Date archive for 2月, 2018

北杜夫の長編小説『楡家の人びと』は祖父…

 北杜夫の長編小説『楡家の人びと』は祖父斎藤紀一から父斎藤茂吉、さらに作者自身へと続く生家の変遷を綴(つづ)った傑作。これを読んだ三島由紀夫は「戦後書かれたもつとも重要な小説の一つ」と絶賛した。  気流子も再読したいと思…

続き

治安か普及か問われる民泊

 住宅の空き部屋を利用して旅行客らを有料で泊める「民泊サービス」の運営を合法化した住宅宿泊事業法(民泊新法)が6月から施行され、民泊のあり方が大きく変わる。国は民泊の「健全な普及」を目指すが、地域住民の安全を確保したい自…

続き

核搭載ICBM完成なら米で「融和論」広がる恐れ

どう見る北の脅威 米戦略国際問題研究所上級アソシエイト ラリー・ニクシュ氏(中) 米国が対北軍事攻撃に踏み切る可能性は。  極めて低い。トランプ大統領が軍事攻撃の可能性を示唆するのは、中国を心配させて北朝鮮に圧力をかけさ…

続き

正男氏暗殺1年、北朝鮮の残忍さを直視せよ

 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏が2017年2月にマレーシアで殺害されてから1年が経過した。  マレーシアでは、実行犯として殺人罪で起訴された女2人の公判が続いている。だが犯行を指示したとされる北朝鮮人…

続き

名護市長選、辺野古移設容認の渡具知氏当選

名護新市長、経済効果に期待高まる

名護市長選、辺野古移設容認の渡具知氏当選 インフラ整備と地域の経済発展に期待が高まる  4日の沖縄県名護市長選で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設を容認する立場の渡具知(とぐち)武豊(たけとよ)氏が…

続き

知事は反基地活動家の味方?

沖縄発のコラム:美ら風(ちゅらかじ)  1月29日、沖縄県東村高江の米軍北部訓練場のヘリコプター着陸帯(ヘリパッド)工事に関連する二つの裁判で注目される動きがあった。  一つは、2016年9月に高江で反基地活動家が暴力行…

続き

市長らの大言壮語の熱を冷ませられないものか If only to harness hot air

 石油・ガスの生産者に対する市当局の脅しは続いている。そして、その狂気の沙汰はカリフォルニアまで広がっている。ニューヨークのビル・デブラシオ市長は、エクソン、BP(イギリス石油会社)、そしてシェブロンを含む五つの大手会社…

続き

平昌冬季五輪では、モーグル男子の原大智…

 平昌冬季五輪では、モーグル男子の原大智、ジャンプ女子の高梨沙羅両選手が銅メダル、スケート女子1500㍍の高木美帆選手が銀メダルを獲得した。目標にした色とは違ったかもしれないが、いずれも感慨深く、また将来へつながるメダル…

続き

香港の一国二制度、中国による骨抜きは許せない

 中国共産党政権を批判する「禁書」を扱っていた香港の書店親会社株主で、スウェーデン国籍の桂民海氏が中国で再び拘束された。  桂氏はスウェーデン大使館で検診を受けるため、北京行きの列車に乗っていたところ、約10人の私服警官…

続き

北制裁船入港の波紋

地球だより  平昌冬季五輪の氷上競技が行われている江陵市から車で40分ほどの場所に墨湖(ムッコ)港というイカ釣り漁で有名な港がある。ここから少し離れたフェリーターミナルの埠頭に横付けされたのが先日、北朝鮮芸術団を乗せて来…

続き

北朝鮮の五輪参加団、ソフト戦術で韓国を翻弄

 韓国・平昌冬季五輪に合わせ訪韓中の北朝鮮の芸術団や女子応援団が持ち前の美貌と芸達者ぶりで韓国の観衆を魅了している。核・ミサイルなどで周辺国の脅威になっている北朝鮮だが、今回は「平和の祭典」を舞台にしたソフト戦術でイメー…

続き

金融政策の先行きを読め

鈴木政経フォーラム代表 経済学博士 鈴木 淑夫 19年以降に景気後退も FRBの小刻み利上げに学べ  世界経済が順調に拡大している。米国では、既に5回政策金利を引き上げたが、今年の3月に6回目の引き上げを実施し、さらに本…

続き

どう見る北の脅威、今年後半に国連制裁崩壊も ラリー・ニクシュ氏

どう見る北の脅威 米戦略国際問題研究所上級アソシエイト ラリー・ニクシュ氏(上) 五輪を韓国誘導に利用 米韓軍事演習中止を要求か 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が妹の与正氏を平昌冬季五輪に派遣した狙いは。  北朝鮮は韓国…

続き

沖縄・那覇市の議員や教育関係者ら、スタディクーポン導入へ勉強会

“子供の貧困”解決は「放課後格差」解消から  経済的な理由から塾などの放課後活動ができない生徒が使える「スタディクーポン」を提供する取り組みが、東北の震災地や関西を中心に一部で展開している。子供の貧困率が全国一高い沖縄県…

続き

意外なフランス人権宣言

 「人民は常に憲法を再検討し、改正し、変更する権利を有する。ひとつの世代が、自らの法に将来の世代を従わせることはできない」  これはどこかの改憲派の主張を引っ張ってきたものではない。かの有名なフランス人権宣言(人間および…

続き

市長選結果を受け入れず民主主義を否定する沖縄タイムスの阿部氏

◆「敗者は民主主義」?  「敗者は日本の民主主義」。こんな見出しの解説記事に思わず「えっ!?」と唸(うな)ってしまった。  沖縄県名護市の市長選挙で米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する現職、稲嶺進氏が移設容認派の与党候…

続き

日本にやって来た昨年の外国人旅行客は前年…

 日本にやって来た昨年の外国人旅行客は前年よりも約2割増しの約2869万人で、5年連続の過去最多の更新となった。この勢いが続けば、東京五輪の2020年までに訪日客4000万人という政府が掲げる目標の達成も視野に入ってくる…

続き

広辞苑「日中共同声明」解説に誤り

平成国際大学教授 浅野 和生 国交締結ではなく正常化 台湾の帰属でも事実を誤認  「辞典といえば広辞苑」「日本語辞典の代名詞」とは、去る1月12日に10年ぶりの改訂新版が出た広辞苑の帯のうたい文句である。出版社も商売だか…

続き

一般教書演説への支持生かせず

米コラムニスト マーク・ティーセン ロシア疑惑に関心が集中 喜ぶ民主党とマスコミ  トランプ大統領は先週、一般教書演説を行った。視聴者のうち、民主党員の43%を含む75%が演説に好意的な反応を示した。大統領は通常、一般教…

続き

欧州に徴兵制復活の動き

 産経新聞(2月2日付)に「欧州徴兵制復活の動き」という特集記事が掲載された。特にこの記事で注目したのが、スウェーデンの動きだ。  北欧の中立国であるスウェーデンは、2010年に徴兵制を廃止したが、ウクライナ危機以降、バ…

続き

北朝鮮訪韓団 「陰の最高幹部」が随行

南北首脳会談へ顔つなぎ?  韓国の平昌冬季五輪に合わせ訪韓した金正恩・朝鮮労働党委員長の妹、金与正(キムヨジョン)・党中央委員会第1副部長の一行に金委員長の事実上の秘書室長を務め与正氏にも近い金昌善(キムチャンソン)・書…

続き

「北は自国民を拷問、飢えさせる政権」

融和攻勢に人権問題で対抗 米国、韓国と認識の違い鮮明  9日に開幕した平昌冬季五輪は、米国と北朝鮮による外交戦の舞台ともなった。五輪を利用して「融和ムード」を演出する北朝鮮に対し、代表団を率いて訪韓したペンス米副大統領は…

続き

南北会談、文氏は日米韓の連携乱すな

 平昌冬季五輪開幕に合わせ、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の妹、金与正党副部長ら高官代表団が韓国を訪問し、文在寅大統領と会談した。  正恩氏との会談要請  与正氏は文氏に正恩氏の親書を手渡し、「都合のいい時期に北を訪問す…

続き