっている中国を牽制(けんせい)するため、日本、米国、オーストラリア、インドの4カ国による対話の枠組み、通称クアッ…
最悪の事態想定し対策を、細野豪志衆院議員との一問一答
元原発事故収束担当相 細野豪志衆院議員に聞く 危機管理の教訓 「安全神話」深刻な反省必要 東日本大震災当時、首相補佐官、原発事故収束担当相として東京電力福島第1原発の事故処理に当たった細野豪志衆院議員はこのほど、本紙の…
科学捜査を体験、「キミも名探偵!」になれる
富山市科学博物館で開催中の「科学捜査展」が話題 富山市科学博物館で開催中の特別展「科学捜査展SEASON2-科学の力で真実を解き明かせ-」では、最新の科学技術を駆使して難事件を解決する模擬体験ができる。タブレットを使い…
北方領土は国家主権の問題
ロシア研究家 乾 一宇 安易な妥協は亡国への道 受け入れられぬ「2島返還論」 今年の北方領土の日(2月7日)は、大きなニュースにもならずに終わった。 北方領土問題は、不思議にも日本の選挙の争点にはなっていない。だが、…
「命ある限り真実を後世に」 最愛の妻亡くした元消防隊長
NEWSクローズ・アップ 気仙沼市・佐藤さんの「3月11日」 「おかあさん、あれから10年経(た)ったよ」――。11日朝、宮城県気仙沼市の小泉海岸に、震災語り部の佐藤誠悦(せいえつ)さん(68)の姿があった。東日本大震…
「チベットに自由を」 在日団体、中国に抗議のデモ 東京
チベットに宗教や教育の自由を 。中国政府によるチベット問題の解決を求め、日本に住むチベット人団体「在日チベット人コミュニティー」は13日、支援者らと共に東京都台東区の雷門通りなどで約1時間の抗議デモを行った。 行進が…
米NYの学校がガイドライン 「パパ、ママは使わないで」
保守系シンクタンク「マンハッタン研究所」が報じる 米ニューヨーク市の私立学校が職員、児童・生徒への言葉の使用に関するガイドラインを作成、「ママ」「パパ」「ハッピーホリデー(よい休日を)」などの言葉を使わないよう呼び掛け…
ネット規制強化に進むロシア
ロシアで2011年以降に強まってきたインターネット規制が、さらに強化される方向にある。プーチン政権は「児童保護」を理由としているが、野党勢力がネットを通じて勢力拡大を図ったり、反政府デモを呼び掛けたりすることを封じ込め…
宮城県気仙沼市、節目の祈り犠牲者悼む
村井県知事が追悼の辞「心のケアや地域再生が最優先」 東日本大震災の津波により甚大な被害を受けたで11日、発生から10年を迎え追悼式が行われた。政府主催の追悼式を中継したあと、震災が起こった午後2時46分、全体で黙祷(も…