編集局 ![rss](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/images/rss.gif)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210904-para1eye-150x150.jpg)
高跳びの鈴木徹選手、可能性示した孤高の戦い
義足のハイジャンパーが4位、6大会連続の入賞達成 東京パラリンピック陸上走り高跳びに出場した鈴木徹選手(41)=SMBC日興証券=は、まひなどの下肢障害を抱える選手が大半を占めるクラスで、数少ない義足のハイジャンパーと…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![菅首相が総裁選不出馬、突然の表明に驚きの声](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210904-5-150x150.jpg)
菅首相が総裁選不出馬、突然の表明に驚きの声
厳しい声や同情する人も、地元秋田では「残念」がる声 菅義偉首相が自民党総裁選への不出馬を表明した3日、有権者の間に驚きが広がった。新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、「もっと早くやめるべきだった」と厳し…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210904-4eye-150x150.jpg)
日本財団、コロナ禍の若年層意識調査を実施
自殺未遂の原因「家庭問題」が最多、報道の影響大きく コロナ禍で若者の自殺念慮は「家庭問題」――。未成年者の自殺未遂の原因が、これまで多かった「学校問題」を上回り、「家庭問題」が最多になったことが日本財団の調査で分かった…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![中小事業者の廃業が急増、コロナが迫る選択](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210904-3-300x225.jpg)
中小事業者の廃業が急増、コロナが迫る選択
第三者への承継を望む事業者、「資源」の橋渡しがカギ 新型コロナウイルスの流行で中小事業者が選択を迫られている。東京商工リサーチによると、2020年に休廃業・解散した企業は過去最多の約5万件。以前からの後継者難にコロナ禍…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210904-2eye-150x150.jpg)
主将大山悠輔が打線けん引、3安打3打点の活躍
阪神の眠っていた打線が爆発、逆転勝ちで巨人に先勝 眠っていた打線に、火を付けて爆発させた。首位巨人との3連戦初戦を逆転勝ちで制した阪神。甲子園を包んだ大歓声の中心に、主将の7番大山がいた。 まずは六回の第2打席で、チ…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210904-1eye-150x150.jpg)
鹿児島県、宿泊施設に認証ステッカーを交付
塩田康一県知事「観光業界の活性化や対策の底上げに」 鹿児島県は、県が設けた新型コロナウイルス感染防止対策の基準を満たした宿泊施設に対し、認証ステッカーの交付を始めた。 鹿児島市内の宿泊施設で行われた交付式で、塩田…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![大空襲で輸送船団が沈没、孤立した島を襲う飢餓](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/taiheiyo210904a-150x150.jpg)
大空襲で輸送船団が沈没、孤立した島を襲う飢餓
【連載】赫き群青 いま問い直す太平洋戦史(3) 南方の前進拠点 トラック島物語(下) 米軍来襲も支援艦船置き去りに、今も眠る乗組員の遺骨 ミッドウェー海戦(昭和17年6月)を境に、戦局は悪化の一途を辿(たど)った。原爆…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
石油採掘への公有地リースで政権を提訴 Climate groups sue after Biden administration revives Trump-era drilling leases
バイデン政権は、石油・天然ガス採掘のための連邦政府所有地リースの再開をめぐる裁判所の命令を受け、メキシコ湾の公有地の使用を認めるトランプ政権時の計画を復活させた。環境保護団体はこれに、米史上最大のオフショア入札と反発し…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-10eye-150x150.jpg)
太平洋島しょ国と会談、海洋安保やコロナで協力
防衛相が会合、新たな挑戦に直面、連携強化を呼び掛け 防衛省は2日、日本と太平洋島しょ国の防衛担当閣僚による会合をオンライン形式で開催した。会合後に発表された共同声明は、日本が提唱する「自由で開かれたインド太平洋」構想に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![国連機関の報告書、気象災害が50年で5倍増](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-9-150x150.jpg)
国連機関の報告書、気象災害が50年で5倍増
犠牲者の9割は開発途上国、経済損失は400兆円に増加 国連の専門機関、世界気象機関(WMO)は8月31日、報告書を発表し、1970~2019年の50年間で、気候変動や異常気象などを背景に、干ばつや洪水といった気象災害が…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![大阪府、開業医がコロナの自宅療養者を往診](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-8-150x150.jpg)
大阪府、開業医がコロナの自宅療養者を往診
大阪府医師会と連携、複数の診療所でチームを組み往診へ 大阪府医師会の茂松茂人会長は2日、府庁で記者会見し、同会加盟の開業医が新型コロナウイルスの自宅療養者を往診する体制を発表した。複数の診療所でチームを組み、平日昼間に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![WHO、ベルリンに感染症の情報分析拠点を開設](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-7-300x225.jpg)
WHO、ベルリンに感染症の情報分析拠点を開設
専門家が集結、「感染症対策の格差」を埋める拠点に 世界保健機関(WHO)は1日、感染症の新たなパンデミック(世界的流行)に備え世界の情報を分析する拠点をドイツの首都ベルリンに開設した。メルケル独首相と共に発足式に出席し…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-6eye-150x150.jpg)
H2Oが関西スーパーを買収、地域最強へ
傘下2社と経営統合、物流の効率化などで収益力強化へ 阪急阪神百貨店などを傘下に持つエイチ・ツー・オー(H2O)リテイリングは31日、関西地方で食品スーパーを展開する関西スーパーマーケットを買収すると発表した。同社は来年…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![競泳の鈴木孝幸選手、公言通りのメダル5個](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-para3-150x150.jpg)
競泳の鈴木孝幸選手、公言通りのメダル5個
50m自由形も銀、「一番いい大会」成長止めない34歳 34歳で迎えた5度目のパラリンピック。見事な鈴木孝幸(ゴールドウイン)の活躍だった。男子50メートル自由形(運動機能障害S4)で銀メダルに輝き、出場した5種目全てで…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![競泳の山田美幸が少し悔しい銀、充実した夏に](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-para2-150x150.jpg)
競泳の山田美幸が少し悔しい銀、充実した夏に
今大会2個目の銀「次は勝ちたい」、今後の課題が明確に 競泳の女子50メートル背泳ぎ(運動機能障害S2)で、14歳の山田美幸(WS新潟)が今大会2個目の銀メダルを獲得した。ただ、銅メダルを目標に臨んだ前回とは違い、今回は…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![子供の瞳が突き動かし、裏方から表舞台へ](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-para1-300x225.jpg)
子供の瞳が突き動かし、裏方から表舞台へ
テコンドー田中光哉選手「子供たちの見本になる選手に」 東京パラリンピックから採用されたテコンドーで、男子61㌔級に出場した田中光哉選手(29)。パラアスリートのメダルに触れ、瞳を輝かせる子供たちの姿が忘れられず競技の世…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![オマーンに終盤失点、教訓生かせず苦しい船出](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-5-150x150.jpg)
オマーンに終盤失点、教訓生かせず苦しい船出
「全く違う戦い」、いきなり最終予選の厳しさに直面 歴戦の主将吉田が「全く違う戦い」と表現した通り、いきなり最終予選の厳しさに直面した。前回、同じホームでの初戦で逆転負けを喫した教訓を踏まえて臨んだはずが、後半終了間際に…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-4eye-150x150.jpg)
池袋暴走事故の遺族「前を向くきっかけに」
禁錮5年の実刑判決、飯塚幸三被告に控訴断念と謝罪要望 池袋暴走事故で妻の真菜さん=当時(31)=と娘の莉子ちゃん=同(3)=を失った松永拓也さん(35)らは2日午後、飯塚幸三被告(90)への東京地裁判決後に記者会見。被…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![駅構内、視覚障害者向けに音声で案内します](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-3-300x225.jpg)
駅構内、視覚障害者向けに音声で案内します
リンクスが開発、アプリ「shikAI(視界)」が好評 熱戦が続く東京パラリンピックの会場周辺の駅などで、スマートフォンアプリの音声で視覚障害者を道案内するサービスが導入されている。利用者からは「初めて訪れた駅でも一人で…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![巨人の岡本和真、自己最多に並ぶ33号をマーク](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-2-150x150.jpg)
巨人の岡本和真、自己最多に並ぶ33号をマーク
ヤクルトのベテラン石川を力でつかまえ主導権握らせず 巨人の岡本和には、強引に引っ張るパワーがある。それは打球だけではなく、チーム自体も。序盤に同点ソロを放ち、2018年の自己最多に並ぶ33本塁打をマーク。「(数字は)特…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/ph210903-1eye-150x150.jpg)
22年年賀はがき、日本郵便が11月1日から販売
発行枚数を前年比6%減、ネット普及で11年連続の減少 日本郵便は31日、2022年用の年賀はがきの当初発行枚数を前年比6%減の18億2536万枚にすると発表した。電子メールやインターネット交流サイト(SNS)の普及など…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/09/生田神社名誉宮司 加藤 隆久氏-150x150.jpg)
白瀬南極探検隊と生田神社-生田神社名誉宮司・加藤隆久氏
1912年、南極大陸に上陸した白瀬南極探検隊の壮挙は有名だが、幾多の苦難に直面した隊員たちの心を宗教が支えていたことはほとんど語られない。白瀬矗(のぶ)隊長は秋田県にある真宗寺住職の長男で、一方、学術隊事務長を務めたの…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)
![](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/uploads/2021/06/注射器に吸入される新型コロナウイルスのワクチン=17日午前、東京都目黒区の国立病院機構東京医療センター(時事)-150x150.jpg)
コロナ禍で偽の証明書が横行ーフィリピンから
地球だより フィリピンでは以前から偽の免許証や卒業証書などが横行していたが、コロナ禍になり検疫関連の偽の証明書が出回り当局を悩ませている。 このほどセブ市で、偽のワクチン接種カードを販売していた男が逮捕された。男は印…
![続き](https://sub.worldtimes.co.jp/wp-content/themes/view/img/btn_more.jpg)