編集局 rss

大谷翔平が43号3ラン、疲れ知らずの活躍

大谷翔平が43号3ラン、疲れ知らずの活躍

4試合ぶりにアーチ、9勝目あげた前日に続き勝利に貢献  エンゼルスの大谷が4試合ぶりにアーチを架けた。六回無死一、二塁。左腕アラードの初球を捉えて右翼席に運んだ。メジャートップを走る43号。今季エンゼルスタジアムでの25…

続き

日本航空、CAが千葉県山武市の魅力をPR

日本航空、CAが千葉県山武市の魅力をPR

「魅力発信プロジェクト」で、稲刈りなどで動画を作成  千葉県山武市は、日本航空の客室乗務員(CA)による稲刈りの撮影を行った。成田空港に近接する同市と日航の共同企画「魅力発信プロジェクト」の一環。市のコメをPRするため、…

続き

「大きな挑戦だった」野口聡一さんとの一問一答

月面での乗り物「有人与圧ローバ」が注目される。

 宇宙飛行士、野口聡一さんが宇宙開発などについてインタビューに答え、「時代の変わり目。これからいろいろな企業がそれぞれのやり方で宇宙を征服していく」と話している(小紙8月30日付)。 その中で特に宇宙への移動手段開発の可…

続き

東京パラ閉幕、共生へ心のバリア取り除いた

 共生社会へ向けての確かな手ごたえを残して、東京パラリンピックが閉幕した。新型コロナウイルスが蔓延(まんえん)する困難な状況下で、大きな問題もなく13日間の大会を成功裏に終えることができた。大会の遺産(レガシー)を多様性…

続き

東京都「酸素ステーション」の利用が低調

東京都「酸素ステーション」の利用が低調

稼働率は最多で3割、辞退者多く、感染者増に備えて必要  東京都が新型コロナウイルスの自宅療養者を一時的に受け入れるために開設した「酸素ステーション」のうち、渋谷区の軽症者向け施設の利用が低調だ。1日の稼働率は最も多い日で…

続き

「空中バイク」25年に電動モデルを本格投入へ

「空中バイク」25年に電動モデルを本格投入へ

A.L.I.テクノロジーズ、国内初となる公道走行を目指す  ドローンなどを手掛けるベンチャー企業のA.L.I.テクノロジーズ(東京)は、地上から数㍍の高さで空中を走行する「ホバーバイク」について、電動モデルを2025年に…

続き

中国政府、芸能界への締め付けを一斉に強化

脱税摘発に養成番組禁止、政治目標「共同富裕」の標的に  中国政府が、人気女優の巨額脱税を摘発したり、アイドル養成番組の放送を禁じたりし、芸能界に対する締め付けを一斉に強化している。拡大した経済格差を是正する「共同富裕」が…

続き

投降したロシア船員200人を救助、史実を映像化

日本海海戦で沈没、島根県江津市和木町の住民らが救助  日露戦争中の日本海海戦(1905年)で被弾し、沈没したロシア・バルチック艦隊の輸送船「イルティッシュ号」の乗組員を日本人が救助した歴史にまつわるドキュメンタリー映像が…

続き

伝説的ポップグループ「ABBA」が新曲発表

伝説的ポップグループ「ABBA」が新曲発表

40年ぶりの再結成、「分身」が歌うコンサート計画も  スウェーデンの伝説的ポップグループ「ABBA(アバ)」は2日、ユーチューブのビデオ動画で、11月に新アルバム「ボヤージュ」をリリースすると発表した。1970~80年代…

続き

車いすテニスの国枝慎吾、男涙きの金メダル

車いすテニスの国枝慎吾、男涙きの金メダル

柔軟な体活かし王者の対応力、信じられない復活劇  万感の思いが涙になる。車いすテニス男子シングルスで、国枝慎吾(ユニクロ)がパラリンピック王者に返り咲いた。「一生分泣いた」。身にまとった日の丸に顔をうずめ、男泣きした。 …

続き

バドミントン里見紗李奈、涙の初代女王

バドミントン里見紗李奈、涙の初代女王

「続けてよかった」、泥臭く攻めてライバルに逆転勝ち  女子シングルス(車いすWH1)決勝。相手のシャトルがネットにかかって優勝が決まると、里見紗李奈(NTT都市開発)は何度も拳を握り、目元を拭う。「信じられないくらいうれ…

続き

バドミントン鈴木亜弥子、完全燃焼でメダル2個

バドミントン鈴木亜弥子、完全燃焼でメダル2個

一度は引退した34歳、シングルスで銀、ダブルスで銅  鈴木亜弥子(七十七銀行)は女子シングルス(上肢障害SU5)決勝で宿敵の楊秋霞(中国)に0-2で敗れ、悔しい銀メダルとなった。  この舞台での対戦を見据えて強化してきた…

続き

ボッチャ・ペア、善戦及ばずも価値ある銀メダル

ボッチャ・ペア、善戦及ばずも価値ある銀メダル

感染対策の制約の中で工夫し練習、「全員で取ったメダル」  個人とチームがともにメダルを獲得し、期待が高まる中で迎えたボッチャのペア(脳性まひ・運動機能障害BC3)決勝。必死の追い上げを見せたが、タイブレークの末に敗れて惜…

続き

上地結衣と大谷桃子、寝不足と格闘し銅メダル

上地結衣と大谷桃子、寝不足と格闘し銅メダル

車いすテニス女子ダブルスで、メダルの喜びには浸らず  車いすテニス女子ダブルスの上地結衣(三井住友銀行)大谷桃子(かんぽ生命保険)組が3位決定戦で中国ペアを下し、この種目で日本勢初の銅メダルを獲得した。ともに十分な睡眠を…

続き

テコンドー太田選手、競技の魅力体張りアピール

テコンドー太田選手、競技の魅力体張りアピール

冬季メダリストが現役復帰、連続蹴りは世界トップクラス  東京パラリンピックのテコンドー女子58キロ超級に出場した太田渉子選手(32)=ソフトバンク=。冬季パラリンピックにスキーで3大会連続出場したメダリストだが、引退後に…

続き

「世界最高のUD」車いすから見た国立競技場

「世界最高のUD」車いすから見た国立競技場

使いやすい広めのトイレ、随所に障害者への配慮細やか  東京五輪・パラリンピックのメイン会場となった国立競技場は、障害者らへの配慮から多様なトイレを設置するなど「世界最高のユニバーサルデザイン(UD)」をうたう。大会終盤、…

続き

共生社会実現へ、東京パラの「レガシー」に期待

共生社会実現へ、東京パラの「レガシー」に期待

聴覚や知的障害の国際大会、周知の好機逃したと懸念も  東京パラリンピックは5日に閉会する。高まった障害者スポーツへの関心を、共生社会実現に向けた「レガシー(遺産)」となし得るかが課題だ。「聴覚障害者の五輪」と呼ばれるデフ…

続き

電動スケーター、「密」なく人気も事故相次ぐ

ルール守らない利用者、規制緩和の動きも安全性が課題に  若者を中心に人気が広がる「電動キックスケーター」。新型コロナウイルス感染拡大が続く中、「密」を避ける移動手段としても注目を集める。道交法上は原付きバイクに分類され、…

続き

西武の栗山、「巧」の一打で節目2000安打達成

ファンとともに20年、3方向に打ち分ける巧打者の真骨頂  西武の生え抜きでは初の2000安打達成。栗山は記念ボードを掲げ、スタンドで喜ぶファンの姿を目に焼き付けた。「いい時も悪い時も応援してもらった。うれしさが込み上げて…

続き

エンゼルスの大谷翔平、ルースの偉業に王手

7回2失点で9勝目、2桁勝利と2桁本塁打まであと1勝  エンゼルスの大谷は、要所で打者をねじ伏せた。同点の四回1死二、三塁では、前の打席で2ランを浴びたマーティンを、2ストライクから100・4マイル(約162キロ)で空振…

続き

家電量販店でフィルムカメラの売り場が充実

スマートフォンでは表せない「レトロ感」で若者を魅了  スマートフォンでは表せない「レトロ感」があると昔ながらのフィルム写真に魅了される若者らが増えている。家電量販店では、デジタルカメラの普及で高価格帯のフィルムカメラが姿…

続き

俳優の小澤征悦さんと桑子真帆NHKアナが結婚

大河「徳川慶喜」や「おはよう日本」でそれぞれ活躍  俳優の小澤征悦さんとNHKアナウンサーの桑子真帆さんが1日、結婚したことが分かった。小澤さんの所属事務所が同日明らかにした。  小澤さんは世界的な指揮者の小澤征爾さん(…

続き

リモートワーク義務解除 フランス

コロナ規制を緩和  仏労働省は、新型コロナウイルス対策の新たな基準を発表した。それによると、企業は、感染が拡大した昨年3月以前の状態にほぼ戻ることになる。  9月1日から民間企業のリモートワークを行うべき最低日数の基準が…

続き