社説 rss

回復実感が乏しい国内景気

 年率2・2%の成長で、約11年ぶりに5四半期連続のプラス――2017年1~3月期の国内総生産(GDP)速報値は、内外需が共に成長を牽引(けんいん)し、“いい数字”が並んだ。  だが依然として景気に力強さはなく、回復の実…

続き

高浜原発再稼働、裁判所は運転を妨げるな

 関西電力高浜原発4号機(福井県高浜町、出力87万㌔㍗)が約1年3カ月ぶりに再稼働した。関電は3号機も6月上旬に再稼働させる方針だ。  高浜3、4号機は司法判断で停止状態が続いていた。裁判所は偏った判断によって安全が確認…

続き

眞子殿下御婚約へ、爽やかなお二人を心から祝福

 秋篠宮殿下御夫妻の長女、眞子殿下が婚約されるという、うれしいニュースが飛び込んできた。宮内庁の正式な発表はこれからだが、天皇陛下の御孫さまとしては初めての御婚約・御結婚となる。  天皇、皇后両陛下、秋篠宮殿下御夫妻や他…

続き

「一帯一路」会議、中国の野心に振り回されるな

 中国の習近平国家主席が提唱したユーラシア経済圏構想「一帯一路」に関する国際会議が、北京で開催された。会議にはロシアのプーチン大統領ら30カ国の首脳級を含め、100カ国以上の代表が参加。日本からは自民党幹事長や経団連会長…

続き

北ミサイル発射、日米韓は安保スクラム崩すな

 北朝鮮が北西部の亀城付近から弾道ミサイル1発を東方に発射し、約800キロ飛んで日本海に落下した。日本に直接の被害はなかったとはいえ、看過できない重大な脅威である。  北朝鮮の狙いを見極めつつ、日米韓3カ国を中心とする国…

続き

沖縄復帰45年、増している戦略的重要性

 きょうで沖縄県の本土復帰から45年になる。第2次世界大戦で激しい地上戦が展開され、日米合わせて20万人の犠牲者を出した沖縄は、戦後27年間の米国統治を経て日本に返還された。  沖縄の苦難に思いをはせるとともに、中国や北…

続き

文在寅大統領、日韓関係を冷却化させるな

 安倍晋三首相は韓国の文在寅大統領との電話会談で、慰安婦問題をめぐる日韓合意について「責任を持って実施することが重要だ」と述べた。これに対し、文氏は「国民の大多数が情緒的に受け入れることができないのが現実だ」と語ったとい…

続き

中国国産空母、懸念される海洋進出強化

 中国初の国産空母が遼寧省大連で進水した。「海洋強国」を掲げる習近平指導部は、さらに空母を建造する方針だ。  中国は東・南シナ海で強引な海洋進出を進めている。空母建造などの海軍力増強で、こうした動きに拍車が掛かることが懸…

続き

米の通商政策、2国間協定よりTPP復帰を

 ロス米商務長官は、3月の貿易統計で日本やメキシコに対する貿易赤字が増加したことについて「米国はこの膨張した貿易赤字にはもはや耐えられない」と批判する声明を発表した。  米労働者と企業を守るため、「通商相手との関係を再調…

続き

韓国新大統領、北への融和的姿勢を転換せよ

 文在寅氏が韓国の大統領に就任した。これで過去2代続いた保守政権から交代し、9年ぶりとなる革新系政権が誕生した。  だが文氏は、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への融和的な姿勢が懸念されている。こうした姿勢を転換し、地域の…

続き

首相改憲提起、9条の全面改正が不可欠だ

 2020年に自衛隊の存在を憲法9条に明記する。安倍晋三首相は初めて憲法改正の目標時期を明らかにし、改憲の「本丸」とされてきた9条改正をテーマに掲げた。  わが国を取り巻く安全保障環境は一段と厳しさを増している。しかし、…

続き

マクロン氏勝利、EU安定化へ問われる手腕

 フランス大統領選の決選投票で、中道系独立候補のマクロン前経済相が国民戦線のルペン候補を破って勝利した。  フランス北部出身の39歳。史上最年少のフランス大統領の出現だ。 二大政党不在の決選投票  選挙戦では高止まりする…

続き

クロマグロ、個別割り当て制導入も検討を

 高級すしネタとして人気の太平洋クロマグロ漁で日本が難問に直面している。太平洋クロマグロは資源保護のために国際的な漁獲規制を行っているが、日本は30㌔未満の小型魚の今期漁獲枠である4007㌧を漁期終了を待たずに突破。6月…

続き

海底メタン、まずは生産技術の確立を

 次世代エネルギー資源として期待される「メタンハイドレート」が4年ぶりに愛知・三重両県沖で産出された。  商業化への課題は多いが、まずは生産技術を着実に確立する必要がある。 日本近海に多量に埋蔵  メタンハイドレートは、…

続き

こどもの日 子供の幸せは家庭強化から

 <できることたくさんあるよきみのてに>  「こどもの日」から始まる児童福祉週間の今年の標語である。優しく見守る父母や家族の中で、自分たちの可能性や夢を感じ取る子供の、しっかりした姿が思われる。香川県の8歳児の作品だ。 …

続き

米艦防護、新段階の同盟誇示の意義大

 安全保障関連法に基づき、海上自衛隊が平時に米軍艦船などを守る新任務「武器等防護」を初めて実施した。護衛艦「いずも」「さざなみ」が米海軍の補給艦を防護した。  自衛隊が米軍を守る新任務に就いたことは、日米同盟が新たな段階…

続き

憲法施行70年、9条の解釈でなく条文改正を

 日本国憲法が施行されて70年の節目を迎えた。人生で言えば古希の長寿を祝う年であり、70歳以下の国民大多数は現憲法の日本で生まれ育ち、学び、働き、結婚し、家族を養ってきた。こうした人生の営みは、第3章「国民の権利及び義務…

続き

化学・生物兵器、北特殊部隊の使用を警戒せよ

 政府は民進党の逢坂誠二衆院議員の質問主意書に対し、化学弾頭搭載の弾道ミサイルを迎撃した際、「ミサイル破壊時の熱などにより無力化される可能性が高い」との答弁書を出した。  答弁内容は概(おおむ)ね妥当である。だが、これは…

続き

TPP交渉、12カ国署名を無駄にするな

 環太平洋連携協定(TPP)の発効に向け、離脱した米国を除く11カ国はあすからカナダ・トロントで首席交渉官会合を開く。今月下旬にはベトナムで閣僚会合が開催される。  日本は既に合意した関税や投資ルールの枠組みを維持したま…

続き

日露首脳会談、領土問題置き去りに要警戒

 ロシアを訪問した安倍晋三首相はプーチン大統領と会談し、北方領土の共同経済活動のために4島への官民現地調査団を5月にも派遣することや、元島民による航空機を使っての国後、択捉両島への特別墓参を6月に実施することなどで合意し…

続き

昭和の日、苦楽共にした皇室と国民

 きょうは「昭和の日」。昭和天皇の誕生日である。「激動の昭和」を偲(しの)びつつ、日本の未来に思いを致したい。  忘れ難い特別な時代  昭和から平成へと御代が移り、その平成も29年となった。有識者会議の報告を受け、来年を…

続き

区割り審勧告、速やかな法案成立で衆院選を

 政府の衆院議員選挙区画定審議会(区割り審)が安倍晋三首相に「0増6減」となる衆院小選挙区の区割り改定案を勧告した。これを受け、安倍内閣は来月にも改定のための法案を閣議決定し、通常国会会期末の6月18日までに成立を図る方…

続き

日米共同訓練、北の挑発行為を抑止せよ

 6回目の核実験や弾道ミサイル発射強行の可能性が取りざたされる北朝鮮に対し、日米などの動きが活発化している。  日米両政府は、フィリピン海で実施した海上自衛隊の護衛艦と米海軍の原子力空母「カール・ビンソン」との共同訓練を…

続き