編集局 

アフガンのレアアース 中国食指、獲得優位に
ワシントンタイムズ 米国苦境から対中依存懸念 米国がアフガニスタンから撤収し、タリバンが支配を固める一方で、中国は、アフガンのレアアース(希土類)獲得で有利な立場に立っている。米バイデン政権は経済・気候変動対策で、発電…


コロナ禍でも海外へーイスラエルから
イスラエルでは、9月6日の日没から8日にかけてユダヤ暦新年の祝日だった。これに始まり、7日後のヨム・キプール(贖罪〈しょくざい〉の日)、さらに4日後から1週間にわたる仮庵祭と、祝日が続く。昨年はコロナ禍でこの期間を都市…

とイスラエルのガンツ国防相(AFP時事)-150x150.jpg)
和平交渉再開へカイロで3者会談 アラブ諸国、アッバス議長を支持
イスラエルはパレスチナ経済強化へ パレスチナでは、15年ぶりに行われる予定だった5月のパレスチナ自治評議会(議会)選挙を延期したアッバス自治政府議長への信頼が失われ、政治と経済の危機に直面している。一方、イスラエルは、…


中国経済はどうなっていて、何が起きているのか
中国政府は人気女優の巨額脱税を摘発したり、アイドル養成番組の放送を禁じたりして、芸能界に対する締め付けを強化しているという。拡大した経済格差を是正する「共同富裕」を目標とするからだ(小紙9月5日付)。 中国経済はどうな…

=8日午前、参院議員会館-150x150.jpg)
野党4党合意、安保法制廃止は亡国の選択
立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の野党4党が、衆院議員選挙での協力に向けて市民団体「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合」(市民連合)と政策合意を行った。しかし、安保法制廃止を訴え、憲法改正にも反対す…


タリバンの「後ろ盾」、反パキスタンデモ発生
アフガン・カブールで、タリバンのさまざまな規制に反発 アフガニスタンの首都カブールなどで7日、全権を掌握したイスラム主義組織タリバンと関係の深い隣国パキスタンに抗議するデモが広がった。パキスタンがタリバンに肩入れし、反…


「勝手にしやがれ」の俳優ベルモンドさん死去
約80本の映画作品に出演、“偉大な人”惜しむ仏大統領 世界的に知られるフランスの映画俳優、ジャンポール・ベルモンドさんが死去した。88歳だった。ヌーベルバーグの旗手といわれたジャンリュック・ゴダール監督の「勝手にしやが…


東京株、一時3万円台を回復し5カ月ぶり高値
コロナの新規感染者が減少、次期政権の経済政策に期待 7日の東京株式市場で、日経平均株価は7営業日続伸し、一時、4月9日以来約5カ月ぶりに3万円台を回復した。次期政権の経済政策への期待感を背景にした買いが幅広い業種で継続…


そごう・西武、実物見ながらスマホで買い物を
西武渋谷店にオープン、ネット通販とリアル店舗が融合 そごう・西武はこのほど、服や雑貨など実物を見ながらスマートフォンで商品を購入できる売り場を、東京・渋谷の西武渋谷店にオープンさせた。触り心地などが分かるリアル店舗の良…


一部細断されたバンクシー作品、再び競売へ
「愛はごみ箱の中に」と改題、落札予想価格は6億円超え 2018年のオークションで落札直後に一部細断され、話題を呼んだ英国の芸術家バンクシーの作品が10月に再び競売にかけられる。 当初は「少女と風船」と題されて約1億5…


北海道厚真町、被災木を再生し木工製品に
「ATSUMANOKI96」設立、林業発展へ有志6人が結束 震度7の揺れが襲い、大規模な土砂崩れをもたらした北海道地震から6日で3年。甚大な被害を受けた厚真町で、地元の有志6人が地震で倒れた木や被災した家屋のがれきを木…


秋元司被告、証人買収で保釈中に異例の再逮捕
「前代未聞の司法妨害だ」と判決、次期衆院選に意欲も カジノを含む統合型リゾート(IR)事業をめぐる汚職事件で、東京地裁から実刑判決を受けた衆院議員秋元司被告(49)。副大臣時代の収賄容疑で逮捕・起訴され、保釈されてから…


上智大生殺害から25年「諦めぬ気持ちを捨てず」
75歳の父賢二さん「とにかく悔しい」、事件の解決を願う 上智大4年の小林順子さん=当時(21)=が1996年、東京都葛飾区柴又の自宅で殺害、放火された事件は、未解決のまま9日で発生25年を迎える。「諦めないという気持ち…


サッカーW杯予選、TVから消えたアウェー戦
放映権高騰で転機、ネット動画配信「DAZN」のみに 今月始まったサッカーの2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会アジア最終予選で、日本のアウェー戦が地上波などでのテレビ中継から消えた。主催のアジア・サッカー連盟(…


中央図書館を開設、サードプレイスとして活用を
大阪府寝屋川市が開設、高級感ある内装に閲覧席も多数 大阪府寝屋川市は、京阪電鉄寝屋川市駅前の商業施設の4階に中央図書館を開設した。ホテルを思わせる高級感ある内装に、ゆったりとした閲覧席を多数配置。同館担当者は「自宅、職…


セミの鳴き声は、それぞれさまざまな感慨を呼び起こす。
地域によっていろいろだが、近所では9月に入って鳴くセミはツクツクボウシだけ。ミンミンゼミもクマゼミもヒグラシも鳴かなくなった。『万葉集』(759年以前の作品を収録)にはセミを歌った作品が幾つかあるが、ヒグラシが圧倒的に…


菅首相は有言実行型のストイックな政治家
沖縄施策でリーダーシップ発揮、仲井眞弘多元知事に聞く 安倍政権の官房長官時代も、首相になってからも沖縄のためによく現行の沖縄振興計画をはじめとする数々の沖縄施策をやってくれた。やると言ったことは極めてストイックに、きち…


北方領土「特区」、法の支配の価値観で対抗を
ロシアのプーチン大統領は、北方領土に投資を誘致するため、関税などを免除する特別区を創設すると発表した。 北方領土は日本固有の領土であり、不法占拠を既成事実化しようとするロシアの振る舞いは断じて受け入れられない。 ロシ…

研究するほど奥深い「古酒」の独特の香りに注目
沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ) 9月4日は「古酒の日」。 沖縄の酒といえば泡盛だが、泡盛を3年以上貯蔵したものを古酒という。沖縄の方言でクースーと呼ばれ、語呂合わせに由来する日だ。県の酒造組合は例年、この日に泡…

なぜ、自然免疫力が議論されないのか Why is no one talking about natural immunity?
バイデン政権は、ワクチン接種戦略を追求しており、民間企業や公立大学に対して、勤務や通学ができるための前提条件として新型コロナウイルスワクチン接種を強制することを推奨しさえしている。疾病管理予防センター(CDC)は、すで…


岸防衛相、横須賀基地に寄港した英空母を視察
インド太平洋への関与を歓迎「英国の強い意思を感じた」 岸信夫防衛相は6日、米軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)に初めて寄港した英最新鋭空母「クイーン・エリザベス」艦内を視察した。この後、岸氏は中国の海洋進出を念頭に「イン…


アフガン人協力者「私たちを見捨てないで」
日本政府に訴える悲痛な声、退避希望者は800人超か アフガニスタンから米軍が撤退して1週間。イスラム主義組織タリバンが実権を握る同国には、日本政府に長年協力してきたアフガン人が取り残され、その数は800人超に上るとみら…


英女王の葬儀計画明らかに、リーク報道が物議
暗号名「ロンドン橋作戦」、政府高官は不快感を示す エリザベス英女王(95)の死去に備え、政府が準備している国葬までの行動計画の詳細が一部で報じられ、騒ぎとなっている。「ロンドン橋作戦」の暗号名を持つ極秘計画の全容が明ら…
