上昇気流 rss

大震災6年、地域コミュニティーの充実を

 死者1万5893人、行方不明者2553人(3月10日現在、警察庁調べ)を出した東日本大震災から6年が経(た)った。この間、被災地の交通インフラが再整備され、地元企業・事業所の再建や宅地造成も進んでいる。  しかし人口減…

続き

6年目の3月11日を迎えた。あの時受けた…

 6年目の3月11日を迎えた。あの時受けた衝撃、悲しみ、苛(いら)立ち、やるせなさが蘇(よみがえ)ってくる。まして実際に被災した人たちの思いは、比べものにならないだろう。東日本大震災が戦後の日本が体験した最大の悲劇であっ…

続き

「三田文学」(三田文学会発行)の「新同人雑誌評」…

 「三田文学」(三田文学会発行)の「新同人雑誌評」は、2008年に終了した「文学界」(文芸春秋発行)の「同人雑誌評」を引き継ぐ形で始まった。  ところが127号(16年11月)を見ると、それまで10㌻程度あった同人誌評が…

続き

俳人協会賞と俳人協会新人賞の授賞式が、…

 俳人協会賞と俳人協会新人賞の授賞式が、東京のホテルで開かれた。俳人協会賞を受賞したのは「火星」主宰の山尾玉藻さん。大阪市在住で、受賞の知らせのあった時、春日大社で吟行をしていたという。  家で選考結果を待つのに耐え切れ…

続き

長野県の鉢伏山(1929㍍)の山中で、9人が…

 長野県の鉢伏山(1929㍍)の山中で、9人が亡くなった県の消防防災ヘリコプター墜落事故。ヘリを操縦していた岩田正滋さん(56)は、飛行時間5100時間の熟練パイロットだった。  「操縦は一番信頼できた。彼が来たら大丈夫…

続き

度重なる国連安保理決議にもかかわらず、…

 度重なる国連安保理決議にもかかわらず、またも北朝鮮が弾道ミサイル4発を発射して挑発行為を繰り返した。このうち3発は秋田県の西300㌔ほどの日本の経済的主権が及ぶ排他的経済水域に落下した。  これだからこそ、日本は政府が…

続き

トランプ米大統領が就任早々、オバマ前政権が…

 トランプ米大統領が就任早々、オバマ前政権が策定した地球温暖化対策の計画の撤廃を宣言した。米国のような大量消費社会では従来、自然環境をめぐっては開拓が優先されてきた。環境保護や省エネの観念は根付きにくいのであろうか。  …

続き

「いちまいの切符からとは春めく語」(後藤…

 「いちまいの切符からとは春めく語」(後藤比奈夫)。実際にはまだ寒い日が続くが、梅の花や菜の花を見掛けると春めいてきたと感じる。春は卒業式や入学式・入社式などのシーズンで、出会いと別れの季節でもある。  この時期に感傷的…

続き

梅の花の盛りを過ぎないうちにと、東京・文京区…

 梅の花の盛りを過ぎないうちにと、東京・文京区の湯島天満宮(湯島天神)を訪ねた。地下鉄の湯島駅から2~3分、落ち着いた佇まいの通りを行けば、男坂、女坂の下に出る。表通りとは違って、既に新派の名作「婦系図」の世界である。 …

続き

作家の日野啓三氏(2002年没)が「これから…

 作家の日野啓三氏(2002年没)が「これからは、世の中の多くのものが断片化するだろう」と語ったことがあった。当時は何のことか分からなかったが、今でははっきりと理解できる。  文脈を離れ、断片的な情報が一人歩きすることが…

続き

世界的チェロ奏者ヨーヨー・マさんが“シルク…

 世界的チェロ奏者ヨーヨー・マさんが“シルクロード・アンサンブル”を結成したのは、2000年に米マサチューセッツ州の町で異なる歴史と文化を持つ国々の音楽家を集め、ワークショップを開いたことが契機だ。  「音楽は普遍的な言…

続き

地球温暖化の影響で北極圏の海氷が減少して…

 地球温暖化の影響で北極圏の海氷が減少しており、海洋酸性化や北半球の気候変動などの影響が出ている。その変化を逆手に取って、北極圏利用の主導権を狙う国もある。ロシアだ。  一つは軍事拠点の拡大で、米議会調査局の報告によると…

続き

「東京駅を背景にゴールを突き抜ける選手の…

 「東京駅を背景にゴールを突き抜ける選手の姿が世界に向けて発信されると、東京としても大きなPRになる」(小池百合子都知事)。昨日の小紙などほとんどの新聞1面には、3万6000人が都心を駆け抜けた東京マラソンのゴール写真が…

続き

ペルシャ湾岸6カ国の中で最も親日的な…

 ペルシャ湾岸6カ国の中で最も親日的なクウェート。その「建国56周年及び解放26周年記念祝賀レセプション」が、都内で盛大に開かれた。  湾岸戦争の際、日本からはクウェート解放のため130億㌦の支援。一方、クウェートからは…

続き

「草萌(くさもえ)に柵塗るペンキこぼれをり」…

 「草萌(くさもえ)に柵塗るペンキこぼれをり」(高浜年尾)。季語の「草萌」は「下萌(したもえ)」と同じ意味で「草青む」ともいう。  稲畑汀子編『ホトトギス新歳時記』には「冬枯の中に春が立ち、いつの間にか草の芽が萌えつつあ…

続き

昨日は初めての「プレミアムフライデー」…

 昨日は初めての「プレミアムフライデー」。毎月最終の金曜日に終業時間を早め、買い物や飲食、宿泊などを楽しんでもらおうというものだが、皆さんはどう過ごされただろうか。  中には「何ですかそれ」「初めて聞きました」という人も…

続き

文芸評論家の小林秀雄(1902~83)は60~70年代…

 文芸評論家の小林秀雄(1902~83)は60~70年代、数百人の学生との対話を何度か行った。『学生との対話』(新潮文庫)に全容が収録されている。小林の講演後が質問タイムだ。「自分には理想がある」と学生が発言する。理想の…

続き

古代ギリシャの歴史家ヘロドトスは『歴史』を…

 古代ギリシャの歴史家ヘロドトスは『歴史』を著して「歴史の父」と呼ばれた人物。諸国を遍歴し、東はバビロニア、西はリビアのキュレネ、北は黒海の北岸、南はエジプトのナイル川上流まで足跡を残した。  『歴史』は文字通り世界史を…

続き

科学雑誌「Newton(ニュートン)」の…

 科学雑誌「Newton(ニュートン)」の発行元「ニュートンプレス」(東京・渋谷区)が、東京地裁に民事再生法の適用を申し立てたと発表した。同社をめぐっては元社長ら2人が定期購読者から出資金を不正に預かったとして、出資法違…

続き

「もはや一刻の猶予も許されない。被害者と…

 「もはや一刻の猶予も許されない。被害者と家族の忍耐は既に限界を超えている」。被害者とその家族に高齢化が容赦なく襲い掛かっていて、その悲痛な叫びに応えられない無力に胸が痛む。  北朝鮮による拉致被害者家族会(飯塚繁雄代表…

続き

「町の本当のにぎわいということになれば…

 「町の本当のにぎわいということになれば、まだ5年以上はかかってしまう。そういう意味では、国民のなお一層の応援が必要だと思います」と映画「サンマとカタール」エグゼクティブプロデューサー・鈴木靜雄さん(サンデー世界日報20…

続き

「日の匂ひ風の匂ひて野梅咲く」(中村芳子)…

 「日の匂ひ風の匂ひて野梅咲く」(中村芳子)。春をいち早く告げる花として知られるのは梅。奈良時代に中国から移植されたため、ハイカラな花としてもてはやされ、万葉集では花といえば梅を指すことが多い。  当時、もちろん桜はあっ…

続き

16日亡くなった作曲家の船村徹さんは、東洋…

 16日亡くなった作曲家の船村徹さんは、東洋音楽学校(現東京音楽大学)で学んでいた時、親からの仕送りがなく、神田駅前で新聞売りのアルバイトをしたことがある。この時の仲間が後にヒット曲「別れの一本杉」を作詞した故高野公男だ…

続き